« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月30日

ピンクのメタルジグを作る

エビは順調だとなんも書くことがないんだよね、、、、
ということで釣りネタです。

本当は明日、シーバス船に乗る予定だったんだけど、天気が悪いので中止しました。
準備だけはしておいた。
乗り合いのシーバス船なのでメタルジグメインです。
タチウオ用にも使えるかな。
新品は数えるくらいしか買えないので
中古を探します。
中古ゲットした中古ゲットした
いっぱい買っても2000円程度だ
色がはげているのは塗る色がはげているのは塗る
色がはげているのは蛍光ピンクを塗ります。
どうもシーバスには蛍光ピンク単色のものがいいらしい。

屋外で塗る屋外で塗る
表3回、裏3回塗りました。
塗り終えた塗り終えた
適当っすね。
下地が透けてます。
プライマーを塗ればよかった。
今度買って来ようっと。
トップコートはマニキュアトップコートはマニキュア
以前買ったマニキュアをトップコート代わりに塗ります。
塗って乾燥塗って乾燥
乾燥させます。
マニキュアなので30分くらいで乾燥
輪ゴムでつるす輪ゴムでつるす
メタハラを吊るす金具に吊るしています
目とフックをつけて目とフックをつけて
アイは再利用
完成!完成!
4本出来ました。
45g、66g、80g100g、どれかヒットしろ。って感じです。

適当ですが、まあ魚はそんな細かいところまで見ないだろう。
そのうちオリジナルジグとか作りだすんだろうな(笑)
でも釣りに行く回数が少ないから作りませんよ!
鉛を溶かす鍋と鉛はいっぱいある。モールドをシリコンで作って、、、
おっとヤバイヤバイ。作りたくなっちゃうよ。

2009年01月29日

へらぶな竿でロッドを作る

メバル釣りや、エリアの釣りで、柔らかい竿が必要ですね。
でも高い!そこで余っている材料でもっと柔らかい竿が作れないか?を実験してみました。
余った材料で作るのでエコですね(笑)
対象とするルアーの重さは1g以下を目指します。0.8gくらいの対応のロッドはたくさんありますが
0.5gとか0.3gでもバビューンと飛んでいくロッドを目指します。
2インチセンコーのノーシンカーとかドカーンと飛んでいくと河口湖や山中湖でアドバンテージにならない?
と思うわけです。
#そういう釣りを一刻もしたい人はメバルロッドでやってみましょう。キーパーサイズならいけるはず。

15尺柔らかい竿15尺柔らかい竿
15尺のへらぶな竿です。
柔らかすぎて500gのへらぶなが釣りあがりません(笑)
お蔵入りしていました。
これを再利用したいと思います。

釣った竿とガイド釣った竿とガイド
海で釣った竿に中古屋で売っていたガイドを使います。
ガイドが1000円だけの出費だから、実験には最適です。
実はロッドを作るのは初めてです。
この材料で作りますこの材料で作ります
5本継ぎのうち3本使います。2本の部分は、、、またなんかで使えるかな?
まずにぎり部分まずにぎり部分
テトラロッドの部分を使います。
不要は切る!不要は切る!
テトラロッドは振り出し竿でへらぶな竿は並継ぎですからインターフェースが合いません。
3本目をテトラロッドに中に入れて外に出します。
余った部分を切ります!

