2005年05月12日

流木の加工

活着つきの流木は高い。
しかも穴あきだとうーんと高い。そこで、、自作だ。
DVC00291.JPG
流木S(680円)、電動ドリルを用意。ちなみに9.6V用ドリルのニッカドバッテリが
お亡くなりになってしまったので12Vバッテリで動くように改造してある。
アルミの惣菜入れは接着剤を混ぜる用、割り箸も同じ。
すぐ捨てられるように。

DVC00292.JPG
加工する流木。この節くれがいい。ちょっと漕げて炭になっているのがダメだけどね。

DVC00295.JPG
穴空ける。5mmの穴と1.5mmの穴と3mmの穴。ぼこぼこにする。
ちなみに5mmの穴はナナを植えるための穴である。

DVC00296.JPG
横面、ずらりと穴を空ける。

アクヌキをしないといけない。アクヌキ剤を買うのも茹でるのも面倒なので
そのまま金魚池に沈めた、、、ん?浮いてるぞ。
説明書には「しばらく浮く場合があります」とあった。
そうかこれで5月中は金魚池で沈むまで放置だ。
と思って次の日見てみると沈んでた。
よしよし。これで稚えびが生まれても大丈夫だ。
アクが抜けるまでしばらく放っておこう。

水槽の中にある、ミニミニ植木鉢のナナをここに植え替えるのである。
あの植木鉢だけ浮いていたので、これでお役ゴメンかな?
活着するのはいつだろうか??

おまけ メダカの稚魚の動画  エビの食事

Posted by funa at 2005年05月12日 11:59 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?