« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月27日

私だけに出来ること

日本全国49人のファンのみなさまこんばんわ。
ヨーカ堂のぴゅあウォーターはROなのでヨウ素もセシウムも除去できていると思うふなです。

ROとは逆浸透膜方式でTDS値を計ったら5でした。
ちなみにうちの水道は110、浄水器通すと120、
そうです。浄水器のカートリッジが寿命でした。
浄水器を通したほうが汚れているなんて、、、ショック!
あわてて浄水器のカートリッジを注文したところです。

さて、東日本大震災の復興支援ですが、私も何かやりたいな、と思っていました。
義援金や物資の提供は別に私じゃなくてもいいよな、、と思っていたのでいまいち踏み出せませんでした。
フィーモは全額使ってしまったあとだし、、

おととい、ツイッターのTLに「誰かガイガーカウンター貸してください」というRTを発見しました。
見ると、北陸フィッシングショーの時に、福島に救援物資を届けるので必要ということでした。
同じ釣り人で、しかもガイガーカウンター持っている人って
そう、日本にはいないだろう。これだ!
ということで、お貸しすることにしました。
送付先を見てびっくり、なんとノースクラフト社の代表の方ではありませんか!
そういえばTSSTでルアーをいくつか頂いたメーカーでした。
そのご恩返しが出来れば、ということで送らせていただきました。

これは私だけしか出来ないことでしょう。

予備の電池と、ひまわりの種を同封しました。
ひまわりの種、、そうです。
ひまわり作戦です。以前の日記の「ファイトレメディエーション」のエントリーにあるように
ひまわりには放射能に土壌を汚染された場合、吸収して刈り取ると
早くに土壌汚染を復旧できることになります。
これで福島の土地のほんの一部でも土壌汚染が無くなれば、、という思いです。
これも私にしか出来ないことだと思います。

あと手元にひまわりの種と、セルローススポンジがあります。
さすがにこの広大な汚染された土壌にひまわりの種を1個づつ植えて水遣りをするのは手間になります。
セルローススポンジに切れ目を入れ、ひまわりの種をセットしておいて
汚染された土壌に撒くときに水を含ませて、投げると
勝手に発芽して、地面に根付く、という作戦を考えています。
これなら手間はほとんどかからないはずです。
広大な面積でも、バラバラと簡単に撒けます。
セルローススポンジは天然繊維なので地面に落ちてもそのまま土になります。
問題は、スポンジの大きさです。
小さすぎると発芽しないし、大きすぎると無駄になります。
効率の良い、大きさを算出するためにいろんな大きさで
実験したいと思います。

ひまわりの撒きどきは4月ー5月。急いで実験しないとね。

2011年03月24日

ガイガーカウンタなう3/19-3/24(江戸川区)

ということで、
ガイガーカウンタの定期計測です。

2011/3/19

2011/3/20

2011/3/20

2011/3/21

2011/3/23

2011/3/24

ってことで、まだまだ大丈夫な値が続いています。
一応、まだ安心なようです。

しかし、外は黄色い花粉の山、、、花粉症がつらいです!
逆の意味で都内を脱出したい、、、

2011年03月20日

津波前に潮は引くのか?

日本全国49人のファンのみなさまこんにちは
そろそろ無理矢理釣りネタを書きます、ふなです。

世間は地震後1週間で原発一色にそまりつつありますが、津波の最後の記事としたいと思います。

今日の実測タイドグラフは

前回の
なみなみのグラフから平常に戻りました。

前回と比較しても安定した潮位が見て取れる。

大潮ですしもう、浸かっていいよ!とデータはお墨つきを出しています。

本当は、オフショアも危ないよ!ということで


東京日野市の放射線量が増えているから、オフショアでも被爆するかも
といいたかったのですが、グラフを見る限り安全といえます。

もう釣りにっても良い条件になりました。
だからもう行けるのです。
しかし、さっきマンションの掲示板に掲示物を貼りに出かけたら
即効で「どこへ行くの?」と怒りのメールが嫁から出たので
#どうも釣りに行くと勘違いしたようです。
我が家は釣りにいけません、、、しくしく。

