« 2013年05月 | メイン | 2013年07月 »

2013年06月29日

さわれる図鑑シリーズ発売!、、、するの?

日本全国126人のファンのみなさまこんにちは
デジカメのリチウムイオン電池が過放電して
死んだので互換バッテリー2個買って780円!のふなです。
#純正品は1個4500円。

fimoショップのポテンシャルを試すらしい商品が発売される。
それは
「さわれる図鑑シリーズ」

仕入先は
http://www.ishioroshiya.com/shop/products/detail.php?product_id=800015612
ここかな。

競合は
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-ZH-ZUK-0201-%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%9B%B3%E9%91%91%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BAvol-02-%E5%8E%9F%E7%9F%B3%E7%A3%A8%E3%81%8D/dp/B007E68O4C

1344円で送料込み(!)

楽天でも扱っている。

勝てるのかね?
fimoショップは 5000円以上送料無料だった気がする。

消臭剤のノールと画期的に違うのは
自社製品か、仕入れ商品か、の違い。

同じ製品なら価格が安いほうが勝つ。
それはYAMADA電機で証明されている。

ノールが売れたのは自社製品だからであって
fimoショップにポテンシャルがあるわけではない。

見た限りドロップショッピングではなさそうだ。
勝ち目はないと思う。

男には負けるとわかっていても戦わねばならないときがある。
そのときが来たのかな?

まあいい。勉強代だと思っておもいっきり10000セットくらい仕入れて
みると面白いかも。

マーケティングの勉強の割にはちょっとお粗末すぎる結果が待っている
と思う。

また釣りショップとなんら親和性のない商品であるところも面白い。
#ノールは自社製品だから別よ。

俺だったらハルシオンさんに協力してもらって
自作ルアーキット(組み立てと塗装を自分でやる)にするかな。
1秒で思いついた適当な案だけど。

少なくても触れる図鑑シリーズより売れると思う。

さて、どんな結果になるか楽しみだ。いろんな意味で。

2013年06月24日

fimoでAPIを作る(その1)

日本全国126人のファンのみなさまこんにちは
子供の夏休みの自由研究の予習で、シャカシャカ発電機(コイルに磁石を
通すとLEDが光るの)の
プロトタイプを見せたら「コイルのところはセロハンテープじゃなく
メンディングテープにしたい」
なんで?コイルが見えなくなっちゃうよ。と言うと。
「かわいくしたいから」と
女は機能じゃなく、デザイン重視なんだと改めて気づかされるふなです。

いい加減 fimo の API 作ってよ、といい続けて3年くらい経った気がするので
しびれを切らし、コツコツ、作っていくことにしました。

第一弾は会員数 です。
日時と会員数を取得できる API を作りました。

下記のURLにアクセスすると
日時と会員数を カンマ区切りの CSV 形式で取得出来ます。
会員数の変異を調べるのに良いかも。

http://ftvjapan.ddo.jp/~funa/fimo/mem.csv

毎日自動集計してます。
ファイルの行数が多くなってきたら
最新の人数だけ取得するのが面倒になるので、
そのうち、最新の日時と人数だけのURLも公開します。

日時は YYYYMMDD のフォーマットです。

APIが充実してきたら、使いやすいアプリケーションを
独自に開発したり、本部未対応の機能を追加したり
できるようになります。

亀のように動きの遅い本部には任せておけません。
API を公開したら、ユーザーが勝手に新しい機能を
作ってくれるんだよ、と口がウグイになるほど言っていますが
まったく動かないので、手本を見せてあげないとダメなのかなーって
思います。

例えばつりポーのコメントあり、が通知出来るような機能を
作りたいものです。

ゆっくりで片手間なので、なかなか時間が取れませんが
6人以上いる本部よりは早いと思います。
運営、BUGFIXで手一杯で、前に進んでいる感じがまったくしません。

私がWEBサービス立ち上げてたときは
仕事の片手間に会員数が10万人のサイトを1人で管理してたものだが、
やり方がきっと非効率なんだろうなぁ、、、と思います。

ということで、今後次々とAPIが公開、できるといいなぁ。

2013年06月22日

アドバンスは「Flickr」になってしまうのか?

日本全国123人のファンのみなさまこんにちは
珍しく6日連続とかで更新してます、ふなです。

広告だらけのサイトになりつつある fimo ですが
似たモデルがあったので紹介します。

http://www.gizmodo.jp/2012/06/flickr_1.html
参考に

yahoo が flickr を買収してダメにした、そして次は
Tumblr  を買収した。ダメになることをユーザは恐れている。

という記事。

似ているなぁと思ったのは
業界で影響力の大きいアマチュアにサポートをつけて
アドバンスにすると、とたんに商売気を出し
アマチュアのいいところが死んじゃうってモデル。

結局欲しかったのは広告塔であり宣伝マンだったということか。
となる気がするんだよなぁ。

WBS(ワールドバスソサエティ)の吉田幸二さんも言ってたが
ロッド1本やルアー数個で魂を売る選手をいっぱい見てきた。
スポンサーやサポートが付いたら個性が死に
ただの宣伝マンになってしまう。と嘆いておられた。

似たようなことが目の前でも起こっているなぁっと。
そしてそのビジネスモデルしかない業界なんだろうかと。
昔R社のモニターをやらせていただいたのだけど
使いたくもないのに使うわけですよ。
その製品をよいしょするわけですよ。

