« 2013年04月 | メイン | 2013年06月 »

2013年05月30日

バイクを作るよ

フル電動自転車は法律上原付バイクになります
電動アシスト自転車は自転車ですがアクセルをつけるとフル電動自転車、つまり原付バイクになります

なのでバイクを作ってみました


  

2013年05月19日

ルアーの未来

日本全国108人のファンのみなさまこんにちは。
たぶん、今日は家でごろごろしてるふなです。

ある人がつぶやいた。
いいルアーっていうのはずっと売れ続けるルアーだ、と。

それはメーカーサイドの意見であって、消費者や我々にとっては
いいルアーは「釣れる」ルアーである。

釣れるルアーなら多少高くても買いたい、
売れるルアーは買いたくない。

「釣れるルアー」と「売れるルアー」はイコールではない。

だけどメーカーは「釣れるルアー」に仕立て上げて「売れるルアー」に
していることがほとんどだ。
この画面を見ているあなたも、右のくだらない広告にルアーが出ていると
思うけど、本当に釣れるルアーなら広告しなくても売れるわけだ。
メーカーのサポートを受けている人間が「このルアーで釣りました」と
わざわざ載せる必要があるか?

レンジバイブの広告を見たことがあるか?
ラパラのCDの広告を見たことがあるか?

発売当初は見たことがあるかもしれないが、
今はまったくないと思う。

で、店頭に並んでいるか?

非常にくだらないと思っている。
広告を見たり、プロが使っているルアーは「売りたい」ルアーであり
釣れるルアーではない。

ある人が言っていたのだけれど
「釣り業界はメーカーが一番儲けてもらわないと困る」と。
何を寝言を言っているのだろうか。

一番利益を受けないといけないのは消費者だ。
メーカーなんかどんどん潰れていい。
消費者を食い物にするメーカーなど存在してはいけないのだ。

残念ながらメーカーは利益を追求する団体であり
いかに消費者をだまして釣れないルアーを買わせるか?に
焦点があっているところがほとんど。
これがいかに消費者の釣果を伸ばすか?に焦点があっている
メーカーがないのが実情かな。
このメーカーは売るためのルアーじゃなく釣るためのルアーの
メーカーだよ、っていうのがあれば教えて欲しい。
ダイソー以外で。ダイソールアーはまったく正しい。
本来ルアーは100円で利益が出る商品だ。
1000円?1500円?2000円?バカじゃないの?
もちろんダイソールアーの10倍、20倍以上の釣果が
あるならその価値はある。ないでしょ?

ある年商13億円のパン屋さんをテレビで取材してた。
メロンパンを買うとする。トングで、プレートに載せる。
レジに向かう、そこで焼きたてのメロンパンが追加される。
すると、プレートに載せたメロンパンと交換するのだ。
もうレジに向かっているのに。
その店は焼きたてにこだわり、消費者にも焼き立てを提供したいから
すでにレジに向かっている、並んでいる消費者のパンと交換するのだ。

そういう釣具メーカーを見たことがない。
ダイソー以外で。
でもみんなは気がついているはず。
ダイソーの釣具が徐々に充実してきていることを。
ダイソーが前種類のルアーを100円−200円で提供し始めたら
現在の国産ルアーメーカーは9割倒産すると思う。
ラパラくらいしか残らないと思う。あ、国産じゃないか、、、

そこには見せかけの付加価値は通用しない。
消費者をだましたツケが回ってくるのだ。

と、暗い未来を書いてもしょうがない。
生き残る道はある。
robofish タイプのルアーである。
いよいよ、アナログなルアーは終わりを告げる。
そして、ルアーメーカーは新たなビジネスモデルを手に入れる。
気がつくのはどのメーカーか。
1つのルアーで2度3度と利益を出すことが出来るモデルになる。
ちょうど、本が紙文化を終え、電子書籍に以降している中
同じようにビジネスモデルは変わるのである。
いま、レコードを聞く人は少数でしょう?