1段目完成1段目完成
にぎり部分はこれでいい。この先にへらぶな竿が2本並継ぎになるわけです。

3本つないでみた様子3本つないでみた様子
おお、振ってみましたが、いい感じです。
っていうかあまり柔らかくない感じがする。気のせい?
でもピュっといい振りぬけの音がします。
収まり長さは90cm、3ピース収まり長さは90cm、3ピース
にぎり部分が短いですが、まあいいか。
ガイド位置仮決めガイド位置仮決め
ガイド位置を適当にして輪ゴムで借り止めします。
スレッド巻いていくスレッド巻いていく
スレッドを巻いてガイドを固定します。
PE1号がいいと書いていたのですが、細すぎて私には無理!そんな技術ないぞ!
しかもカラーがバラバラです。瞬間接着剤は糸のほつれ止め。
へらぶなラインはスレッドを最後にスレッドの中に引き込む用の糸です。
PE3号にしますPE3号にします
PE3号程度なら大丈夫です。
3つ巻いた様子3つ巻いた様子
3つ巻いてみました。
何が大変って、まっすぐガイドを配置するのが大変です。
1個づつ巻きましたが、大変でした。
たぶん、ガイドの片方同士をまず巻いて
まっすぐにセットして、残りの片方ずつを巻くといいと思う。
ガイド間隔の計算ガイド間隔の計算
難しそうな計算ですが、結局ですね。
リールシートからティップまでの計算をして
上3つは3cmずらし、つまり
トップガイドから9cm12cm15cmの幅であける
そして5cmずらし
7cmずらし、というような計算になってます。
○の中の数字が正しいのです。
こんな計算面倒だわー、いっぱつで計算できるASPつくろうかなぁ。

こんな感じで完成こんな感じで完成
できました。へらぶなロッドです。
長さ220cm、7ft4インチ長さ220cm、7ft4インチ
7フィート4インチという不思議な長さになりました。
最近のメバルロッドは8ftあたりを超えているらしく、東京湾では厳しいのかも。
エリアで使えば66SULより飛ぶはず。
3本つなぎのヘラロッド3本つなぎのヘラロッド
ま、ここまで見ていると分かりますが
このガイド、、ベイトリール用なんだよね(笑)
スピニング用じゃないぞ!あまり飛ばなさそうだ。
コンセプトプロトタイプ完成コンセプトプロトタイプ完成
まあとりあえず完成です。
コンセプトプロトタイプなので、このロッドは
「柔らかいへらぶな竿にガイドをつけたらどうなるか?」というものになります。
なので、♪なんだかこれはイケそうな気がする〜
となるかどうか、お楽しみです。
材料費
 へらぶな竿、、、流用
 ガイド、、、、、、1050円
 テトラ竿、、、、釣った
 PE3号、、、、、流用
 瞬間、、、、、、100円

新品で作ったら、ガイドがきっと一番高いと思います。
8尺の振り出し竿なんか1000円しないでありますので
振り出し用のガイドなら安いかな。プラ製だし。
リールシートは500円程度なので、、、
さて、使い勝手が良かったら8尺へらぶなロッドを使ってメバルとかエリアとか用のロッドを作ってみようっと。

2009年01月28日

オフシーズンは釣り道具いじり

釣り道具が壊れるので、オフシーズンに直したりする。
1個はリールが巻けなくなった。
1個はドラグが目いっぱい締めてもゆるゆる。

しょうがないのでジャンクで売ったダイワのマグフォースV。
メンテナンス中メンテナンス中
復活しませんでした。
原因不明。

釣ったロッドと拾った穂先釣ったロッドと拾った穂先
右は、海で釣った竿とリール。
左は釣り場で拾った穂先。

合体させてテトラ用ロッド作ってやろうかと思ったが挫折。
別のものを作ることにした。
#乞うご期待。
リールは分解清掃して復活しました。

ドラグ不調ドラグ不調
中古で2500円だったリール。
ドラグが不調。目いっぱいしめてもゆるゆる。
分解して組み立てたがダメだった。
400gくらいの魚がが釣り上げられません(笑)
単なる糸巻きになっているぞ!

PE3号は使えそうなので別で使う予定だ。
リールはいろいろ欲しいなー
スピニングはダイワのJOINUSシリーズが安く1年くらいは使えるので良い。
2000円程度だが、、、
ベイトは安いのないなー
プラスチック製のバス用なら4000円くらいからあるけど。
まあ中古でコツコツためます。


そろそろシーバスはバチ抜けです。
バチ抜けシーズンになったら爆釣だ!!

