« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月31日

凄腕10月リミット達成

日本全国28人のファンのみなさま、こんにちは
40cmならなんとかリミットはそろえることが出来たふなです。
とはいえ、関東地区では177人のエントリー者がいて、122位ですので
いかにサイズが小さいか?ということです。
大きい魚の釣り方を教えてください(笑)

さて、凄腕のシステムですが、今回はリミットが早く揃ったので
入れ替えをすべく自分で管理しておりました。
まあ大きいのがそのうち混じるだろうと思い釣りに行ったが、釣れなかったということもあります。
PCのフォルダに画像を入れて、名前をサイズにして名前順にならべると
小さい順でならびますので、最終日にエントリーすればいいというわけです。



所詮最大は58cmさ、というのは置いといて
まあこの42cmはキーアイテムが反射しているのでボツにしようと思ったわけです。

で、実際本日登録しました。
一気に5匹のエントリー、送信時の画像容量の心配は大丈夫でした。
平均40cmちょっとですので5本で250cmもないでしょう。
で、自分のエントリーを確認しようと思ったら、、、、
100位までしか表示されない。

どよーん!

リミットのほうは早く達成したが、入れ替える魚もあまり出なかったので
自分で入れ替えの魚を管理するほうが楽なのです。
凄腕的にはシステム上で入れ替えしてもらって、順位変動を見せたいのかもしれませんが、、毎回入れ替えるのは面倒なので
自分で管理することにしている人は多いと思います。
最終日にドバッと更新して、1位が逆転する。
なので、キックオフのときにも提案したと思うけど、
入れ替えポイントをつけたらどうか?という話をしました。

例えばですよ、私が平均80cmで400cmちょっとで本日更新したら
なにも楽しくないぞ、ということにならないかい?ってことです。
しかも釣った日は10月の初旬だったとして、です。
釣りログなし、GETBOOKなし、凄腕のみ登録で驚愕スコアになってしまうと、ちょっと、、、って思いました。

自分で入れ替えは管理しやすいので、私も今後は自分で魚の大きさ管理はしておき、最終日に更新というパターンになると思いますが(スコアはどんな場合でも)、同じスタイルに行き着く人が多いのでは、、
凄腕実況も始まっていますが、そもそも途中で凄腕にエントリーしない人のスコアは実況できないですものね、、、

何か凄腕を最初から更新すると良いことがあるインセンティブを与えるとよりよいコンテンツになると思います。

つーか、いつか、月末の最終日に逆転上位をやってやるー!(優勝と言いきらないところが小心者です)

2010年10月28日

リビングのグッピー水槽

リビングのグッピー水槽です。
おっと、久しぶりのアクアの記事だ。

リビング水槽リビング水槽
リビングに設置している、グッピーメインの水槽です。

ミナミ多し!ミナミ多し!
エビはミナミが多いかな。良く繁殖してます。

グッピーメイングッピーメイン
グッピーがメインですけど。

チェリーシュリンプもチェリーシュリンプも
チェリーシュリンプを増やそうかな。

シャローには稚魚がシャローには稚魚が
浅いところにはグッピーの稚魚が多い。

ってなわけで、久々のアクア通信でした。
ビーも数匹いましたが、増えることなく消滅しました。
やっぱり弱アルカリ性に傾いている気がする。
ソイルですが、すでに弱酸性にする力はなく、脱窒が起こっているように見えます。
弱アルカリでグッピー天国ですね。
最初5ペアくらいしかいなかったのに、どんどん増えていますから。

魚はグッピーが300匹くらい(稚魚含む)、ミナミ300匹くらい(稚エビ含む)
チェリーシュリンプが数匹って感じです。
他の魚もシュリンプ類も増えませんね、、、ということで、ほぼこのまま水草を捨てて
エサをあげるだけしか手間がかからない水槽の出来上がりです!