何投げても釣れるシチュエーションでわーい、このルアー釣れる!って
いうことするんですよ。
もうね、アホかと。
その前に、釣りが面白くなくなってくるんですね。
「XXX見ました、XXXXって釣れるんですね、買ってみます」みたいな
コメント見るたび心が痛むんですよ。
いや、そのルアーじゃなくても釣れるし、この道具じゃなくても釣れるよ。
って言いたいです。

今週、雲の階段というドラマの最終回でした。
こんなセリフがありました。
「君は梶井基次郎の小説『檸檬(レモン)』を読んだことがあるかね?青年はたまたま1つのレモンを手に入れ、その香りに魅せられる。青年はレモンを手に、住む世界が違うと人達の集いに立ち入り、レモンを置く。青年は、そのレモンが爆発すれば良いのに、という幻想を抱く」

「君は無資格医というレモンを手にした。私には分かる。君はまだレモンを手放していない。君のその手は、まだレモンを握っている。君はまた偽医者を続ける」

トッププロが魚持ち込んだり、生きエビを使ったり
釣れないのに釣れた事にするわけですよ。
その誘惑に勝つってものすごい精神の強さが求められます。
人間の弱さがもろに露呈するんですね。

俺の血の色が赤くて良かった。そしてもう檸檬は持っていない。

ジョブスじゃないけど、この業界、この世界、変えたい、そう思っています。
fimo はその基盤になるかと思ったのですが違うようです。
既存のビジネスモデルの最適化には向いていると思います。
影響力のあるアマチュア発見器であり、カースト制度を確立し
集客した会員は養分であり、いかに搾取するか、という
モデルには最適なプラットフォームになりつつあります。

檸檬を手放したくないのはよくわかる。
人間は誰でも弱い生き物なのだから。
しかし、他人を騙してまで私腹を肥やそうとは思わない。

2013年06月21日

fimo内マーケティング

日本全国121人のファンのみなさま、こんばんわ
周りがサッカーの話ばっかりでつまんないです。ふなです。

某ブロさんのアクセス数がダントツなのは
揺ぎ無い事実
なぜ、こうもアクセスされるのか。
考えたことはあるだろうか。

昔、村岡さんはこんなことも書いていたと思う。
「渾身の釣りテクニックや1mオーバーの鱸の記事は2000PVなのに
女の子とチューして風邪を引いた記事は10000PV」
(内容うろ覚え)

fimo内アクセス数ナンバーワンはアジ釣り

釣りビジョンの視聴率順位は
1位イカ
2位タイ
3位忘れた、、、ブラックバスだっけな?

シーバスは上位に入ってないのである。
世間的にはマニアな世界という評価である。
市場としてのパイはシーバスに関しては小さいのである。

パイが小さいってことはメーカーがやれる対策は2つだけ。
パイを広げるか、パイの中の占有率を上げる。しかない。
パイを広げても、その先自分のメーカーの製品を買ってくれるか
わからない、じゃあ他人のシェアを奪おうって話になり
足の引っ張り合いが起きる。

おっと、fimo 内のマーケティングの話に戻そう。

fimo内で「XXX(で、を)釣りました」記事は人気が出ないのである。
釣りSNSなのに。
不思議ですね。

なぜか?

目指す方向性が間違っているとしか思えない。
fimo内のコンテンツがある間違ったベクトルに進むようにお手本が
あるということだ。
お手本ってなんだ?
みんなも見たことがあると思う、「本日のGOOD GAME」とかだ。
「みなさん、こういう記事を書いてくださいね」というお手本を
ピックアップしている。

こういうミスリードがあるからちょっとベクトルが違っている方向に
進んでも気がつかない。

そもそも「XXXで釣りました」記事が人気にならないのはなぜか。
気がついていると思いますが「提灯記事だと思うから」です。
宣伝をわざわざ読みたくない。
それは EX,AD,注目、すべて同じです。

私は大野さんの記事はほぼ読みません。
情報が古い上に商品の宣伝ばっかりだからです。
ある意味すがすがしいです。
逆に五平さんのは確実に読みます。
情報が新しいです。商品の宣伝も多いですが、それをカットしても
中身は読む価値があるものです。
今夜、明日の釣りの参考になります。
逆にいうと大野さんの記事は商品の宣伝をカットすると
古い釣行記になり価値がほとんどありません。
先月釣れました。って記事なら釣り新聞、雑誌と同じです。

雑誌も宣伝と宣伝で出来ています。
プロの記事は自分の製品の宣伝で、記事と記事の間に広告があり
雑誌は宣伝しかない偏向報道と同じです。
釣りビジョンも同じかな。

前回も書きましたが、ロンブーの亮さんの番組ジャックは
ジャック先の番組が宣伝ですが、それをカットしても
中身は残ります。見る価値があるというものです。

見る価値がある記事を書くと、アクセスが増えます。
当たり前です。
価値がない記事を書くとアクセスは増えません。
そしてその価値がないと判断される基準は
「XXXで釣りました」「XXXを釣りました」「XXXルアーの開発」
「XXXロッドの開発」とか宣伝内容と思えるものです。