2009年01月27日

ハムスター

奥さんの飼っているハムスター。
ついに先日、捨てハムスターを拾って育てていましたが次々に2匹とも☆になってしまったので
新しいお友達が来ました。

捨てハムスターは2年も飼われていたんですねー。
平均寿命から推測すると、きっと産まれて数週間で捨てられたんだろうなー
みなさん生き物を捨ててはいけませんよー

ということで、チョコと名づけられたハムスターです。
水槽の壁にピントがあってしまうのでちゃんと写真が撮れない!と言っていたので
どうやってハムスターにピントを合わせるのか?を
実験してたので、何枚も撮ってみました。

ちなみにコンパクトデジカメでは半押し、ちょっと動く、というのは難しいらしい。
一応、一眼レフもどきのFZ−30ですので、なんとか撮れた。
コンバージョンレンズをつけた場合はケラレが出てますけど気にしない(笑)
ハムスターハムスター
プラ水槽にプラ水槽に
もぐもぐもぐもぐ
冬はもぐもぐ冬はもぐもぐ
角が好き角が好き
食うのが好き食うのが好き
丸まるのが好き丸まるのが好き
うー食ったなーうー食ったなー
さてとさてと
横になって横になって
寝よ寝よ

まあこんな感じ。
捨てハムは2匹飼っていたので、プラ水槽は2個。もう1個にもゴールデンがいるのですが前に出てこないので
写真が撮れませんでした。

いつかはこの場所もエビ水槽、と思っているのですが、リビング水槽も不調なので
まあこの場所に水槽を置いてもエビは増えないだろうな、、、
小さいハムスターで十分かな。。。。あれ、いつからハムスターは2匹飼っていいことになったんだろう????

2009年01月26日

稚エビ発見だ!

菜都さんから頂いたエビさんたちの水槽を見ていると、、、
チエビを発見しました。
チエビチエビ
稚エビ稚エビ
ちえびちえび
稚海老稚海老
稚えび稚えび
コケコケ
ガラス面のコケは見ないで(笑)
数匹を発見したので、徐々に増えているんでしょうか。
この調子でグングン、増えて欲しいです。

コンバージョンレンズで撮るとなかなかカッチリした写真が撮れません。
あー一眼レフ欲しい!
他の水槽もがんばって増えてねー

2009年01月23日

「ほむぺ」はSRAの登録商標です。

こんなニュースが、、

 女子中高生の約半数が「ホムペ」と呼ばれる携帯電話向け個人サイトを、1日1時間以上利用している――ピーネストが運営するホムペサイトなどで行った調査で、こんな結果が出た。

 ホムペは、自分のプロフィールを公開したり、日記をつけられる携帯サイト。メールから投稿できる「リアルタイム掲示板」、アルバム作成、小説の執筆といった機能を備えているものもある。女子中高生は、リアルタイム掲示板を「リアル」と呼び、メモ代わりに使っているという。

 「友達やクラスメイト10人中、何人がホムペを持っているか」という問いに対し、「10人」という回答が最も多く、女子中学生では35.7%、女子高校生では47.1%を占めた。

 ホムペの利用目的については、女子中学生では「友達とのコミュニケーション」(45.1%)、女子高校生では「個人の記録用」(52.5%)と意見が分かれた。

 1日のうち、ホムペの更新(日記や“リアル”への書き込みを含む)や友達のホムペにかける時間は「1時間以上」が、女子中学生で47.6%、女子高校生で47.9%。3時間以上という人も、女子中高生でそれぞれ1割ほどいた。

 ホムペの更新頻度については「1日に2〜9回くらい」が最も多く、女子中学生の45.6%、女子高校生の48.6%を占めた。

 調査は、同社が運営するホムペ作成サービス「@peps!」とプロフィールサイト「Chip!!」にアクセスした女子中学生と女子高校生それぞれ1001人に、1月4日〜5日にかけて携帯サイトで行った。


小中学校への携帯持ち込み禁止、“ホムペ”利用の女子中高生は過半数が「反対」
「チェンメ」「メーリス」が流行作る――ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル
10代女子は“ホムペ作り”に夢中


国内だと知らない人が1億2000万人くらいいると思うけど。

考案者は私で、申請も出したので、よく覚えている。
勝手に使ったらいかんよ(笑)
#ちなみに「ほむぺ」がボツなら「ちりつも」になっていた(笑)