2010年10月24日

マックスラップで爆釣+ごっつあんミノーで最大魚

日本全国24人のファンのみなさま、こんばんわ。
今日は青戸のキャスティングで商品券を使ってルアー4つを買い物してきたふなです。
10 ステラ C3000SDH を買いたいのだが、いつどのタイミングで買っていいかわからないなーと思っています。
いや、買わなくてもいいかな、、、
ロッドは96MLを狙っています。APIAのREDLINEのWILDNESS96MLかTAILWALKのVIVID96ML。
どっちがいいかな、、、ちなみに今はVIVID96L+95ステラ3000DH。

予算は8万円くらい。(リール6万、竿2万)
3月の決算かフィッシングショーあとあたりか?
毎回の釣行が爆釣なので元が案外早く取れるんじゃない?とか
甘い考えなんすが、、まだ高級タックルは早いかな。

いや、話が脱線しました。
この話は釣りに行かなかった日に書きたいと思います。
なぜ高級タックルが必要と感じたか、、、

さて10月23日の釣行です。

相変わらず旧江戸です。詳細はブログで。
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/10/post_919.html
良く釣れました。
型はダメですけど。

機材が故障してまともな動画が取れてません。
ちくしょー。

さっきマニュアルを確認したら、
LEDの意味を取り違えていました。
青いLEDがBOOT中、緑LED点灯が、READY
緑LED点滅が録画中だったのに
緑LED点灯が録画で、緑LED点滅がREADYだと思ってた。
がーん!READY状態で、一所懸命喋って、ライト照らしてた(笑)
慣れない機械でやるもんじゃないですね。
機械の故障ではなかったです。

ちなみに機械は

こんなやつです。
3000円くらい。

また挑戦して、良い動画をUPしたいと思います。
リベンジです。

毎回動画ブログになるまでのフレームワークを確立したいなーと
思っています。

乞うご期待、いや、ハードルを上げすぎた。
あまり期待しないで待ってて。

マックスラップ爆釣+ごっつあんミノーで最大魚

水蜘蛛の術で、ウエーディングしているふなです。

10月23日にまたまた旧江戸へ。
水位が低すぎた(つまり出遅れた)が、かまわずジャブジャブと入る。

本日も使用するルアーはMAXRAP13であります。

その前に、ちょっと違うルアーとかもつかってみたりして、、、

しじみ!しじみ!
マリブではしじみが釣れました。

ボトムが取れている証拠ってことで、、、

さて、マックスラップは今夜も絶好調。
ほんの1時間ほどで、、、

チーバスチーバス
チーバスチーバス
40cmちょっと40cmちょっと
39cm(笑)39cm(笑)
40cm40cm
同じ魚だっけ?同じ魚だっけ?
48cm48cm
42cm42cm
と、11ヒット10匹。

最初は40cm前後が釣れていて、そのうち20cm台のチーバスが釣れて、
パタッとつれなくなるというパターン。
11ヒット10匹でした。
40cm以下はリリース、写真も撮ってないと思う。

なぜかカメラが不調で、気がつくと電源が切れていたりしたので、
映像が細切れ+俺無言という、、、、、
一応youtube にUPしましたが、、、
まあ気合を入れて見るというより、適当にライブ感を楽しんでいただけたら。



無防備に釣ってますな、、、恥ずかしいもんです。
ちゃんと喋った&ライトも当てた部分が全部録画できてない
くそーダメカメラめ。

で、まあこれで凄腕のリミットも揃ったことだし、って低空飛行ですが、、、
これから入れ替えをしていけばいいかな、、、

マックスラップで爆釣を楽しんだあと
ド干潮で潮どまり、ちょっと上げてきてごっつあんミノーでも投げようかと思って練習していたら、、、

58cm58cm

本日最大58cm。
周りで釣れていないのに一人だけ釣れるといいですね。
散々ただ巻きで投げたあとのダートだったので、ダートが効くのかもしれません。

つまり本日は、、12ヒット11匹でした。
みんなバイブレーションを投げているので、やっぱりミノーが効くのかもしれません。

次に釣りに行けるのはいつだろう、、、シフト勤務と天気と潮が合わないと釣れませんね、、、
次回も下げに期待、上げもやってみたいな。

この場所の何がいいかって、ルアーをロストしないんですよね、、、
ドロ底なので、高いルアーも買えますし、使えます。

2010年10月23日

ウエダーフェルトの修理

ウエダーのフェルトが飛んでいった。
修理したいのだが、純正品は高くて買えない。
そこでなんか代用できないか考えた。

カーペットカーペット

そうだ!カーペットがいいんじゃない?