さて、実測潮位データが残ってないかな?って調べたら
なんと残っていました。
早速保存、当日の潮位データをまとめたいと思います。

計測箇所は

このように日本各地であるようです。
震源地に近いデータもあります。
ってことで、、
その日、何が起きたのか。
データが示す、実測の潮位データ。

父島のデータ、です。
マイナス100cmからプラス200cmって3mの潮位変化、、、ありえん。


八戸のデータ。
津波の前に引いているのがわかります。
17時以降は機械が壊れていますね。


釜石のデータ。
やはり津波の前にちょっと引いている。つーか、、潮位が5m上昇。
おそろしい。


宮古のデータ。
やはり津波の前に引いてます。


大船渡のデータ。
これも直前に引いていますね。

ということで、かなりの確率で、大津波の前には潮が引くようです。
データが証明してくれました。

他にも気になるデータが、、、

日本海側の佐渡島のデータ。
やっぱりゆれてますね。


富山県のデータ。
波型が大きい気がします。


東京のデータ
地震で機械が壊れたようです。
機械が壊れると測定できません。


東京の前日のデータ。
それらしい予兆は一切なし。


13日の東京のデータ。
機械が無事復旧した様子。
しかし波型がすごすぎる!

ということで、噂にはあったのですが
津波の前に潮が引くというのは本当だった!ということですね。
もちろん、潮が引かなくても津波になることはあるので油断は禁物です。
そしてもう釣りに行っても大丈夫なデータになっているよ!という
ことはお伝えできました。
この大潮!楽しんで下さい!

2011年03月19日

ガイガーカウンタなう、東京都江戸川区(2011/3/19-15:00)

できれば毎日更新していきたいです。

指針にどうぞ。

100 CPM が約 1 マイクロシーベルト/hr に相当します。
CPM = 15 は、0.15マイクロシーベルト/hrに相当します。自然界の放射線量の世界平均は2.4ミリシーベルト/年だそうで、1時間あたりに直すと0.27マイクロシーベルト/­hrです。
1分間で27を超えるかどうか、が1つの判断目安になってます。
今回は30でした、約0.3マイクロシーベルト/hr でした。

まあ自然界より少し多い感じでしょうね。
100超える状態が数日続いたらちょっと考えたいと思います。

ファイトレメディエーション

日本全国49人のファンのみなさまこんにちは
タイトルを見て、ああ、あのことか!とわかる人は少数かもしれません。

例の原発のことです。
おがけんさんの「ひまわりを植えましょう」というキーワードをヒントにぐぐってみました。

放射能と放射線の違いをまず勉強して、、という
面倒なことを説明するのはやめて
http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
この動画が一番わかりやすいかな。

この飛散したうんちをどうやってあつめるのか?ですが
これにひまわりが有効なのでは?
という話が出ています。

ひまわりには放射能つまり、うんちを集める機能が高いのです。
どんな効果かは、
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001203/f1045.html
あたりを見てください。

「セシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積する」ということで
もしうんちの主成分がこれなら高い効果を生みます。

方法としては汚染された土地にひまわりを植え、花が咲いたら
刈り取り(抜く)、焼却して埋めるのです。
焼却灰には高い放射能が含まれているので、どうやってどこに埋めるか考えないといけませんが。

この方法のことを「ファイトレメディエーション」といいます。

実は植物を使った浄化は結構一般的に行われていて
河口湖や常陸利根川の浮きプラントなどでも行われています。
水の浄化ですね。
実はうちの金魚池でも池の水の浄化にプランターに植物を植えて
そこに水を通しています。
植える植物は小松菜なんですが、驚くほど大きく成長しています。
http://ftvjapan.ddo.jp/2009/0803/P1100792.JPG
こんな感じ