でも「メアド」は申請してないから誰か出せばいい、、って
今は一般的すぎてだめかもね。

私が「ほむぺ」を申請したときはそんなに一般的じゃなかったから通過したんだろうな。
平文登録なのでカタカナにしてもだめだと思う。
で、1配信(PV)あたり1円を記事元にでも請求したら、数千万円儲かっちゃう。
いやー会社は儲かるな。当然、私のボーナスもがっぽがっぽ。
まあそんなことにはならないだろうけどね。

つーことで「宅急便」が登録商標のように
女子中高生の「ホムペ」事情というのは
女子中高生が利用するSRAの製品「ほむぺ」の利用事情、という文章の意味になるわけだ
すくなくても国内では。
#ってことは利用時間はゼロのはずだが1時間も何を見てるんだろう(笑)

じゃないければ以下の文章は
AIWAのウォークマンの利用調査、とかいう文章と同じ意味になってしまうぞ。

登録商標をなめたらあかん、という話でした。
ま、そこにビジネスチャンスもあるわけですがね。

#宅急便=クロネコヤマトの登録商標
#ウォークマン=SONYの登録商標
#ほむぺ=SRAの登録商標

女子中高生の「ホムペ」事情 「1日1時間以上利用」約半数

2009年01月19日

NHCウインターオープン第2戦、隼人大池

午前、午後、完全試合。どかーん!

まあ釣れませんでした。
午前、7バイト5スレ2カラ
午後、5バイト2スレ3カラ
厳しい!!
完全試合達成は4名もいたので、あー1匹の重さが!
午前の1スレ目なんぞ、2kg級のスレでした(笑)わはは

来月、清遊湖で適当に段底でもやろうかなぁ。もうあきらめの境地。
関西は遠いので行けないだろうなぁ。

さて、そんなときにふと思いついたのが
NHCに若い人をどう取り込むのか?というお題。
今回、参加者に学生がいて、参加費が安かった。
そういえば、池から帰るときに「ん?みんな若いな?どこの会?健ちゃんがいたな(及川さんのこと)」と
聞かれました。「NHCです!」と答えて
そうか、若いのか、、というキーワードが頭の中で、ミックスしある案が生まれました。

それは、、、若い層のターゲットを高校生とするとへらぶな業界に貢献できるのではないか?ということです。
名づけて「へらぶな甲子園」
野球以外で甲子園が付く大会は結構あります。

パソコン甲子園
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
映画甲子園
http://www.smn.or.jp/eigakoushien/
写真甲子園
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial.htm
RC甲子園
http://www.rckoshien.co.jp/
ファッション甲子園
http://www.f-koshien.com/index.html
ラーメン甲子園
http://www.ramen-koshien.com/
アニメ甲子園
http://www.smn.or.jp/animekoushien/
聞き書き甲子園
http://www.foxfire-japan.com/
缶サット甲子園
http://www.mono.akita-u.ac.jp/risu/cansat/
キッザニア甲子園
http://www.kidzania.jp/koshien/
駅弁甲子園
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090107/1022509/
学校給食甲子園
http://www.kyusyoku-kosien.net/
エコノミクス甲子園
http://econ-koshien.com/
スイーツ甲子園
http://www.kai-group.com/jp/koushien/
はんが甲子園
http://www.e-sadonet.tv/~aisyo/
エコ甲子園
http://www.tv-asahi.co.jp/ecokoushien/

高校生を対象にしたXXXX甲子園は結構あるなー
他にもあったら教えて下さい。
何を計画しているかというと
「へらぶな甲子園」であります。

へらぶなを15歳で始めたら、まあ65歳くらいまでやるとしましょう。
ってことは50年間市場と文化を支えてくれる人材になります。
住宅ローンでさえ最長35年ですから、それ以上ですね。
池の経営、道具の販売、エサの販売、交通移動手段など市場を支える活力になります。
定年後のじいさんが始めるのをサポートするより効果的であると思いました。

なんにせよ若い人を呼び込まないとこの産業というか、業界は年々尻すぼみですから
若い人を呼び込むための機会作りです。
だからと言って総重量制の大会をやったのでは、じいさんベテランには勝てません。
そこにNHCならではの5匹ルールが生きて来るのです。
5匹なら釣ることが可能であります。
初心者が参加しやすい。
そういう大会を目指したいなー。
道具縛りは無しにしたいな。メーカーの大会じゃないから。