とれそう、、、とれそう、、、
とれそうなので、、、

カーペットにウエダーカーペットにウエダー
フロアマットともいう、これを使うことに。

足の形を取り足の形を取り
まず、足の形を取り、、、

切り抜く切り抜く
切り抜く。
ちょっと大きめにね。

完成予定図完成予定図
こうなるはず

接着剤接着剤
ゴム系接着剤

ぺたっとぺたっと
ぺたっと!

一回り大きく完成一回り大きく完成
一回り大きく完成。

実は一回り大きくしたには理由がある。
私がつかるところは、地面がぬたぬたで、底なし沼っぽくなっている。
沈むのをふせぐために水蜘蛛っぽく広くしたのだ。
これで、かなり歩きやすくなった。(なった、というのはもうつかったから)
これでヌタヌタもへっちゃらさ。
また釣りに行こう!

2010年10月21日

エラーなしLEDナンバー灯作成

LEDナンバー灯をつけると電流の量が足りずランプエラーを引き起こします。

そこで、抵抗を平行に入れたりするんだけど、、、
最初から入っていればいいじゃん!ということで、ナンバー灯に抵抗を入れてみました。

秋月でお買い物秋月でお買い物
ナンバー灯とポジションをLEDにします。
ポジションはT10ソケットに変換し、旧ソケットには電球を抵抗代わりにつけているので
エラーは出ません
150Ωで1Wかな150Ωで1Wかな
抵抗は150オームから300オームまで用意。

LEDにつけるLEDにつける
LEDナンバー灯の裏にスペースがあるので1W抵抗を入れるのです。

ハンダ付けハンダ付け
ハンダでつけます。

完成完成
できました!!

ポジションランプと一緒にポジションランプと一緒に

ポジションランプは800円、ナンバー灯は500円、抵抗は20円(笑)です。

これでエラーがなくなりました、と言いたい所ですがたまにエラーが出るので
150Ωでは多かったようです。
120Ωくらいを推奨します!!!
えーと1Wで足りるかな、、、

2010年10月20日

レコメンドから見るfimo参加者の趣味

日本全国23人のファンのみなさまこんにちは
ショアライナー、ゴッツアンミノー、マックスラップを買ったら
6000円近くなりびびったふなです。
秋は巨大ミノーを試そうと、、、誰か干潟に連れてって!

それはさておき、以前に旧江戸でマックスラップを使い爆釣した
ブログを書き、ためしに撮った動画をyoutube にUPしていました。
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/10/post_915.html

youtube では関係あるであろう動画をレコメンドとして
右に出しています。

youtube にアップロードした直後は、マックスラップやラパラ関連の動画がレコメンド動画としてピックアップされていましたが
fimo で紹介したところ、、、

レコメンド動画がほとんど「バイク関連の動画」になっていました(笑)
fimo内でのバイク趣味の人が多いということがわかります。
そういえば村岡さんもバイク買ったようですし、、、
シーバスとバイクは何か関連性があるんでしょうか?

まるでおむつとビールの組み合わせを発見した

データマイニング

のようです(笑)
おもしろいですね。

まあ、変な動画がレコメンドされずに良かったという安心感があります。
この動画のレコメンドも徐々にデータが収束し、シーバス関連の動画がレコメンドされると思います。

ではまた!

2010年10月18日

TEAM DAIWA−X 103HiLのメンテナンス

GOOBERさんみたいなことやってます。

リール日記をやっていると、「ブログ見たよ、俺のリールもメンテナンスして」と
持ち込まれたリールです。

GOOBERさんと違うのはお金を取らない、補修部品が切れたものでもなんとか直す、分解、組み立て時傷付くよ、ってな感じでやっております。

リールの中身や作りを見るのは勉強になるので、いろんなリールの分解をするのはいい経験ですねー。

今回持ち込まれたのは「クラッチが切れない」という症状です。
もともとバス用で使っていたものをタチウオで使ったらしいのです。
まあ単純に淡水用リールを海水で使うと錆が出ますね。

さっそく分解です。

TD-X103HiLTD-X103HiL
TD-X103HiLTD-X103HiL
TD-X103HiLTD-X103HiL

分解すると
ベアリング錆ベアリング錆
クラッチ錆クラッチ錆
ベアリングが錆びているのがわかりました。
スプレーで錆を落として、組み立てると、無事、クラッチが切れました。
動きもましになりました。
これでしばらくはまた、使えるようになるでしょう。