ルアーの未来を創るのである。
オガケンさんも robofish を見てから他のルアーが全然魅力的に見えない
と言っていた。その通り。彼のカンは鋭い。

アナログルアーは終わるのだ。
robofish ルアーの特徴を先に説明しておこう。
まず本体、1000円ー1500円程度で売れる。
次にソフトウェア、本体の制御プログラムを100−200円で売るのだ。
itune や googleplay みたいに ルアーのソフトウェアを販売するサイトを
立ち上げたメーカーの一人勝ちになること間違いなし。
robofish タイプのイワシカラーに標準プログラムがついて1000円
チューニングはソフトウェアで行なう。
それこそ、村岡さんプログラムの
「隅田川6月の梅雨シーズン専用」が200円
「3月のハクパターン専用」が200円
など、ソフトウェアが売れるようになるわけだ。
1つのルアーで2度3度売り上げがあがる。
ルアーの特徴は投げるだけ、巻かなくていい。
勝手に泳ぐし、アクションをするのだ。
で、バカみたいに釣れる。

当たり前だけど、ルアーの形しか作れないアナログなプロは消えるし
アナログなルアーで釣りました、なんてバスの世界でいうところの
オールドタックルの釣果という評価でしかなく、マニアしか残らない。

そういう未来になるだろう。
ひどい妄想かもしれない、でも考えて見てくれ。
人間は想像した未来を創ってきた。
想像できた時点でそれは現実になるんだと。

すると今、ルアーメーカーは将来どういう技術が必要か。
3DCADで金型を作る技術ではなく、
組み込みプログラムを作る技術なんだと。
その技術が全盛期を迎える前にやることは何か。

いきなりその世界が来るのか、徐々に来るのか。
徐々に来るとしたらどういうモデルで広がっていくのか。
数年でやってくると思う。

robofish を見たらわかるだろう。
私が夢に見た2030年のルアーの原型が今、ここにある。
遠い未来の話ではない。
すでに何千、何万人の人が robofish を手に取り、未来を想像し始めている。

2013年05月17日

先入観を捨てよう

日本全国108人のファンの皆様こんにちは。
19日は品川に行けるか微妙なところです。ふなです。

ロボフィッシュをじーっと観察していると、
あることに気がつきました。


ロボフィッシュは尻尾だけがパタパタ動くということがわかりました。
いや、当たり前ですね。

じゃあルアーはどうか?
ウォブリングもローリングも、ボディ全体を揺らしています。

似ているけどまったく違うことがわかりました。

フィッシュイーターはベイトの目をめがけて捕食しにきます。
魚はバックできないので、頭から食べれば確実に
食べられることを知っているのです。
逆に尻尾からたべようとすると逃げられます。

熱帯魚でも尻尾に目玉のような模様があって
フィッシュイーターから身を守る方法になっています。




ルアーにおいても目が大事だというのがわかりますね。

何が大事って、シーバスにルアーの目を見せることが重要なのです。

そこで、従来のルアーです。
幸い、 fimo にはルアーの泳ぎ方の動画がいっぱいあるので
ぜひ参考に見てください。

目が動いていませんか?
ウォブリングやローリング、どちらも目が動いています。
目が左右に、あるいは上下に動いているのです。
これはベイトの世界から見ると有り得ない動きですね。

ちょうど自転車を立ちこぎするときに
頭は固定して、自転車を左右に振ってこぐと思います。
自転車を固定して、頭を左右に振って自転車をこいでいる人がいない
のと同じです。いたら気持ち悪い(笑)

それと同じ状況ではないか?と思いました。

では、頭が固定でそれより後ろが泳いでいるルアーはないか?と
調べると、ありました。
それは、ワームのジグヘッドです。

ジグヘッドが固定で、後ろのワーム部分が泳ぎます。
でもこのルアーも欠陥があります。

そうですね、シーバス用のジグヘッドには目がないのです。
(メバル用とかでは見かけるが)


ということは、目がついているジグヘッドが一番よく釣れるルアーに
なるはず、です。理論上は。(本当かな??)

あと、水を押す力はジグヘッドでは弱いです。
水中に振動を伝える力が弱いです。
濁った水では目が見える以前に泳ぎの際の振動が
水中に伝わりません。

となると、だんだん、正しいルアーの形が見えてきたように思えます。

1、大きい目がある
2、ルアーが泳ぐときに目の位置が変わらない
3、水を押す力がありボディが振動する
4、魚の形をして泳ぐ

これらの条件をすべて満たすようなルアーを作ればいいわけですね。
今発売されているルアーで、この条件を見たすルアーはありません。
少なくても私は知らないので教えてください。

プラグはリップがついていてボディをゆらすことが当たり前だと
思っているかもしれませんが、実は間違いだということに
きっと気がつかないのかもしれません。

I字系のルアーは目の位置が変わりませんが、水を押す力がないし
泳いでいません。
S字系のルアーは泳がし方で目を見せていて、かなり理想に近いですが、、泳いでいる時には目の位置が変わっています。
だから良く釣れるルアーのカテゴリなんだと思う。
クルクルは理想に近いです。
だから釣れるのかな?