大会スキームは確立しているので、あとはその上に乗せるアプリケーションというか
ソフトウエアですね。
高校生と言えば、親を巻き込まないといけません。
まあ、早朝4時に起きて、自転車で都内から清遊湖にいくツワモノがいるかもしれませんが、、
まあ親を巻き込むことが出来るわけです。
親が子を誘うのではなく、子が親を誘うわけです。
逆の発想になります。

以下適当な予定。
2010年第1回開催予定
2011年第2回
2012年第3回
2013年からは3年間へらぶな甲子園を開催した土壌があるので大学生になっても
やってもらいために、、、「第1回へらぶな駅伝」を開幕。
ターゲットを大学に広げます。
社会人になったらそのままNHCレギュラー化をもくろむわけですな。

まあとりあえず、2010年の第1回 へらぶな甲子園を行えれば良いかな。
総重量制ではなく5枚検量で行う、重要なことなので2回言いました。
終わり。

あとは、少しある対策もして欲しいなーと思っています。
それは、、NHCが狩り場になっている気がします。
#狩り場っていう言葉が適当かどうかわかりませんけど、、、
NHCは比較的若い人が多いですから
各会の新人集めのターゲットになっているのかもしれません。
あまり具体的な話をするとこの業界狭いですから、アレなので書けませんが。
狩り場対策は何か考えないといけないでしょうな。

2009年01月16日

ユンケルの顆粒

正月に帰省した時の写真。
どっかのPAでは雪でした。
たしか関が原とか竜王とかの近く。

どっかのPAどっかのPA
ヒッチには雪が似合わないヒッチには雪が似合わない
長距離乗っても疲れない車がいい。

奥さんは3列シートがいいんだって。
うーん困った。

雪の積もった道を少し走ったが、スリップ防止のランプがつきまくり
さらにブレーキがABS利きまくりで性能検査してたりした(笑)
東京に住んでいると雪道を走るチャンスが少ないので。

でも今年は雪が少なかった気がする。
大抵関が原のあたりは雪でチェーン規制だったりするので、、、

ユンケルの顆粒ユンケルの顆粒
風邪引いているときにこんなものを見つけました。
ユンケルの顆粒です。
顆粒って!200円でした。
液体より安いのかな?
味はユンケルでした。

しかし、まだ風邪が治らない。
12月25日からずーーーと、咳が出たり止まったり。
そろそろ3週間ですね。
今年の風邪はこんな風といっておりました。へーへー。まあ速く治って欲しいよー

2009年01月14日

ガイド交換

去年の釣りに行った際にどうも、スイベルがガシガシあたっていたようで
トップガイドのリングがどっかいった。
なので、金属のわっかがあるだけになってしまった。
しょうがないので似た大きさのリングを買ってきた。

ガイドリング紛失ガイドリング紛失
通常はこの金属のガイドの中にセラミックのわっかが入っています。
似たの買って来た似たの買って来た
うろ覚えで大きさは適当に買って来た。
よくわかんねーんだ、大きさが。
ライターとペンチライターとペンチ
昔、といっても35年くらい前にグラスファイバーのロッドをお店で修理しているのを見たときに
ガイドをライターであぶって抜いているのを見た。
まあ修理技術なんて同じだろう、と思って適当に道具をそろえてみた。

あぶって抜く!あぶって抜く!
あぶって抜いたら、上手に抜けた。
カーボンを焼かずに、ガイドを止めている接着剤だけ熱くするのは
結構大変かも。

エポキシでつけますエポキシでつけます
ガイドを瞬間接着剤でつけようと思ったが、割れるといけないので
ある程度粘度のあるエポキシでつけた。
完成完成
出来た!24時間放置で完成です。
あ、このエポキシは30分で硬化だったかな。
この竿は復活しましたこの竿は復活しました
アグレシオン66Mかな。AGC-66M  ガイド交換成功です。
またバスにソルトに活躍して欲しい竿です。
500円くらいで復活してくれて嬉しいなー。
冬はこういう道具のメンテナンスの時間なんですよねー

2009年01月13日

水草爆弾着弾!

