2005年04月28日

PHチェック、PSB、麦飯石溶液

あー、変なタイミングで更新ボタン押しちゃった。

水が濁っているのを解消する
DVC00238.JPG
10年前からあるなー麦飯石溶液(700円)とPSB(600円)。
で、この濁りはバクテリア不足と判断しPSB投入。
#昔はPSBはう○こから作られていると言われていたがどうなんだろう?

翌日、ピカピカーな水に変身。やっぱりバクテリア不足だったか。
一応、麦飯石溶液も入れておく。が、なんか色が薄い。
こんなに薄かったっけ?昔の白いボトルのはもっと濃かったような。
DVC00263.JPG
もやもやー。水流がないのでゆっくり作用する。

ミナミヌマエビが全滅したので、PHだけは計ってみることにする。
DVC00264.JPG
1000円だった。

DVC00265.JPG
7.2くらい?わかんねー。PHメータ欲しいな。

さて、PHも安定した次の日。ミナミヌマエビを再度投入。5匹(630円)
いい加減水も安定して欲しい。じゃないとCRSが買えん。
DVC00266.JPG
その前にエビマンションを完成させる。
無理矢理沈めて南米産ウイローモス(800円)をまきつける
いい感じ。

DVC00267.JPG
よこからみたところ。

しかし、メダカは爆発的に卵を産んでいる。
浮遊用ウイローモス(210円)を投入。
よーくみたら9匹のうち8匹メスで6匹が産卵中。
1:8か、ハーレムだな。爆発的に増えそうなので外の池に移動してもらおうかな。
しばらくは放置で。
で、GWは10連休で次回更新は5月9日です。

Posted by funa at 2005年04月28日 11:18 | トラックバック
コメント
確かに昔のヤツは濃かったですよね。
ボクも入れた瞬間、更に濁ってしまって焦った覚えがあります。
Posted by: 釣れない君 at 2005年04月28日 19:21
そうそう、牛乳いれたようになりましたね。
結局安定してしまえばボトル1本も使わないので余ってしまうのですが、、、

Posted by: ふな at 2005年04月28日 21:11
はじめまして!(^^) あの〜その緑のボトルは麦飯石溶液ではありません!ましてやフレックスさんの正規品でもありません!ソネケミファさんの麦飯石濃縮液という商品です。
Posted by: ふれっくす at 2006年05月13日 07:39
麦飯石溶液の商品名・商標、技術などはフレックスさんの独自のものであり、ボトルやラベルをフレックスさんの商品に似せた紛らわしいまったく効果のない商品を販売している業者もあり、フレックスさんに多数の苦情が寄せられているそうです!麦飯石溶液の技術は完全な社外秘とされており厳格に管理されているらしく、フレックスさんの営業社員さんでさえ知らないようになっているんだそうです! なお、麦飯石溶液とPSBは相性が悪いので麦飯石溶液との併用とはあまりおすすめできないらしいです(^^)ゞというのはPSBと併用すると飼育水の中のアンモニア値ばかりが高くなり危険な状態になる可能性があるからと説明書には書いてありました。麦飯石溶液を使用すると他の水質改善剤やバクテリア剤はまったく不要なんです。自然の?飼育水に含まれていない物質をすべて不純物とみなして除去してしまいますし、バクテリアが繁殖しやすい状態に飼育水を調整しますのでバクテリア剤も水槽立ち上げのときにごく少量だけ使用することをフレックスさんでは推奨しています。薬浴した場合は、一度麦飯石溶液で処理した後、ろ材を全部捨てて交換しましょう!一度でも治療薬と接触したろ材ではバクテリアが絶対に繁殖できませんので!
Posted by: ふれっくす at 2006年05月13日 07:46
バクテリア剤を常時添加し続けることは水槽や濾過槽・ろ材の中のバクテリアバランスを
破壊してしまう恐れがあるのです!
麦飯石溶液はこの乱れたバクテリアバラン
スを正常な状態に整えようとします。
そうするとアンモニア値が過剰になってしま
い、生体が危険な状態におちいることがあり
ます。
特にPSBを添加し続けてきた飼育水は
バクテリア剤の使用を止め、すぐに水替え
をおこない麦飯石溶液で処理をおこなって
下さい!
さらに翌日水替えをして麦飯石溶液で処理
して下さい。
水替えでしか過剰なアンモニアを追い出す
ことはできませんからねv(^_^)v
Posted by: ふれっくす at 2006年05月13日 07:58
業者宣伝乙(笑)
ろくな効果もないものを高価格で売る いわゆる水商売ですね

Posted by: at 2006年05月14日 09:51
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?