特にEX,ADさんは酷い状況です。
宣伝以外の記事の割合が少ない。
あるいは文中に商品画像貼りまくりとか。
誰に向かって情報発信してるんだ?ってことですよ。
その記事はメーカーの人が読んだ時に
「こんなに宣伝してますよ」ってアピールしたいのが見えてしまいます。
どっちを向いて仕事してるのか?って話です。

私ははっきりしてて「消費者の方」を向いて記事かいてます。
ほとんどそう、たまに宣伝もするけど。宣伝は1割以下かな。

某ブロさん、あるいは某記者その1さんも、消費者の方を向いて
消費者の利益になることを書いてます。
決してメーカーの犬じゃない。

読者は何を求めているのか、それはメーカーの商品の宣伝ではないことを念頭に入れておかないといけないと思います。

 

2013年06月20日

某ブロと本部

日本全国120人のファンの皆様こんにちは
某ブロ快挙おめでとう!のふなです。



堂々の1位

が、

本部から怒られたそうだ。
1日に何個も記事をあげるんじゃない、周りに迷惑
だそうだ。

まったくもってまとハズレである。
これがSPAMなら、正しい。
非リンクを狙い、1分間に10記事とか機械的に書いたのなら
それは注意されるかもしれない。

が、ちゃんと人間が記事を書いている。
1日で1万PV以上をたたき出しているのである。
fimo の月刊PVに貢献している。仮に1日1万PVを獲得すると
月刊30万PVをたたき出す、優良コンテンツメーカーである。
広告取得するうたい文句にさえ、月刊PVを誇っている。
感謝することはあっても文句を言うことは間違いである。

本部はWEBビジネスの素人であることはみなさん知っての通り
誰に迷惑をかけたか、さっぱりだ。
ランキング上位に村岡氏、大野氏以外の人間が来るのが
そんなに気に食わないのだろうか。

多少の運営のヘボイところは目をつぶっているが
根本がわかってないところは指摘せねばなるまい。

彼は優良会員である。感謝するべきだ。排除すれば年間300万PVを
捨てることになる。

さて、最近は fimo の運営に要望を出してなかったが
久々に出してみようと思う。

読者は「釣れる」ルアーを知りたいと思っている。
売りたいルアーではない。
fimo は「釣れるルアー」のデータを持っている。
それを公開すべきだ。

どこにあるのかって?
それは凄腕のデータ。
ヒットルアーを記入している。
そのデータを公開すべきだ。

このデータはビッグデータであり、加工の仕方で
「大きいのが釣れるルアー」
「よく釣れるルアー」
「釣れるメーカー」など集計の方法でいくらでも加工できる。


読者は「釣れるルアー」の情報を欲しがっている。

統計学的には母数が2000を超えると信頼できるデータになる。
全国で2000匹くらいウエインデータあるでしょ?
集計すればそれが本当に役に立つ、読者が望むデータである。

当たり前だが、それが本当のリアルなデータであるので
新発売のルアーはランクインすることがない。
本当に「釣れるルアー」になれるかは
1年後にランクインして初めて実力が評価される。

当然そのランクは権威のあるものであり、雑誌なんかに出てくる
いい加減なランクではない。
それは凄腕というコンテンツがちゃんと運営されている証である。

読者はそのランキングを求めている。
公開して欲しいな。
データーベースに突っ込むだけですから。

当たり前だが、ランキング上位のルアーは売れるだろう。
釣れるルアー=売れるルアーになる瞬間である。
消費者、メーカー、開発者がWIN-WINになれる革命的な
コンテンツになる。

外国では格付け会社がメーカーの業績すら左右する。
fimo がメーカーを支配できるかもしれないのだ。
挑戦する価値はある。

2013年06月19日

もしかしてだけど釣りバージョン

日本全国119人のファンのみなさまこんにちは
過激な内容がお好きですか?たまには過激じゃない内容も書きますね。
某さんのコンテンツが人気あるのはメディアに出ない本当の情報が
あるからだと思っています、ふなです。

メディアの情報は全部広告だし、釣りビジョンもメーカーの広告番組だし
唯一、ロンブー亮さんの番組だけはメーカーの広告番組じゃないので
評価してます。
あと村岡さんのシーバスジャーニーのナレーションも評価してます。
村岡さん「じゃあ次は blueblue のブローウイン投げます」
NA「村岡は14cmのフローティングミノーを選択」

商品名じゃなく、カテゴリ名をナレーションに入れるのは良いと思う。

それはどうでもいいや。
最近、どぶろっくというお笑いが私の中でちょっとブームです。


http://www.youtube.com/watch?v=XcDYdKdqXIo

http://www.youtube.com/watch?v=J0xSvKX_e_I

もし、釣りバージョンがあったらこんな感じ?