全景になんか水草欲しいなー、そういえばomikeさんがくれると言っていたなー
住所教えなきゃー、来週でいいかな?
と思っていたら、、、

何か届きました!何か届きました!
ん???
水草???
水草だ!水草だ!
水草がいっぱい!水草がいっぱい!
なんと住所を知らせる前にomikeさんより水草が届きました!
ん?どういうこと???
ま!気にしない!気にしない!。
#この時点ではお手紙を発見していない。

テネルスとミクロソリウムのハーフリーフ?ナロータイプ?、ウイローモスに
カルキ抜き!ありがとうございます!ありがたくいただきます!

ディフューザーが元気ないディフューザーが元気ない
この水槽に植えるか!
テネルスをメインに植えます。
ついでにスポンジを掃除しよう!

植えている最中にヤマトヌマエビが!植えている最中にヤマトヌマエビが!
手をツマツマする手をツマツマする
あれだ、ドクターフィッシュじゃなく、ドクターシュリンプだ。
ヤマトヌマエビは手をツマツマするようです。
どうもくすぐったいと思った。
植え終わった、スポンジ絞った植え終わった、スポンジ絞った
ということで、無事に植えるのが成功!
ウイローモスとミクロソリウムは60Hのエビ水槽へ!

で、今朝ゴミを出すので発泡スチロールの容器を分別していたらお手紙を発見しました!
いや、白い発泡スチロールに白い紙だったので、今まで発見されませんでした(笑)
ということで、すべての謎が解けてよかった。

いや、他の人のエビ爆弾とか水草爆弾とかいう言葉は目にしたことがありましたが、
実際自分が体験したことはなく、初めての経験でした。
omikeさんありがとうございます。
今度は爆弾を送る側になってみたいです(笑)

2009年01月09日

ウキ箱の修理と改造

へら釣ってますか?初釣りでトムソーヤに行ったらなんとかへら釣りました。
さて、
ウキ箱が壊れて来ているので、修理した。
ついでに、大きすぎて入らないウキ箱の改造もすることにした。

壊れた壊れた
直った直った
接着するだけだし!
大きいウキ箱大きいウキ箱
いっぱい入っているいっぱい入っている
ヘラバッグに入らないヘラバッグに入らない
ヘラバックに入りません。斜めに入れればなんとか入るのだけど
かさばるので、小さくしたい、、、
じゃあどうやるのかなぁ、、、、
切る!切る!
のこぎりで切るでしょ!
切った切った
スパッと切った。もう後には引けん。
部品をつける部品をつける
ちょっと無理があるけど、なんとか部品をつけた。
完成完成
こんな感じ
短くなった短くなった
よくわからないが短くなったんだよ。
ヘラバックに入ったヘラバックに入った
これでようやく収まります。
これで今年もやるぞー!

なんでも改造楽しいなー。

2009年01月08日

エネループは高い!秋月電子も高い!セリアだ!

Wiiを使っていて一番困るのはリモコンの電池が結構なくなることです。
100円で4本のアルカリとか使っていますが、それでもよくなくなる。
そこで!充電池にしてみました。

最初はエネループでした。
単3が4本に充電器で1980円。
ふーん。まあこんなもん?

次は秋月電子の充電地
1300mAのものだと150円。2300mAタイプは350円もする!
充電器は自作しないといけないので面倒。

最後はセリアという100円ショップ。

全部100円全部100円
Wiiのリモコンも充電地Wiiのリモコンも充電地
GP1300とか書いてあるのは秋月の充電地。

2300mAHも対応2300mAHも対応

なんと、こんなに安い。
セリアは時々安い電気製品が入っているので見逃せません。
#LED常夜灯(蛍光灯の豆球)とか100円だし。
300円で大満足!
単3を4本に充電器だと500円!エネループの4分の1の価格です。

これからは充電地をどんどん使って、んで、エコにするだす。
たぶん充電料金って1円行かないだろう。
300-500回は使えそうだ。

100円ショップは案外いいものがある。

2009年01月07日

リビング水槽

リビングに設置した水槽です。
適当なので、あまり気にしない。
水草は伸びたり伸びなかったり、ヤマトヌマエビに食われて結構チリジリになっています。
水槽水槽
リビングリビング
こんな感じです。

ネオンテトラが100匹いたのですが、たぶん30匹くらい落ちているはず。
ランプアイも30匹いたのですが、たぶん5-6匹落ちている。
ヤマトヌマエビは30匹くらいいたのですが5-6匹落ちている。
まあVIPクオリティなので、そんなもんかな。
ブラックモーリーもいくつか泳いでいます。
あとはミナミヌマエビが30匹くらい
石巻貝が5匹
CRSが5匹前後。
そんなもんかな?