つーことで、次回のNHCでお渡しできます>TNK

リールの内部構造を見るのは勉強になります。
このリールは左ハンドルですが、無理矢理右ハンドルのモデルを左に持ってきています。
180度前後が逆なので、下に来たレベルワインドの動きをてこの原理で上でレベルワインドさせているわけです。
ちょっと無理のある構造ですね。DAIWAさん。
ってなことがわかるわけです。

私もそうですが、この年代のリールは5000円前後でヤフオクで落とすので
リールメンテナンスに5000円出すと、もう1個買えてしまうわけです。
それがもったいないので、私は自分でメンテナンスします。
ブッシュをベアリングに変更したりします。

もちろん、保障期間中の新品リールはメーカーに出したほうがいいでしょう。
要はTPOを使い分けよう!ってことです。

ということで、動かないリール、古いリール、壊れたリールを募集してます(笑)

2010年10月15日

旧江戸でマックスラップ爆発

日本全国23人のファンの皆さま、こんにちは
昨日はそろそろ午前2時か3時かな?っと思ったら
電車が走り5時を回っていました
アインシュタインの相対性理論を実感したふなです
ようするに楽しい時間はすぐ過ぎるってことです

昨日のいや今朝の旧江戸のブログを更新しました
暇ならチェックしてみてください

ちなみに千葉側にボートが止まっていました、多分もんじゃ屋さんだと思います
でかいの釣ったのでしょうか?

今回初めて一人ウエーディングしました
行ける潮位はわかっていたのですが
なかなか勇気なくて
ヌタヌタ深部でキャストして数歩下がりリトリーブをするというヒットアンドアウェーならぬキャストアンドアウェーを行っていました

私のほかにもウエダー装着者はいたのですがヌタヌタより先に進む方はいませんでした
まあ賢明ですよね

前回少し脇から浸水したのでウエダーのサスペンダーを目一杯閉めて喫水を深くし浸水に備えました
#喫水は「深い」「浅い」が一般的です>REDさん

ヌタヌタを突破するとポイント独り占め
明暗を打つとチーバスの群れが溜まって いる

ワンキャストワンヒット状態
でかいのは混じらず
来週また挑戦だあ

で、ビデオ回してみたんですが暗くてなんも写ってませんでした
ワンキャストワンキャストの雰囲気は音声で分かるかな
動画はブログからどうぞ

なんでかというと携帯から更新なんで
見られないのだ

ビデオ回したのは今回が初めて
連続60分程度しか撮れないので
まあイレパク状態の時しか回せないよな

あと照明とカメラワークはなんとかしたい
後半水面しか写ってなかった
ヘルメットカメラにするかなあ

しかし40CMでもストリンガに繋ぐのが面倒だったのに
大きい魚かかったらどう処理するんだろう?

と、取らぬ狸の皮算用を心配しております

旧江戸でマックスラップ爆発!

ということで、大遠投が効くパターンを発見したので
ヨレヨレとMAXRAPを買って来た。

ヨレヨレMAXRAPとヨレヨレ

大遠投パターンが効くか試すのだ。
ってなことで、まずはヨレヨレだ。

10月15日AM3時のことを10月15日PM1時に書いている(笑)
釣れないときは後でかくくせに、釣れるとすぐ書くのだ。
今日はシフト勤務日。夕方から出勤

ついでに40cm以上なら凄腕にエントリーしてやるー!ってことで。
誰よりも遠投、ヨレヨレを60−70m飛ばす。
いや、60−70mかどうかわからん、イメージ。

するとその先でのみヒットする。
手前ではヒットしない。みんな釣れない中、一人ヒットを重ねる、気分がいい。

なんだけど、、、サイズは小さい。
40cmあるかないか40cmあるかないか
40cm弱?40cm弱?
40cm前後(ほんとうに数ミリ単位の前後)
なので、微妙すぎる。完璧40cmオーバーとわかればいいんだけど、、、
計測の時間が無駄。


