2005年05月30日

上海冷茶を逆輸入する

日本全国23人の上海冷茶コアファンの皆様とKIRINのこんなWEB潰れてしまえと思っている社員の皆様こんにちは。おまたせしました。上海冷茶シリーズ最終章です。
上海冷茶探求して35年のふながお伝えします。(うそです3ヶ月がいいところ)

第一弾の上海冷茶、故郷に帰る!はここです

つーことで、上海のコンビニ「好徳」とか「ALLDAYS」とか「KEDI21」とか探し回るも
上海冷茶がない。うーん、上海資本のコンビニにはないのか、、、
とふと、日本系のコンビニならあるかも!と思い。
DSCN5999.jpg
ローソンに行ってみる。
すると、、、
あったよ、ありましたよ!
3.5元(1元は15円として、50円)、やすう!思わず2本GET.

DSCN6003.jpg
じゃじゃーん!!現地のホテルで撮影。
デザインはよく似てるな。花間清源というらしい。

DVC00308.JPG
おおー、日本では「上海冷茶」だ!みたいなことが書いてある。

DSCN6007.jpg
左が日本、右が中国バージョン。
日本に逆輸入だ!
つーことで、近所のコンビニ、自動販売機で上海冷茶を探すもない。
うーん、ひょっとしてキリンは販売網が弱いのか、上海冷茶がそれほど売れてないのか、、
生茶は結構あったけどね。
ということで、ようやくGET。比較してみる。

デザインは似たような感じ、ペットボトルは日本が四角なのに対し、中国は6角形。旧型の
ペットボトルかな。
この時点で驚愕の事実が分かる人は分かる。

DSCN6008.jpg
上から見た図。
「キャップ部分に賞味期限を記入すること」という仕様かな?こういう解釈の差がある。

DSCN6011.jpg
いちおうケツも比較しておく。
あんまり意味ないかも。

さて、もうわくわくしながら、上海の逆輸入茶と日本の上海冷茶、どうやってブラインドテスト
しようかな?俺は舌にはあんまり自信ないし
微妙な苦味とか、渋みなんかわかんねーぞ。専門家いたかな?
Aのコップ、Bのコップで目隠しして味をテストしてどう違いを判断するのだろう。と
思っていた矢先。
驚愕の事実を発見することに!

DSCN6010.jpg
材料名:水、白砂糖、、、糖度:3.4%以下
げげ!!砂糖入り!!甘いんじゃん!!
ブラインドテストの意味なし!!

ええ??
kirin2.jpg
KIRINのHPより。
こういうコンセプトじゃなかったの?
「無糖なのに、やわらかく果物のような甘みがおいしい」と好評だったとあるじゃないか!
「美味の本場上海でも、これまでのお茶の常識を一新する味と期待されています」は??

中国でお茶に砂糖を入れるのは当然なので、その常識を破る期待をしていたのだが、、
結局、期待されなかったんだんね、、、残念!!結局、従来の殻を破れなかった斬り!!
ひでー話だ。

さて、ここで、最初のオモテのパッケージ写真を見てみよう。
そう気がついたかな?
「無糖」ではなく「低糖」とあるのだ。
だめじゃん!消費者は騙されませんよ!!
CMはインパクトあったが、商品は嘘ばかり、、、2年で消えるなきっと。

うーん、追跡!上海冷茶シリーズの最終章がこのような形で最終回を迎えてしまうとは情けない。
KIRINには猛省を望むところである。もう買わないなきっと。
ここまで嘘で塗り固められているとは思わなかった。しばらくはKIRINはずしの予定。

Posted by funa at 2005年05月30日 10:39 | トラックバック
コメント
上海冷茶(砂糖入り)う〜ん、微妙。
酒(紹興酒)に砂糖を入れるのは知っていましたが、お茶に砂糖を入れるのは知りませんでした。

しかし、上質な紹興酒には砂糖を入れないそうなので、上質なお茶(例えば小紅ほう)にも砂糖を入れないと言うことが有るのでしょうか? 
(小紅ほうのほうはしめす偏に包むみたいですが、辞書に入ってませんでした)
Posted by: 与太郎 at 2005年05月31日 05:54
追記
上海冷茶探索、お疲れ様でした。
あ!仕事もお疲れ様でした。(まだ終わってないのかな?)
Posted by: 与太郎 at 2005年05月31日 05:58
どもども。
緑茶でも砂糖が入っているものが多いらしい。
上海で無糖のお茶ブームになると思ったのになー。
ちなみにサントリーの烏龍茶は
砂糖入ってませんでした。
勝てない、と判断したんでしょうかね?

仕事、、、、終わってない。ヤバイ!!
Posted by: ふな at 2005年05月31日 10:39
上海まで探索の旅お疲れ様でした。
中国では緑茶でも烏龍茶でも砂糖入り(低糖)が主流です。
サントリーの烏龍茶も(無糖)と(低糖)の2種類ありますよ。
でも、最近(無糖)を選ぶ人が増えているようです。

面白いところでは、「午後の紅茶」に(低糖)があります。
飲み比べると確かにあまり甘くありませんでした。
Posted by: 上海駐在員 at 2005年05月31日 22:35
どもども!
上海はいいですね!
きれいなメイン通りから1本細道を通ると
いきなりバラックになるのは
すごいギャップがあります。

サントリーの烏龍茶の低糖(砂糖入り)って
凄いですね。面白い。
午後の紅茶はよく見かけました。
低糖もあるんですねー  60へぇ
無糖、低糖、ノーマルの3通りあるのかー
(あ、午後の紅茶には無糖はないか、、、)

Posted by: ふな at 2005年06月01日 09:41
あのー、花間清源には無糖もありますよ。
コンビにで並んで仲良く冷えてます。最近は
中国メーカーも似たようなコンセプトのブツを
出してきまして、張り合ってますが、花の香り
が強すぎて飲みにくいです。
Posted by: 蘇州の麺 at 2005年06月06日 16:33
こんちは!
おー、無糖もあるんですか。
花の香りが強い、、ジャスミンティーみたいなもんですかね?
よし来週手に入れるぞ!(無理)
Posted by: ふな at 2005年06月06日 17:08
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?