ということで、ひまわりを植えましょうと、いう運動を見かけたら
ああ、うんちを除去するんだね!と暖かい目で見て下さいね。

2011年03月18日

停電の瞬間の動画(浦安市)

日本全国49人のファンのみなさまこんばんわ
停電が日常になるのがいまいち理解できないふなです。

もはや停電の瞬間が普通にビデオに撮れるとは、、、

http://www.youtube.com/watch?v=d7hNDJTNAkU
4:14あたりで遠くが消えます。
フルスクリーンじゃないと見ないくらい小さかった。
どこから浦安かわかんなかったので、、

映画の世界ですよね。それが現実になって目の前に。
いやはや、なんとも言葉がありません。
早く平穏な日常が戻ってきてほしいものです。

停電の瞬間:浦安市

お隣の浦安市の停電の瞬間を撮影してみました。


4:14あたりで遠くが消えます。
フルスクリーンじゃないと見ないくらい小さかった。
どこから浦安かわかんなかったので、、

映画の世界ですよね。それが現実になって目の前に。
いやはや、なんとも言葉がありません。
早く平穏な日常が戻ってきてほしいものです。

2011年03月17日

ガイガーカウンタを持って歩いてみた

日本全国50人のファンのみなさまこんにちは
釣りにいけない葛藤をヲタクネタをUPすることで紛らわせているふなです。

東京でも放射線量があがっているということで
そういえば、ガイガーカウンタ持ってたな、、ってことで
ひっぱりだしてきました。

今ではどこのご家庭にもガイガーカウンタはあると思いますが(ウソです)


 

あきらかにロシア製。読めない。。
最近のガイガーカウンタは数字が出ますが、これは簡易な作りですね。
実用第一って感じかな、、、

なぜ家にガイガーカウンターがあるかというと、昔ちょっと「太陽を盗んだ男」っぽいことをしようと
ああ、俺の黒歴史(笑)

よくわからんので、ウォッカ1号って名前にしましょう。

使い方は簡単で、電源を入れるだけ。
放射線を検地するとカリって音と共に緑のLEDが光ります。
その下の赤いLEDが光ったら、、、いや、まあそんな状況は見たくないですね。

http://www.youtube.com/watch?v=_xr1JYSjbTY

近所を歩いてみました。

カリカリ言ってますね、、もうすでに東京は放射線がいっぱい!!!危険だ!!!みんな逃げて!!


というのはウソで、自然界にも多少の放射線があります。
それが反応しているわけです。

ということで、今のところまだ大丈夫かなーと思います。

 

ガイガーカウンタを持って江戸川区を歩いてみました

東京でも放射線量があがっているということで
そういえば、ガイガーカウンタ持ってたな、、ってことで
ひっぱりだしてきました。

今ではどこのご家庭にもガイガーカウンタはあると思いますが(ウソです)


SH3E0169.JPG
あきらかにロシア製。読めない。。
最近のガイガーカウンタは数字が出ますが、これは簡易な作りですね。
実用第一って感じかな、、、

なぜ家にガイガーカウンターがあるかというと、昔ちょっと「太陽を盗んだ男」っぽいことをしようと
ああ、俺の黒歴史(笑)

よくわからんので、ウォッカ1号って名前にしましょう。

使い方は簡単で、電源を入れるだけ。
放射線を検地するとカリって音と共に緑のLEDが光ります。
その下の赤いLEDが光ったら、、、いや、まあそんな状況は見たくないですね。


近所を歩いてみました。

カリカリ言ってますね、、もうすでに東京は放射線がいっぱい!!!危険だ!!!みんな逃げて!!


というのはウソで、自然界にも多少の放射線があります。
それが反応しているわけです。

ということで、今のところまだ大丈夫かなーと思います。

2011年03月16日

ポイント全消費後

日本全国50人のファンの皆様こんにちは
この非常時に30分早く来いと言われてキレそうなふなです

fimoでフィーモポイントの寄附が出来るシステムがスタートしました

私のフィーモは現在0になっています

全部寄附、、、したわけではありません
じつは地震の起きる3日ほど前に全部消費したのです
#あれフィーモ消費の明細って他人も見えるんだっけなあ?