ヨレヨレヨレヨレ
ヨレヨレで水面付近を釣る。

次にレンジを下げてマックスラップで。
すると、、、
マックスラップマックスラップ

ウエーディングで入れ食い
明暗にギリギリ届くところに投げ込む。
するとそうとう溜まっているのか、入れ食い、いや、イレパクである。

チーバス入れ食いチーバス入れ食い
ワンキャストワンヒットワンキャストワンヒット
でもサイズはこんなでもサイズはこんな
チーバスチーバス
山ほど山ほど

全部写真に撮らなかったが、5−6匹は写真も取らずにリリースした。

この日最大の45cmこの日最大の45cm
なんとか45cmあるのでエントリーすることにした。

20cm台20cm台
20cmと40cmの群れがいる感じ。

ウエーディングではじめてストリンガーを使ってみた。
これから計測これから計測
ちなみに全部生きています。

40cmある?40cmある?
40cmギリギリ?40cmギリギリ?
なんとか40cmなんとか40cm

ぜんぶ40cmでしたね。
4匹写真撮ったはずなんだけどー
ってことで、40cmが10本くらい、45cm1本、20cm台15本くらい。
ヒット50ヒットくらい、楽しい釣りでした。
ワンキャストワンヒットの様子をビデオで撮ってみたけど
いまいち暗いしなんだかよくわかりません。
でも楽しかったからいいや!

2010年10月10日

ZENRINの地図

日本全国23人のファンのみなさま、こんばんわ。
今日は釣りとは関係ない話で、、、

♪秋晴れのさわやかな日、俺はつりぽーをチェックする。
おお、釣れているな、東京湾、位置をチェックすると
そこはフィリピン海、ちょっと遠すぎやありませんか?
羽田が国際化ということになっても、ちょっと国際化しすぎだろう。
10月の迷える釣り人へ



携帯ナビはいつもNAVI
いつもNAVIの地図
ゼンリンのもっとも詳しい地図
ナビを使うときのポイント
地図の鮮度がポイント
新しい海域も載っている
使ってよ最新版
ナビのポイントは地図だから
ZENRIN

元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=PkJdL3LRb7Q&feature=related


まあ、私のカーナビも山を走ったり海を泳いだりしますが(笑)

2010年10月09日

Gショックは衝撃に強いが腐食に弱い!

仕事では時計がないと不便なので、家にある時計を探していた。
どれも電池切れだ。

しかし、簡単に電池交換できる機種とできない機種がある。
会社からもらった時計とかは裏蓋とかはずせなさそう。
その中にGショックがあった。
10年以上前に、買ったやつだ。防水で釣りの時にはよく使っていた。
ベルトは交換したっけ。

昔、同じようにGショックの電池交換を普通の時計やに持ち込んだことがあるが断られた。
なんでも電池交換の際にシールゴムも交換して、防水性能を担保するのでカシオのサービス店じゃないと
やってくれないのだそうだ。
そんなのはどうでもいいやー、
防水性能はとりあえずいらないので、自分で電池交換してみた。


電池交換電池交換
電池はCR2016が1個

100円で2個100円で2個
100円ショップ万歳

95年1月1日って95年1月1日って
動作した様子。
時刻の初期値が95年って15年前なのねー


動いた動いた
時刻設定して、動作した。
で、よろこんで会社にしていって活躍したんですよ。その日だけは。

ところが、家に帰ってくると、なんか時計の雰囲気が違う。


あれ?外殻が、、、あれ?外殻が、、、
外殻のシェルが半分ない!

バラバラ!バラバラ!
なんと、指で簡単に取れるくらい腐っている!

その様子を動画でどうぞ。

こんな感じ。
ええー!

ウレタンかABSかシリコンか知らないけど、、ボロボロなんですが!!!
コレクターさん、自分のGショックをチェックしたほうがいいですよ。
価値がなくなっているかもしれません。
なお、ボロボロになっているので外郭の上の部分だけで、下やベルト部分は平気なのですが
横のボタンが飛んでいってしまうので実用には耐えられません。

Gショックはせっかく衝撃に強いモデルだったのに
腐食に弱いなんて、、、なんすかね?耐酸性性能が悪すぎるんですかね??
GショックはFショックに弱かったわけです。
カシオはAショックーZショックまですべての商標登録を持っているので
腐食に強いFショックの開発と販売をすればいいと思う。
耐酸性、耐アルカリ性、高温、低温とか、過酷な環境で使える時計がほしいな。

2010年10月07日

海を漂うプラスチック

日本全国23人のファンの皆様こんにちは
今日はHなDVDを買いに右往左往していました。ふなです。

そんなことはどうでも良いとして、
ベランダに放置していたグラスリング濾材の袋が破れてリング濾材が
ベランダに散乱していたのです。
袋は紫外線にやられて強度がなくなったのでしょう。
紫外線はプラスチックを劣化させる力があります。

