« ヒータの準備 | メイン | 水槽の泡は危険のサイン!? »

常夜灯の交換

リビングの豆球っていうのかな?これを交換した。100円ショップで売ってたのだ。
通常豆球は5W。LED版は0.5W。10分の1に節約できる。
何時間使ったら元が取れるのかわからないけど、、、多分数ヶ月?
電球のあかり電球のあかり
1個100円1個100円
LEDのあかりLEDのあかり
交換後交換後

5Wというとちょっとした外部フィルターの消費電力である。これが節約できたと思えばいいか!

稚エビ稚エビ

最近発見した稚エビ。赤白の稚エビもいるけど、あえて白黒を写してみた(うそです、撮れなかったのです)
稚エビがあまり育たないようだ。
餌はいっぱいあるはず。が、☆になってしまうようだ。
原因不明。最近思ったのは、酸素不足かな??
と言っても2213と2231でディフューザーで同じ方法に出しているので水槽内は結構水流があるし細かい泡が底まで届いている。

この前、アオミドロの上にちょこんと乗っている稚エビがぜんぜん動かない、とおもってつついたら
ポトリと落ちたのでびっくりした。落ちた地エビは親に食われていた。
色がきれいだったので絶命したての稚エビだったようだ。
うーむ、弱い固体だった、と思うしかないのかな???
水質検査でも特に異常がないし、、、酸欠でも食料不足でもない。なんだろうなぁっと。
あとはミネラルとかキチン質とか??
ミネラルはフォトコンテストの商品でカバーするとして、キチン、キトサンをあげてみようかなぁ。
モンモリナイトみたいな石が必要かなぁ???
よーし、PDの朝市で探してみよう!

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/524

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

先日ここのブログの外掛けフィルターの改造を参考に改造してみたのですが、私も台所用のスポンジを買ってきてしまい使用してしまいました。
安いやつだったので抗菌スポンジじゃないとは思うのですが・・・・抗菌かもしれません。

そのご改造した抗菌スポンジの濾過の状況を教えてください。

最近の台所用スポンジはほとんど抗菌で抗菌でないスポンジを探すほうが難しいと思います。
たぶん抗菌と思っていいでしょう。

さて、その後ですが、抗菌と判明してから
すぐに洗車スポンジと交換してしまいました。
バクテリアの死滅が確認できたのですぐに交換したのです。
そしてその抗菌スポンジは
良く揉んで
水を張ったバケツにいれて野外に放置2週間くらい。
抗菌作用の効果がなくなるのを期待して。
それからすでに稼動していた90cm用上部濾過のウールマットの下に全部を入れました。
これで、抗菌作用がなくなるまで放っておけばあとは
スポンジにバクテリアが付くはず、と置いておきました。
下にいれて1ヶ月でスポンジが茶色くなりバクテリアの繁殖が確認できました。

という現状ですかね。
抗菌スポンジは抗菌効果をなくしてからが勝負だと思います。
きれいなうちは抗菌効果が残っています。
茶色に汚れてきたら成功でしょう。

スポンジが茶色くなればバクテリアが繁殖してるというサインなんですね。
とりあえずしばらく現在のまま様子をみてみて茶色くならないようであれば、洗車スポンジに変えてみることにします。

アドバイスありがとうございましした。
これからもブログ拝見させていただきます!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)