4月1日のエイプリルフールに向けての準備でした

内容は今公開すると確実に叩かれそうな実にクダラナイ内容なんで多分公開しませんが
でもそのうち口コミでばれるだろうな(笑)


というわけで、ふなのプロフィール見て『お、フィーモが0になってる。全部寄附したな。』と勘違いしないで下さい。

私はそんなにいい人じゃありませんので
逆にフィーモ持ちに寄附を強要しないで下さいな。

私も呼びかけるつもりはありません。
一人が呼びかけるのは簡単なことです
しかしソル友全員が呼びかけるとそれは暴力に変わっていきます。
いわゆる『雰囲気』ですかね

さて地震直前に届いたfimoショップですが
ちょっと興味深いことがありました

配送は佐川急便ですが発信地は柏でした
へー柏に倉庫あるんだ。中央区じゃないんだ


伝票シリアルが1355でした
会員数で考えると
9000人ですから
利用者は15%位かな?

脅威の2桁ですね
グリーとかモバゲーみたいなビジネスモデルと比較してはいけませんが

順調に推移していくといいですね


2011年03月14日

東京湾の水位変化

日本全国の49人のファンのみなさまこんばんわ。
津波注意報もなくなったし、釣りに行くかと考えているふなです。

いつ釣りに行こうか、と思って自分の使っている自分専用のタイドグラフを見てびっくりしました。
http://ftvjapan.ddo.jp/~funa/kaze/
(携帯で見られるようにしてあります)



上の黒い線が実測地の東京湾の水位、その下の赤いのが
予想のタイドグラフです。みなさんがいつも見ているやつですね。
その下が、気圧の変化。

なんと、、、、
こんなに波型になっているのは見たことがない!
(平常は予想と同じグラフです)
空気が振動しているから波が起こっているのか、
波が振動しているから気圧が変動しているのか、(たぶん後者だと思いますが)

どんなタイドグラフもこの事実を教えてくれません。fimoのタイドグラフも
このデータは使ってないから、、、
普通のタイドグラフで干潮だから、って浸かったら、溺れますね!
海はまだ津波の余波が残っているのです!
いやーびっくりです。

釣り人だけが知ることの出来るこの事実。
私が釣りに行くときはこのグラフが正常に戻ってから、という風に
決めました。

タイドグラフなんていうのはあくまでも予想値ですからね。
実測地と並べて初めて意味があるものだと痛感しました。
その私の考えが正しいことも証明してくれたと思いました。
そして、津波はまだ消えていない、というのも実感しました。

今は平穏に見える海も、まだ津波の影響が消えていないって知っている人はどのくらいいたんでしょうか、、、、

#このサイトは東京湾のタイドグラフと実測地と新木場の天気や月齢なんかを携帯で知るための私が個人的に作ったサイトです。
#他の地域には対応してませんので、ご注意ください。

2011年03月13日

事実の2面性

日本全国の、、、(略)。

釣りログ批判がありますが、
物事には2面性があります。

ツタヤが地震のニュースばかりでつまらないでしょう、と言うツイートして
炎上しましたが、「ニュースばかりでつまらない」というのは本当です。
昭和天皇が崩御したときもツタヤは盛況でした。
それをネタにするかどうかは企業の倫理観だけでしょう。


神戸淡路の震災の時も、瓦礫の山をバックに記念写真を取っている
非難がありましたが、不謹慎だ、という意見もあれば多くの人に
現状を伝えて欲しいから歓迎という意見もありました。

また、商店が地震カレーを売り出したりしてました。
「味に自信(地震)を持っています、てコピーどうだろう?」なんていう
ことがありましたね。不謹慎と見るか、商売ネタを見るか。