最近、日経サイエンス2010年11月号を読んでいると、気になる記事がありました。

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1011/201011_086.html

村岡さんが何かのセミナーが著書か忘れましたが、おっしゃっていた
ことです。
ちょっと調べたのですが、かなり深刻な問題ですね。

見えるゴミはゴミと認識できますが、見えないゴミをゴミと認識するのは
なかなか難しいです。

今、海でコップ1杯の海水を汲むと、必ずプラスチック分子が見つかるそうです。
そして、その分子は動物プランクトンにそっくりだとか。
この問題は海洋投棄のゴミがほとんどなので、釣り人のルアーなど
ほとんどパーセンテージに換算すると0.0001%もないのではないか
と思えるくらいです。

だからバルサ製のルアーを使いましょう、というわけではないですが
科学者の結論は、すべてのプラスチックを生分解にすれば良いだろうというのはうなづけます。

その一環として生分解プラスチックのルアーを作るというのは良いと思います。
大気汚染などと同じで、見えないゴミの問題というのは根が深いし
また解決は簡単ではないということだと思います。

最近、白熱電球の製造を各国レベルで中止しています。
蛍光灯からLEDやELに照明器具は遷移しています。
あと、50年くらいしたら蛍光灯の製造が終わるのかな、、、
このくらいドラスティックなことにならないと、見えないプラスチックゴミの問題は解決しないと思います。

国レベルでプラスチックの原料がすべて生分解になる、、、そんな時代が早くやってくればいいですね。
そうなると、自然にルアーを作るプラスチックも生分解になります。
世の中のプラスチックがすべて生分解に。
理想郷ですね。

最近、ノーベル賞の発表がありました。
クロスカップリングの原理だそうですが、おそらく生分解プラスチック製造も同じ原理を利用しているのだと思います。
そう考えるとノーベル賞が身近に感じられましたね。
まだ、生分解プラスチックのシェアは少ないですが、
ある瞬間からドカーンと世に広まるのでしょうね。
きっとシェアが16%を超えてからだと思います。
それまではゆっくりシェアを伸ばす、ということなのでしょう。

http://www.ryutu.inpit.go.jp/business/download/2009_3_3.pdf
ちなみに生分解プラスチックのシェアは1%程度。
イノベーターは2.5%程度ですからまだまだですね。
全世界が生分解プラスチックに向かうであろう16%は、、、
20年はかかりそうです。
長い話ですね。

fimo の頂上にこれが待っているとしたら、それはそれで楽しいことかもしれません。

2010年10月06日

100円ケースの実力を測定する

みなさんルアーはマルチケースMにしまってますね?でも200円くらいするのと
同じケースだと区別がつかないので、いろんなケースがあるといいかも、と思って近所の100円ショップを
回ってみました。
まあ、岩場で滑って転んだ際にタックルボックスが下敷きになって、数個クラッシュしたのだけどね。
補充の意味もかねて。

100円ケース100円ケース
探すといろんなケースありました。

あけたところあけたところ
ヒンジ部分や留め部分は各社ちょっと違う。
仕切りのないタイプがよいので、こういう形を狙って買う。

ちなみに大きさを見るのに手元にあったルアーを使ってみました。
箱入り3つで最大13cmミノーです。

ダイソー100円ダイソー100円
ダイソーの100円ケース。

キャンドゥ100円キャンドゥ100円
キャンドゥ

セリア100円セリア100円
セリアの

全部入るけどね全部入るけどね
箱では入らないものも、ルアーだけなら全部入ります。
大型ミノーも余裕で入ります。


これでケースの選択肢が増えました。
いいことです。
ちなみに登場したルアーは
フラットラップ
X-RAP
MXR13
です。

定番ですね!

2010年10月05日

子供とサビキ釣り

たまには家族で釣り、ということで埠頭へつりに。
一応私もバイブレーションを遠投するも無反応なので、サビキに変更(笑)

サビキで小さい魚でも釣れればいいやーと思ってやって行ってみました。
釣具屋がオープンしてから出かけたのですが、ちょっと面白い自動販売機を発見。
自動販売機でラパラ自動販売機でラパラ
なんと、自動販売機でラパラのCDSTORMのバイブレーションを売っていました(笑)

江戸川区の上州屋、やるなー。
まあいざとなったらこの2つがあればなんとかなるかもしれませんね。
覚えておきましょう!