最近、ディフューザーの空気の出が悪いので
スポンジフィルターを掃除してあげないとだめかもね。
しかし、前面に置いた水草がランナー出さないなー。ピグミーチェーンではないのか、これは、、、
放って置いてもいい絨毯になりそうな水草ってないかなぁ、、、安いので。

2009年01月06日

しょうゆはおいしい

醤油は健康ドリンク!さあ原液のまま飲みましょう!
しょうゆ飲むしょうゆ飲む
うーん、大豆の旨みが!瀬戸内の塩が!

という、わけもなく
実はこれはオレンジジュース。
しょうゆしょうゆ
チェリオ!何を考えているんだ!
こんなあほみたいなジュースも新製品になるのかー

つぎはソースで頼みます(笑)
今年もアホ全開で!

紅茶紅茶
あ、こっちは普通の紅茶でした。
おもしろい味だったけどね。

なんでも新製品は試してみます。
トライするのです。
安いものならいいけどね、高いのは無理!
今年も新製品をいくつも試しますよ!

2009年01月05日

トムソーヤにプラに行きました

偶然、正月にNHCのウインターの決勝が行われる
八日市市のトムソーヤー、あ、えーと、今は市町村合併で、東近江市になったんだっけ??
の近くを通ったのでプラしてきました!

ちなみにDVDカーナビの古いのではヒットしません。
電話番号でもヒットしないので、八日市市瓜なんとかという住所の近くを見つけました。
近所にそれっぽい池が近所にそれっぽい池が
普通、カーナビで、こんな四角い池があったら、ここだ!って思うよね。
ところが、、、、これはワナです。
なんと調整池でした。
ええ?トムソーヤはどこ??


交差点の看板交差点の看板
看板を改めて見ると700m先右折に見える。
ということで、探す、、、あった!


着いたぜ!着いたぜ!
撮影は子供です。
着きました。プラやったる!

規定規定
いざ勝負!いざ勝負!
入り口で1000円払います。
う、動かないう、動かない
キター!キター!
小さいけど!小さいけど!
たちスタイルはつらいたちスタイルはつらい
池は30cmくらい池は30cmくらい
いろんな魚いろんな魚
赤べらってことかな?赤べらってことかな?
へらぶな5匹をそろえるのは難しい?へらぶな5匹をそろえるのは難しい?
貸切状態貸切状態

貸切状態で2つ池があるんですが、どっちもあまり動きません。
まあ1時間弱で1匹釣れたからなんとかなるか!
ちなみに餌はマッシュっぽいグルテンです。

雨が降っても平気なつくりですね!

釣り規定です!釣り規定です!
食事メニュー食事メニュー
例会案内例会案内
もちろんNHCポスターもちろんNHCポスター
針売ってます!針売ってます!
お正月ですね!お正月ですね!
道具はレンタル道具はレンタル
道具は2号の道糸に太いパイプトップ、竿は5尺かな?
ハリスは04くらい、針はスレ4号
ムクトップにして欲しい。さわりはわかるんですが、決めあたりがでませんでした。
おれ1匹、おくさん1匹。おわり。

12月の釣果写真12月の釣果写真
たもあみは青たもあみは青
予定予定
プラ完了です!プラ完了です!
ということで、トムソーヤのプラは終了です。
これで、万が一決勝に行けたら、バンバン釣りまくって、5匹揃えちゃうもんねー!
うひょひょー、完璧だぜー!!

とまあ、ここまで完璧にプラが出来たんですが、実は、、、、、

こっちだって!こっちだって!

えー!本当は外の池らしいです
おあとがよろしいようで。