もしかしてだけど釣りバージョン

もしかしてだけど×2
それってオイラは釣れるんじゃないの

もしかしてだけど×2
それってオイラは釣れるんじゃないの

ポイントについて水面見たら もわっとした波紋が出てた
岸から近いし、姿は見えないけど
もしかしてだけど×2
ルアーを投げるポイントに泳いでいったんじゃないの

釣具屋でお勧めの ロッドとリールを聞いてみたら
全部で20万円以上のものをすすめられたよ
もしかしてだけど×2
俺がプロになるのを予想しているんじゃないの

釣りビジョンを良く見てて 5畳半のオオカミ好きで、
投稿するけど採用されず
もしかしてだけど×2
ぎのっちが毎回持って帰ってるんじゃないの

リトリーブ中にバイトがあって フッキングが鋭く決まり
ファイト中にバレちゃったんだ
もしかしてだけど×2
リリースの手間をかけたくないんじゃないの

ロングキャストで遠投し バイトと思ったら根掛かりした
そのままリーダーから切れてしまった
もしかしてだけど×2
俺のルアーを集めてるんじゃないの

バイブレーションで広範囲、探っていたらエイがヒット
そのままラインどんどん出て行く
もしかしてだけど×2
シーバスがエイの真似してるんじゃないの

買ったルアーはフローティング 何度か使うと浮かばない
浸水してシンキングになったみたい
もしかしてだけど×2
自動で魚のいるレンジに調整されるんじゃないの

魚が水面でボイルしてて そこに向かってルアーを投げる
何度通してもバイトしないんだ
もしかしてだけど×2
まともに見られず照れてるんじゃないの

キャストするとPEラインが どばっと出てクラッシュした
糸を解くの時間がかかった
もしかしてだけど×2
ポーズが長いほうがいいってことじゃないの

修理あがりのロッド帰還 今度は大事に扱おう
だけどキャストしたらまた竿先が折れた
もしかしてだけど×2
この竿は少し短いほうが使いやすいんじゃないの

狙ったポイントにキャストして いいコースでリトリーブ
だけど反対側でボラがジャンプしたんだ
もしかしてだけど×2
こっちに投げてって誘っているんじゃないの

漆黒の闇の中 ルアーの軌跡が青く光る
追ってきた魚の反転も見える
もしかしてだけど×2
きらきら輝く私を見てってことじゃないの

ナブラを発見全速で向かう ポイント着いて急いで投げる
だけどすぐに沈んでしまうんだ
もしかしてだけど×2
俺の姿に照れてるんじゃないの

ペンシル系でヒットする ずいぶん重いと思ったら
口の横にかかっていたんだ
もしかしてだけど×2
咥えるのが恥ずかしいと思っているんじゃないの

ショートバイトが連発する 手をかえ品をかえしてみる
なかなかヒットに持ち込めないんだ
もしかしてだけど×2
気を引くためにじゃれているんじゃないの


もしかしてだけど×2
俺たち中毒になっちゃったんじゃないの

もしかしてだけど×2
どいつもこいつも釣られたいんじゃないの

そういうことだろ

2013年06月18日

悪いプロの見分け方

日本全国111人のファンの皆様こんにちは
父の日に手紙を貰いましたわーいわーい。のふなです。
某記者さんが最近ログインしてます。
2年前の記事にコメントしたりしてる。
うーん、復活ののろしか?
ということで、ちょっと過激な記事を書いてみたくなりました。

表題の通り、悪いプロって何だろう?
プロにいいも、悪いもあるのか?と思うかもしれませんが
悪いプロはいっぱいいます。

バスの世界で言うとJBCC時代なんか、上位で
まともに釣りしてたプロは数えるほど。
ほとんど持ち込みでした。

逆に本当にちゃんと釣りをしているプロは
いいときもあれば悪いときもある。
波があるのは当たり前、常にトップレベルの釣果を出し続けることなんて
有り得ないのです。
だから、私は間違って上位に入賞したときに疑いの目を向けられないために
釣りしているところのビデオをずっと回してたりしてましたけど。
そういうインチキするプロはそのうち制裁が加えられるからいい。

生きエビ使ったトッププロは何年か業界から干されてしまったり
ちゃんと報いを受けております。
逆にちゃんとカムバックできることに驚きなんだけどな、、、

なんだけど、シーバスの世界は釣るプロは少なくて
売るプロばかりの感じですね。

自分のプロデュースした製品を売るのに必死で
どういう美辞麗句でどうやって扇動して買わせるか?に
なっていると思います。

昔から言っているように、消費者が欲しいのは「釣れる」ルアーであり
「売りたい」ルアーではありません。
そのために「釣れないルアー」を釣れるルアーに見せかけることが
よくあります。

プロの仕事は「売る」ことになってしまいます。
ルアーは釣れた釣れないがわかりづらいものですから
そこをうまく扇動していると思います。
違うルアーで釣った魚にルアーを付け替えるなんていうことは
良くありますから。

さて、他の道具はどうでしょうか。
ロッドやリールの良し悪しは素人にはわからないだろうと
いう考えで作られているものもあります。

日本の家電は機能をどんどん追加していって、
いらない機能がいっぱいあります。
しゃべるロボット掃除機、プラズマクラスターの冷蔵庫、ナノイオンのテレビ、など余計な機能がたくさんです。
基本の機能で勝負している家電の方が Electrolux の動作音とか
良い物がありますね。

リールの性能でも同じで、例えばマグシールドなどは
余計な機能で、そこをしっかりシールドしても、逆の隙間は放置の
ようなリールがあったりします。
結局、塩水は浸入し、中は錆びます。
それよりギアにより巻取りが軽いとか、基本性能の高いシマノ方が
ずっとましであると思います。

私もダイワの製品には疑問をずっともっており、
とにかく壊れやすく性能が悪く高い、という印象です。
設計が悪く、なぜこんな設計にしたのか、と思うようなことが
よくあります。
そのため、ダイワ製品は悪い製品である、と結論つけました。