釣りログも同じです。
地震ばっかりでつまらないというのは正しいです。
fimo は釣りSNSであり、災害安否情報サイトではないのです。
津波注意報も出ていない地域の釣行ログは非難されるべきではないですし、たとえ、大津波警報が出ていても釣りに行く人は行くでしょう。

さて、本日18時に全国的に津波注意報が解除されました。
今夜釣りに行く人はなにか非難されるのでしょうか?
不謹慎だと非難する人もいれば、釣行の情報で役に立つという2面性があります。
どちらも正しいのです。

SNSの運営で言えば、震災情報サイトに舵を切ってはいけないのですね。
fimo の会員の安否情報はありだと思います。
が、釣りログの中にも震災ネタのチェーンメールを誘発するものがあるのはちょっと残念です。
ソース元が明示されていなかったり定番のチェーンメール文体だったり。

会員数が9000名以上ですから、全員に情報メディアリテラシーの一定レベルを求めるのは難しいと思いますが。
啓蒙釣りログや啓蒙コメントは良いと思います。
ただし、決め付けは良くないですね。
物事にはあくまでも2面性、いやそれ以上の多面性があるということを
考えていただくといいと思います。

私は釣りログに釣行記を書いても良いと思う。(私は夜勤明けなので今夜は寝てしまうだろうが、、、)
fimoは釣りSNSである。震災コンテンツを扱うには不向きである。
本部が情報の吟味をして信頼できる震災情報を掲載するというのは
とても効率が悪い。
(効率っていうか。親和性というか)
本当にやるべきことは fimo shop で東北地方の配送とかが止まらないようにするとか
明日以降の輪番停電時の対策とか、運営のBCPを考えるべきであって震災情報をググっている場合ではないと思う。

これは個人の意見ですから、賛否両論、2面性があることは100も承知です。あなたはどう思いますか?

2011年03月11日

地震:東京都江戸川区の自宅被害状況

まだ余震が続いていますが、
東京都江戸川区の自宅の被害状況です。
たいしたことないのですが、壁面収納が倒れました。
リビングと自室です。
PAP_0004.JPG

リビングの壁面収納がぁ
どかーん、
つっぱりの押しが弱かったのかな。

PAP_0005.JPG

自室の釣り道具入れの壁面収納がばたん。

幸いベッドには何も倒れないレイアウトですので
寝てても大丈夫だったかな。

片付け大変です。
何が大変って、倒れた家具じゃないんですよね、、
水槽が我が家には3つあるんです。
全部、あふれました(泣)

家中のタオルを使い床を拭きました。
もう水槽止めようかな、、、

昨日は旧江戸でボウズをくらいました。
ベイト1匹ボラ1ジャンプも見なかったので、
きっと魚は地震を予知していたのでしょう。
今晩も行く予定でしたが、片付けで終わりそうです。

皆様に被害がないことを祈りつつ。
ちなみに我が家は全員無事です。
ご心配なく。

地震:東京都江戸川区の自宅被害状況

日本全国の、、いや、いいです。

まだ余震が続いていますが、
東京都江戸川区の自宅の被害状況です。
たいしたことないのですが、壁面収納が倒れました。
リビングと自室です。



リビングの壁面収納がぁ
どかーん、
つっぱりの押しが弱かったのかな。


自室の釣り道具入れの壁面収納がばたん。

幸いベッドには何も倒れないレイアウトですので
寝てても大丈夫だったかな。

片付け大変です。
何が大変って、倒れた家具じゃないんですよね、、
水槽が我が家には3つあるんです。
全部、あふれました(泣)

家中のタオルを使い床を拭きました。
もう水槽止めようかな、、、

昨日は旧江戸でボウズをくらいました。
ベイト1匹ボラ1ジャンプも見なかったので、
きっと魚は地震を予知していたのでしょう。
今晩も行く予定でしたが、片付けで終わりそうです。

皆様に被害がないことを祈りつつ。
ちなみに我が家は全員無事です。
ご心配なく。

2011年03月04日

ハッピーターンゲット!