実は5番目の条件もあるですが、それは次回のお楽しみということで、
水を押す力以外ではロボフィッシュは完璧なんだが。

試作品を作ろうとすると、とても変な形になるのだが、本当に釣れるルアーになるのか心配。
とりあえず、今後の課題として、「正しいルアー」を追い求めたいと思います。

2013年05月10日

中国で作って、日本で売るとどうなるか?

日本全国107人のファンのみなさまこんにちは。
GWやら仕事やらでブログが書けないふなです。
自転車型原動機付き自転車は2台目の作成に取り掛かり
1台目は自分用、2台目は売れるか市場調査
いよいよ、実際に売って、、あ、この話じゃないです。

そういえばブルーブルーが中国ではなく国内で作るぞ、って
記事を見た気がします。

中国でルアー作ると安いですね。
プラグで200−300円程度で作れるようです。
品質はそれなりだと思いますが、まあまあ使えるようです。

問題はその後ですね。

どこで作っていたかバレちゃうんです。
発注先の会社が簡単に判明してしまう。

ということで、ちょっと検索しただけで見つけた
発注元と発注先。

発注元
http://www.hayabusa.co.jp/cgi-bin/pickup/index.cgi?mode=preview&select=081113095512

発注先
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/510728735.htm


発注元
http://www.smith.co.jp/product/bass/arjig/

発注先
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-free/513066904.htm


原価が判明しますし、製品を手に取れば
品質のレベルも判明する。
悪いものは作ってないと思いますよ。
単純にコピー製品かもしれませんが、、、

もともとOEM可な会社が多いので
提供を受けているのかもしれませんね。

なんだけど、金型にしろ、ノウハウにしろ、中国側が握っているのは
大きいマイナスだと思います。

国内生産で、高いものになってしまってどうやって売るか?と
ノウハウ全部中国企業まかせで足元見られる、と
トレードオフかな、っと思います。

うーん、俺も ブルーブルーカラーのローリングベイト作って500円で
売っちゃうかな(笑)
1ロット1000個か、、、、捌けない気がするし50万円分のローリングベイト持っててもしょうがないな

2013年05月09日

ダイエット

「今、巷で話題のダイエット大集合スペシャル」ということで
ダイエットのスペシャリストの方々が登場し、自分が推奨するダイエット法を披露

で、番組見たんだけど、結局は同じ人体の性質を利用していることがわかったので興味深い。

1)南雲吉則:1日1食

冬でも真水のシャワー。
人間の体には体温が下がると、蓄積された脂肪を燃焼させ、体温を上昇させる働きがある。
南雲流一日の終わりは「晩メシを食べたらすぐ寝ること」
というもの。

確かに脂肪を燃焼させるのだけれど、寒いと体が脂肪を溜め込みやすくなる。
さらに、食事をしても、常に飢餓状態なので、消化の効率が良くなってしまう。
食べてすぐ寝るのは、食事後胃が活発に活動し、眠くなるのでそれを利用し寝てるだけ。
消化効率がさらによくなる。
だからしょうがなく、1日1食になってしまうんだと思う。
圧倒的に食物繊維が足らないのできっと極度の便秘のはず。

1日1食になったらカロリー消費の激しい運動はできないので、必然的に心拍数をあげない運動になる。

なんだかなーって感じのダイエットでした。

このダイエットの原理は
体がカロリーを吸収しやすいので
無理やり摂取カロリーを減らす方法


2)伊達友美:1日5食


伊達曰く「空腹の時間を無くすことで、血糖値が安定。すると、
食事の量が適量になり、無理なく痩せることが出来る」という。
そこで1日5食とることで空腹の時間を無くすダイエット法を提唱