ようやく、序論が終わりそうです。

ダイワ製品は高く、質の悪い製品であることはぐぐればいっぱい
出てきます。
シマノでいうところのNASCI程度のリールがダイワの最高峰リールで
値段も数倍します。
いやいや、ヴァンキッシュじゃないか、と思うかもしれませんが
比べるなんてとんでもないくらいヴァンキッシュのほうがレベルが上です。

要するにダイワの製品は粗悪で高く、消費者をだましているんだよ、と
言いたいわけです。
価格に見合った性能を持っていないのです。

で、本題だ。

悪いプロの見分け方。
消費者をだましても平気なプロは「ダイワのサポートを受けている」だ。
ダイワの製品、特に高級、最高峰リールを使っているプロ
これは使い心地が良くて当たり前、値段はバカみたいに高い。

本当のプロならダイワ製品を消費者に勧めるわけがないし
勧めてはいけない立場にある人だ。
それが勧めているってことはだ、「君たちをだまします」と宣言しているのと同じだ。

JBCCの頃からリールはダイワ、シマノ、その他使ったが、
シマノがダントツに性能的に抜きに出てた。
ダイワは良く壊れた。なんでこういう設計にした!と思うことがいろいろ
エントリーモデルでもシマノは安心です。
ダイワは買うな、シマノを買え、これが元プロから言えるアドバイスです。

もちろんリールの話。
ダイワ好きのみなさんすいません。でも、あなた方が払ったコストに
似合わない性能しか発揮していません。
同じコストを払うとシマノではそれ以上の性能を発揮しますよ。

じゃあ、私はダイワのリールつかってないのか?と聞かれると
使ってます。ベイトリールはダイワです。TDS101とかです。
シマノに買い換えるお金がないからです。
スコーピオン1500とアンタレスは持っていたけど
売れたのです、ダイワは売れませんでした。残ってしまった。だから
しょうがなく使ってます。

ちなみに使用しているダイワのリールで釣りに行ったあと
クラッチが切れなくことが多いです。
友人のリールもクラッチが切れなくなり修理したことがあります。
その原因はクラッチの構造にあり、錆び始めると
クラッチが固着しやすい設計です。
ほんの少しの錆びで固着してしまいます。
分解してよく磨いて、組み立て直すと元に戻ります。

左巻きのベイトリールは右巻きリールを反対につけ
ワインダーの動きを逆にする
「テコ」が入っていて、なんじゃこの構造は、と驚きました。
まだ、いっぱいトラブルの話はありますが、このあたりで

というわけで、「ダイワのサポートを受けているプロは悪いプロ」
という話でした。
信じる信じないはあなた次第です!(ビシッィィ!)

2013年06月17日

ゴーストカラーについて

日本全国111人(一並び!)のファンの皆様こんにちは
毎晩、電子工作をしております。暇な人はツイッター見てね!のふなです。

高知県で5−18歳を過ごした私にとって
ローカルグルメで外せないのが、ぼうしパンです。


ぼうしパン

そういえば、よくおやつに食べていました。
今度お土産に買って来てもらおう。

あと、おばけとかどろめとかのれそれなんかもいいですね。
高知というとカツオのたたきですが、普通すぎて懐かしさはない。


のれそれ


どろめ

どっちもおいしそうです。


さて、ルアーにはゴーストカラーというものがあります。
光が透けて見えるカラーですね。
なんですが、ゴーストカラーについて
説明しているWEBだと

http://www42.tok2.com/home/tsuritsuri/ghostcolor.html
内部が透けて見えるタイプのルアーの色の名前です。ゴーストカラーの長所は、水の色と同化しやすいことが言えます。ボディが透明で薄いペイントがしてあり、魚などのカラーをイミテーションされています。派手でも目立たない色ですので、餌に近い感じを与えることができるのではないでしょうか

ないでしょうか、って疑問系で終わるなよ!断言してくれ、ピシッと!

ゴーストカラーの持つ意味を考えましょう。
ゴーストカラーは水の色と同化しやすい、その通りです。
じゃあ、なんで水の色と同化しやすいと、エサに近い感じになるのか?

で、前段の どろめやのれそれの写真に戻るのです。

魚の稚魚は小さい頃、フィッシュイーターに襲われるので、
体が透明なことが多いです。
しらすうなぎ、ひらめ、いわし等々、なんでも稚魚は透明ですね。
容易に発見されにくために透明になっている、と考えたほうがいいでしょう。
つまり「透明」=「弱い魚」と、魚のDNAは知っているのです。
それがゴーストカラーの意味です。

透明な魚は絶対に食える、と知っているのかもしれません。
そのためゴーストカラーが存在します。

さらに、もう少し、大人になった魚を見て見ましょう。
鯖や鰯は背中が青く、おなかが銀です。
いわゆる、ブルーバック、シルバーベリーになります。

背中が青いのは鳥から見た水面の色と同化するためで
おなかがシルバーなのは
フィッシュイーターから見た空の色と同化するためですね。

するとレンジによって、ゴーストカラーが効く、効かないが
見えてくると思います。

ゴーストカラーが効くのは、水面よりも下、中層からボトム、ということが
わかり、ブルーバック、シルバーベリーが効くのは水面、ということが
見えてくると思います。

水面系のルアーにゴーストが効く場合もあります。
それは水深が浅いところです。
ボトムと水面の差がありませんし、稚魚って浅いところを泳いでいます。
シャローの春から初夏の釣りではゴーストカラーって強いと思います。
夏から秋にかけては通常カラーの方がいいと思います。

そろそろゴーストカラーから通常カラーに移行する季節ですね。

覚え方:
ゴーストカラー=スクール水着
ブルーバック、シルバーベリー=メイド服
極端か!