日本全国48人のファンの皆様こんにちは

2月は釣りに行くことさえ出来ませんでした
今夜は夜勤開けという、寝てろよ!
というシチュエーションですが
キーアイテムもゲット出来たし
ちょっとルアー投げて来ます



2011年03月03日

バスプロを目指すおっさん応援!

日本全国48人のファンのみなさまこんにちは。
元バスプロだからこそいろいろ言えることがあったりするふなです。

バスプロを目指すをいうエントリーが反響を呼んでいます。

バスプロになること自体はそんなに難しいことではないと
思うんですが、というと怒られるかもしれません。
いろいろな人の反応を見ていると
バスプロの定義が個人によってあいまいかな、と思いました。

現在、バスプロになるには3つの方法があります。

1、バスプロと宣言してしまう
実はバスプロの資格試験があるわけではないので、自分はバスプロだ、と自称してしまえばそれでいいんだ、(吉田幸二 談)
ということがあります。
ちなみに 村田基はバスプロではありません。自称デモンストレーターです。
しかし、これでは世間からうんうん、君はバスプロだね、ということにはなりません。

2、WBSのボーターになる
WBSは霞ヶ浦を基点とした組織です。このボーターになれば
バスプロと呼んでも差し支えないと思います。
まずはノンボーターで数年参加し、その次にボーター登録をすることで
晴れて、バスプロと呼べるようになります。

3、JBのマスター登録をする
JB,NBCは日本最大のバス競技集団ですので、ここのマスター登録で
バスプロと呼べるようになります。
おそらくこれを目指していると思うのですが、最近は登録ルールがいろいろ変わって年間のチャプター戦の結果からでしたっけ?
まずはNBCのチャプター戦に出るところからでしょう。
年間上位で登録出来たような、すいません今の登録方法はどうだったかな、、
なので、以前言われていたのは、毎試合、3匹釣ってきたら1年でバスプロだ、ということになります。
リミットの釣りを展開しないといけないので、自分のスタイルが貫けるわけではないのですね、、、たぶん意味がわからないと思いますが!

なので、バスプロになること自体はそんなにハードルが高いわけではないのです。
問題は、バスプロになって結果を出すことが非常に難しいということです。

チャプター戦ではエコタックル限定だったような気がします。
使える道具が非常に少ない。今はダイブ多くなっているのかな?
そこで、やっとバスプロになっても、次のマスターの大会では
まず機器で勝てません。

魚探でもDーGPS,サイドビュワーは当然で、下しか見えない旧式の魚探は勝てない。エレキ船ではブラシレスモーターにスピードで負けます。
ボートにいくらつぎ込んだらいいんだ?ってくらいすごい現実を見せ付けられます。
ホームレイク用のボートと遠征用のボートに、エレキ戦用のボート
まずボートが3台必要、もう笑うしかないですね。
そこで上位に食い込むのは至難の業になります。
お金だけじゃなく、時間もものすごくかかるのですね、、プラもしておかないと魚の居場所を見つけるのが大変です。

最近菜の花をちらほら見かけます。
菜の花の思い出と言えば、利根川沿いの土手に菜の花が一面に咲いていて、菜の花を横目に今年もバスシーズンが始まったな、、、と
北浦に向かった思い出が蘇ります。

菜の花と共にシーズンが開幕し4月から大会に参加していました。
サクラが散ったら本格的なバスシーズンの開始です。

なんやかんや言いましたが、時間とお金に余裕があるならまたやりたいところですが、そうは問屋がおろさないのも事実です。
今はにわかバスブームが去り、本当に好きな人しかやってないので
全体のレベルも高いと思います。
挑戦できる環境があるのはいいことだと思います。
陰ながら応援していますので来年の今頃にはマスター登録しました!という吉報を聞きたいものです。