2005年06月07日

レッドラムズホーン

前面ガラスのこけがひどくなってきた。
メダカの稚魚20匹前後は奥さんの知り合いに里子に出した。
BABY用の餌を買えなかったのでかなり淘汰されてて数が減ってた。
自分が里子をもらったことはあるけど、出したのは初めて
ちょっと複雑な気分。♪嫁に行く日がこなけりゃいいとー♪
DVC00321.JPG
いつもの東京サンマリンで1匹480円。2匹で680円。計算間違いか?まあいいやラッキー。
その後、なぜかハムスターを買いたい!という話になって
どうも飼いたいみたいです。
ケージを物色中だとか。
おれは地震予知になればいいなあと思うので回し車を自動的にカウントアップする
方法をちょっと物色中。

で、レッドラムズホーンですが一晩経って水槽を見てみると、、、
DVC00323.JPG
いきなり産卵!まじっすか!その夜、これじゃあ水槽がきれいになるにはかなり時間がかかるなぁって
レッドラムズホーンをヤフオクで落としたばっかりなのに、、
20個位産んでる。見える範囲で2箇所。爆殖の予感。
まだ里子に出すか、、、
2−3ヶ月で大人になるらしいので夏にはうじゃうじゃと真っ赤な貝か。
さて、水も安定したしCRSをGETするぞー!!

Posted by funa at 2005年06月07日 09:48 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?