2013年06月14日

「ほこ×たて」の「ほこ」の裏側について

この記事は妄想です。

6月9日(日) に放映された「ほこ×たて」の「ほこ」の裏側について

これは当社にとって大変重要なことですので、日本語で失礼いたします。

2013年6月9日に放映されました、フジテレビ「ほこ×たて」に関しまして、
反響が大きいようですので撮影の裏側をご紹介いたします。

まず、番組コーナー内の冒頭にご紹介いただきました楽天については、
弊社がどのような会社なのかを簡単に紹介するということでお見せしました。
楽天はメールによるSPAMで集客を行なっておりますが、その後の対決には一切使用していま
せん。
また、プリクラの機械をハッキングするシーンは
wifi クラックツールを使った単純なWEPパスワードクラックです。
スマートフォンのアプリでも認証の必要なwifiルーターに侵入する
ツールとして沢山ありますね。

実際の対決に際して攻撃側に求められたのは、サービスパックや修正プログラムの全く当てられ
ていないパソコン上で、
脆弱性が確実に存在しているサービスを攻撃し、容易に侵入され得る環境で写真を見つける、と
いうことでした。
これは事前の説明から簡単にクリア出来ると思いました。
ところが当日知ったのですが、OSその他のミドルウエアは脆弱性を残したままですが、その上
で様々な対策が施してあるという事前の説明にはない
ルールが追加されておりました。

攻撃のための環境については、事前には内容がわからない状態で撮影直前に与えられ、限られた
時間内での攻撃が要求されました。
通常我々ハッカーは企業のPCを狙うときは金曜日の18:00から月曜日の朝9:00頃まで
の60時間程度をフルに利用します。
ゴールデンウィークや年末年始などの長期休日もねらい目になります。
それでは撮影が大変だからという理由で意味なく平日の18:00−翌9:00の15時間に設
定されておりました。

写真についてはファイル名だけで探すのですから、意味がわかりません。
ハッカーが侵入する場合、明確な1ファイルを標的にすることはあまりなく、侵入してめぼしい
情報を漁る、という
行動パターンがほとんどです。
よくある教科書どおりのハッキングで侵入できると思いました。


1台目のパソコンは以下のような構成となっていました。

・Windows 2000 Server 日本語版(サービスパックなし)
・IIS 5.0によるサービス公開

2000年2月の発売当時のままということで、13年間の間に見つけられた多数の脆弱性を抱えた状
態でしたので
侵入は簡単でした。ただし、以下のような対策を施されていたようです。

・脆弱性を突く典型的な攻撃の阻止(一般的なツール利用の無効化)
・ファイアウォールによるftp、tftpなどのファイル送受信の無効化
・同名ファイルを多量に用意する
・cmd.exeをリネームしておく(なんでだ!)

ターゲットにした脆弱性はIISのオーバーフローです。
このサービスでリモートディスクトップを有効に設定し、リモートログインいたしました。

ツールを使っての侵入方法では一般的な攻撃はあまり効果がありませんでした。
防御側は設定したら終わりです。また、ファイルの送受信を無効されておりましたが
一般的なハッキング方法のIISのフォルダーに写真をリンクし、こちらのブラウザ経由で持ち
去ることが可能でした。


多数の同名ファイルを用意するというのは想定内でしたが、takahiro 氏のことをよく知らず、
絞り込むのに時間がかかりました。「画像を『縦』に3分割した」というヒントがなければ絞り
込めなかったと思います。
ほとんどクイズの世界だと思います。

大量のダミーファイルですが、インターネット上からタカアンドトシさんの写真を入れたようで
した。
完全に著作権法違反です。また、ダウンロード禁止法にも引っかかると思います。放送ではモザ
イク処理をしておりました。
防御側は違法行為で防御しているので、こちらにも相当の取引条件になるのでは、と思いました。

縦に3分割されていたということで、縦長の写真を探しました。
使ったツールは Excel です。容量の大きいファイルだよ、というヒントも頂きました。

日本でよく使う warez 等の形式でダミーのファイルがありましたが、
使った形跡がなく、ダミーだとわかりました。

Metasploit という攻撃ツール使えば簡単だろう思ったのですが対策がうたれておりました。
また、cmd.exe をリネームしていたので、コマンド操作ができず
時間を消費しました。ftp もファイヤーウォールでブロックされていました。
ファイルを取得して解析するといった方法がとれないので
もう面倒だし、負けでいいです。ってテレビの人に言ったら
それでは番組が成立しない、って言われしぶしぶやることにしました。
じゃあ途中でヒントくれる?と聞いたらいいよ、って言いました。
こんなところに最高のセキュリティホールがありました。