南雲さんと口論になったんだけど、1食の定義が違う!という話。
クルミ1粒食って一食っておかしい!という話。
だけど、女性は3食はカウントするのだけど、間食をカウントしないので
それをきっちりカウントさせるために「口に入ったものはカロリー」を
認識させるための効果がある。
つまりはレコーディングダイエットと原理は同じ。

おなかが減らないので、食べ過ぎることがないのだ。
どの食事もガッツリ食べることが無くなる=適切な食事量になるという原理。

このダイエットの原理は
レコーディングダイエットと同じ

3)石川英明:食べ順爆発ダイエット

食物繊維、発酵もの、タンパク質、炭水化物の順に食べるだけ
血液中の血糖値の上げ方を抑える方法。

そもそも食物繊維を最初に食べている時点で、カロリーの低いもので
おなかをいっぱいにして、カロリーの高いものを少なくする作戦。

で、停滞期には体が省エネ仕様になるので、
ドカ食いして、燃費の悪いからだに戻すというもの。
レプチンを増やして、その後の停滞期を乗り切るというもの。
面白いなー
食べ順だけでなく、爆発があるのがいい。
これは楽しそう。だが、爆発の条件が厳しいので、メディアで取り上げられているほど
爆発する回数は少ないし、デブの時点では爆発してはいけないので
うーんって感じです。
食べ順が適用できない、カレーや○○丼はNGなので、なんだかなー。

このダイエットの原理は
血糖値を緩やかに上げる
停滞期にはレプチンを増やす

4)秋元才加:温感ダイエット
とにかく体を温めるダイエット。
暖かいものを飲む、食べるだけ。

これは南雲さんの真逆のダイエット。
体を冷やさないので、脂肪を溜め込みにくい体を作る。

南雲さんは暖かいものを飲んでも
胃では37度になるとか言っていたけど。
エネルギー保存の法則から言うと南雲さんの主張は間違い。
お湯の熱は体に伝わる。

暖かいものを食べるというのは案外正しいかも。
暖かいもの=スープやお茶ということで、カロリーを抑える効果がメインじゃないの?

このダイエットの原理は
脂肪を溜め込みにくい体を作って
カロリーの低いものを食べる


5)山本千尋:巻くだけダイエット

ゴムバンドを巻くだけで痩せるその名も「巻くだけダイエット」
骨の歪みが解消されダイエットにつながる

というんだけど、要するに正しい姿勢は筋肉を使っているので
ちょっとした筋トレサポーターなだけ。

ゴムバンドを巻いてウエストが細くなったってやせたわけじゃないので
単なる矯正下着効果。お風呂に入ったら戻る。
簡単だけど、効果は薄いので、長期間やる必要がある。

このダイエットの原理は
筋トレサポーターで矯正下着効果のみ


6)樫木裕美のカーヴィーダンス
7)SAMのイージー・ドゥ・ーダンササイズ

結局 高METSの運動(負荷の高い運動)をいかに長くやり続けることが出来るか
を提唱しているだけ。

このダイエットの原理は
高METSの運動を楽しくやる方法

結局、人体の仕組みをどうやってうまく使っているか?だけですね。
そのアプローチ方法。
たとえば、血糖値を急激に上げない方法というのは
市販のトクホコーラでもいいわけですよ。
レプチンが多くなったら、たくさん食べてしまうので
どうやってたくさん食べないか、
体を冷やすと脂肪が燃えるが、脂肪を溜め込みやすくするするのでどうするか。
高METSの運動をどうやるのか
それだけじゃないですか。

逆のデブエットも同じですね。
同じ人体の仕組みを使えば簡単に太れますよね。
体温、血糖値、高METS
世の中のダイエットはすべてこれで説明が付くんじゃないかな。

ダイエットは正しい知識を持てば簡単に出来ますね。
○○だけダイエット、なんていうのはちゃんと原理を知れば何をさせたいかわかると思います。

あとは運動、人間の筋肉で一番大きいのは大胸筋だが、
人間の筋肉の70%は下半身にあるので
下半身+大胸筋と腕だけ鍛えれば一番効率がいい。

という風に分析していけば正しいダイエット方法がわかるのではないでしょうか?

2013年05月04日

グッズも色々ふなっしー

さえみ「ふなっしーアピールしすぎ」
ふなっしー「船橋市はふなっしーがいてこそなっしー」