※ちなみに、番組内で防御側に「30分で突破した」という表現がありましたが、
これは OS の脆弱性を突破した時点です。
「設定システム強化 Metasploit対策」が面倒でした。
パスワードわからないし、もう負けでいいです。ってあきらめました。
普通はこの程度のセキュリティ対策があったら、面倒なんであきらめます。
それじゃあ面白くないっていうので防御側のパスワードをテレビ局の人が
教えてくれました。administrator のパスワードがわかれば
こっちのもんです。
でも、前に書いたように、面倒なんですよ。これ1台で時間の半分
消費しているんですから、単純に計算して、3台のハッキングは時間が足りません。
この時点で、このルールではセキュリティ側の勝利です。
そこで、ソーシャルエンジニアリングにターゲットを変更しました。

さて、次に2台目のパソコンについての話をさせていただきます。
2台目のパソコンは以下のような構成となっていました。

・Windows XP (サービスパックなし)
・SSH、リモートデスクトップによって外部からログイン可能
・誰でも利用できるパソコンを想定し、ログインID、パスワードが攻撃側にあらかじめ通知され
ている
・ウイルス対策ソフトなし

こちらについても、1台目と同様に10年以上の間に発見された多数の脆弱性を抱えたままです。
特定の写真を探す手段としては時間内で探す必要があるうえ、ルール上、1台目とは異なる
セキュリティレベルであることはわかっていましたので面倒だな、と思いました。
でも、そこは意地があるので、脆弱性をついてこじ開けようとおもいました。
残念ながら開きませんでしたので、事前に教えてもらっていた方法で侵入。
ログインID、パスワードが事前にわかっているので mstsc で簡単に
リモート接続いたしました。
ところが、このPCはドライブが暗号化されておりました。
さらに、暗号化ソフトが多数インストールされておりました。
通常ですと、暗号化ソフト同士は親和性がなく、お互いに殺しあうので1つの
方式のみで運用するのが一般的です。
ドライブの暗号化には TrueCrypt が使用されているようでした。


フォレンジックをかけましたがアンチフォレンジック処理がしてあったため
何かわかりませんでした。
パスワードを間違えると2時間ロックされました。
総当りプログラムが使用できません。
administrator が使えないのは厳しいです。
もう10時間以上費やしてきました。

もういいでしょ?とテレビ局の人にいったら
うんいいよ、しょうがないと言われました。

さて、ここからはオフレコです。そうです。ギブアップは見せかけです。
負けました、どうやって隠したんですか?と質問しました。
テレビ局の人は、復号化のパスワードを教えてくれました。
「H0k0*T@te」(大文字エイチ、ゼロ、ケイ、ゼロ、アスタリスク
、大文字ティ、アットマーク、ティ、イー)、でした。
番組名由来のパスワードでした。
ロシア出身ではこの組み合わせは気がつきませんでした。
そしてそこそこ強力ですから。
yuko.jpg も入手しました。


答え合わせと称して、3台目に実は挑戦していました。
ちょっと3台目はどんなのか知りたかったのです。
さて、最後の3台目のパソコンについての話をさせていただきます。
3台目のパソコンは以下のような構成となっていました。

・Windows 7 (サービスパックなし)
・すべてのポートが閉鎖
・侵入対策プログラムインストール済み
・ウイルス対策ソフトあり
・セキュリティルータ使用可

このPCには現在、考えられる限りのすべてのセキュリティを施してありました。
ポートスキャンを行なったら、IPアドレスが接続遮断されます。
IPアドレスを偽装しつつ、ポートスキャンを行いました。
実際は接続遮断ではなく、TCP/IPブラックホールのような形で
パケットが届いていないように見え、ACKを長時間待ってしまうというものです。
しかしポートスキャンにおいて、ローカルIPは弾かないことが判明しました。
外部IPは脅威対策で遮断されますが、ローカルIPの 192.168.0.0/24 は
スルーしました。
この特性を利用しつつ、まず、セキュリティルータの無効化から始めました。
通常 192.168.0.1 にGWがありますので、ID と password はソーシャルエンジニアリングで
入手しました。(単に聞いただけですが)
設定画面で、すべてを disable にすることで、大量のパケット、異常なパケットも
PCに届くようになりました。
BIG packet を連続で送ると、処理能力に追いつかないのか
PCのCPUファンが回りだし、熱暴走寸前になりました。
見ての通り、PCは透明な密封された箱に入っており冷却が十分ではない
状態でしたので熱暴走気味になりました。
熱暴走気味になるとPCは処理能力を下げて処理を継続しようとします。
さらに処理能力が落ちるのです。
そこで、あるタイミングでパケットのリクエストが侵入対策ソフトを
スルーするようになりました。
侵入対策ソフトは自身がおかしくなった場合、処理を行なわずに
パケットをスルーするようになっています。そこを突きました。
それを利用し、初期の windows7 の脆弱性である
ftp ポートから侵入し、admin の権限を奪取しました。

ドライブは暗号化されており、2台目のPC同様復元するも目的のファイルは
割符ソフトで分割されており、分割したファイルもダミーファイルに
紛れ込ませてありました。
つまり写真は3分割じゃないじゃない。さらに分割されていました。
ファイルは a-z までのアルファベットの1文字ファイルが大量にありました。
分割は手動ではなく自動的に行なったと思ったので、
ファイルサイズでソートしました。
すると同じファイルサイズのファイルの破片が 5つ見つかりました。
t.xxx o.xxx s.xxx h.xxx i.xxx この5ファイルでした。
この割符の復号化にもパスワードが必要でした。
総当りと辞書攻撃をしましたが、復号化できそうにありませんでした。
テレビ局に人に聞いたら「00Beik@!」(ゼロ、ゼロ、大文字ビー、イー
ケイ、アットマーク、ビックリマーク」でした。
「ゼロゼロ米価」でしょうか、TPPによって米価があがるという意味でしょうか。
日本語は難しくわかりません。
これにより
toshi.jpg が取得できました。

最後に、この3つの画像をgimp で合成しの画像を合体させ
復元化しました。答え合わせと称して、絵を完成させました。
バイナリ単位で元の画像と比較して差異がないことを確認したい。
記念にもらってもいいですか?と聞いたらいいというので
USBにコピーいたしました。

はい、元の画像を奪取成功です。時間がかかりましたが成功です。
これを取得した時間はゲーム開始後12時間35分でした。
我々は勝利宣言いたしました。
規定の15時間以内に元の画像を復元し、奪取する、という
ゲームに勝ったのです。
テレビ局の人は「何を言っているの?あなた方は負けを認めたじゃない
だから答え合わせをしているだけですよ」と言っていました。
私たちは「ギブアップは見せかけで、この画像を入手するための嘘です」
と言いましたが
テレビ局の人は「ダメ、ダメ、言い訳、言い訳」と取り合いませんでした。
ソーシャルエンジニアリングとは何か、まったく理解していませんでした。
我々は無知な人を相手にしてもしょうがないとそのまま帰りました。
防御側の方は「ソフトが破られたわけじゃない」と言っていました。
勝敗はあきらかに我々の勝ちでした。
ソーシャルエンジニアリングは無効というルールはありませんでした。

放送を見て、途中で嘘のギブアップをした部分で我々が嘘の負けを
言っている部分で編集がカットされております。
それはソーシャルエンジニアリングの途中なのであります。

皆様はお気づきでしょうが、通常のほこたてではあるはずの
最後の握手のシーンがありませんでしたよね。
我々は拒否し、帰ったからです。
また、なぜ、時間がいっぱい余っているのにギブアップしたのでしょうか。
このルールでは勝てないギブアップだ、の意味を正しく理解した人だけが
この勝負の結果を知ることでしょう。
15時間のタイムアウトするまでが勝負であるにも関わらず、です。

対コンピュータでセキュリティホールがある場合はそこを突きますが
対人でのセキュリティホールがある場合はソーシャルエンジニアリングが
有効だということはハッカーならみんな知っているはずです。
今回の場合はテレビ局の人がソーシャルエンジニアリングの対象に
なりました。
初回の2回心が折れて、侵入できないよ、終わりでいいか?
パスワード教えてくれたら続きは出来るけど、と聞いたのも
小さい条件を飲ませるための演技です。
小さい条件を飲ませたら、その条件を徐々に大きくしていく、
それがソーシャルエンジニアリングの技術なのです。
最後にはオリジナルの写真ももらえましたからね。油断しすぎです。

最後に、
ネットエージェントの製品はとてもすばらしかったです。ぜひお使いください。
しかしテレビ局の人がソーシャルエンジニアリングに対し、まったく無知で
あったことはとても残念に思います。

また、楽天をご利用の皆様は安心して買い物を楽しんでください。
by ホワイトハッカー Do the good hacking!
追伸
そういえば、楽天の決済システムに仕掛けた決済時に発生する
0.5ポイント未満のポイントをすべて集めて1つの口座に送るシステムは
順調に稼動しているよ、ここの薄給だけじゃやっていけないからね。
毎月50万ポイント前後が溜まってる。おっと内緒だったね。
この仕組みは経理連中や、ミッキーも見抜けないだろ。
あいつらはシステムにも数字にも弱いから。

2013年06月09日

ダイソー

ダイソーで買ったヘリウム入り風船
このデザインはアウトだと思う



2013年06月03日

もったいない実にもったいない

日本全国109名のファンのみなさまこんにちは
土日は体中が痛く、体調を崩しておりました。ふなです。

ビタミンCを取って寝るとよくなる傾向があるので、
ビタミンCを2000mg程度飲み、寝ます。
メガビタミン健康法ほどじゃないけど
結構効くもんだなーと関心しております。

さて、それは置いといて村上晴彦さんが
新しい会社を立ち上げたようです。
一誠(issei) というらしいです。

当然、取り上げているブログやツイッターなどあります。
が!
HPがないんです。
村上晴彦さんのブログにすら告知がない。

実にもったいないです。

順序としては会社創立→プロダクト作成→HP作成→カタログページと
注文ページ作成→プレスリリース→告知。
としたほうが、いいと思います。

たぶん、
会社創立→プロダクト作成→プレスリリース→HP作成→告知→カタログページ→注文ページ みたいな順になってしまうのかな、、、

上の issei や 一誠 の文字列からのリンクは
ページランクを上げ、SEOに貢献するし、
なにより 取り上げてくれるタイミングとしては
このとき以外にないでしょう。

ビジネス用語でチャンスロスという言葉がありますが
まさにそれに当てはまります。
すごくもったいないです。

村上晴彦 = 常吉 ですから、その殻を破るのはかなり大変なはずです。

今で言えば、矢口真里が、ブログを更新して、XXXに出演とアナウンスしたら
その番組は注目されみんな見るでしょう。

良い釣り人は良い経営者にはなれないのかもしれません。
逆に良い経営者が良い釣り人になるかどうかは、、、
おっとだれか来たようだ。