釣りのほうは、サビキ4号の小さいものを選択しました。
オキアミはオキアミ君1kgを使うと、、、、
サビキサビキ
釣れました!
子供でも釣れます。

しかもちょっといいサイズのサッパです。
※安全のためにライフジャケットはつけましょう。

飽きない程度に釣れました。全部で20匹前後かな、、、
生きたサッパをノーシンカーで泳がし釣りをしてみましたが、シーバスは釣れず(笑)

サッパとゴミサッパとゴミ

釣ったサッパは近くにいた家族連れにプレゼントし、ゴミ拾いをしてゴミは持って帰りました。
少し釣り場が綺麗になったかな?

シーバス狙いの釣り人が何人かいましたが、釣れている様子はありませんでした。
サヨリっぽいのも泳いでいました。ベイトフィッシュは豊富のようです。
23区内で、手軽にいけるポイントはいいですね。

TSST第4戦

日本全国23人のファンの皆様こんにちは、
いい時期に釣りにいけないのでムラムラしております、ふなです。

TSST第4戦はまず、プラは前日のみ3時間くらいチェックしました。
8,9月とはうってかわって状況が良いのが手にとってわかります。

さらっとチェックして2バイト
MAX RAP13cmと AREA125の2ヒットでした。
2匹とも60cmくらいはありそうでした。
1匹は無言割り込み者がタモいれお節介が失敗し、ムキー!となり
2匹目はヒットしてエラ荒い一発フックアウト。
どっちも60cm程度あったので、これが取れればOKかなーと
このパターンで行くことに決定。でもヒットポイントが足元なんだよな、、
せっかくのMAXRAPの遠投性能関係ない、、、
周りでも4ヒットくらいを見る。うんうん、これはいけそうだな。
ヒットルアーを聞いて持ってないので翌日TBで補給。

さて、本番。
当日は21:30にポイントに着き、先行者に挨拶してから開始。
やっぱり釣れているらしい。
で、前日と同じ時期の潮周り時間帯に MAX RAP 13で
ヒット、しかしバレ、、、、う、プラ通りだ。
前日と違うのは風が少々あり、ヒットポイントが遠い。
遠投が効くパターンかも。MAXRAPならではのパターンですね。
遠投が効くってことで、ヨレヨレを潮目に投げて2ヒット目。
ああ、これが噂のヨレヨレの遠投で潮目を打つパターンってやつですか、、、初めて経験しました。
が、バレる。どっちも60cm近い魚っぽい。
回りも時々ヒットする良いサイズなのだが、全部バレテイル。

ここで、チャチャが入り、ポイント移動。
上流をチェックするもノーバイト。
さらに上流の橋の明暗もノーバイト。
あー、、もう初志貫徹!ってことで
河口に戻ってきて、ウエーディングをするか迷ったんだけど
水深何cmからジャブジャブできるかわからなかったので、
あえておかっぱりで時間まで勝負。
人が多すぎ!河口側に下ってみるも人多すぎ。投げる場所ない、、
人のいないところまで行くと魚っけもなかったので戻ってきた。
と思ったらウエーディング出来る水位まで下がったようだった。
残念!
しょうがないので、おかっぱりで大遠投大会。
MAXRAPブン投げまくり、AREA125も投げまくり。
ウエーディングしている人を発見。
あれ?工藤さんじゃない?
「工藤さん!漬かっているの?」と叫んでも届かない。
さすがだ、計算しているなー
橋脚で何本かかけている、ああ、やっぱりウエーディングだったか、、
そして、、、
ついに70cmくらいのをヒットするもバレ!
思わず雄たけびを上げる!(うぉーなんでだ!)
そして最後のMAXRAPをロスト、、、トホホー

狙いもいいのになぁ、、、デカシーバスパターン見えているのに
あとはバレの問題かぁ、、、
明るくなってきたところで、ウエーディングの工藤さんに挨拶。
釣ったのはノンキーだったらしい。

まだ時間あるので、手前の橋脚狙う、ローリングベイト77で
ヒットするも、ジャンプ一発バレル。
でも40cmくらいの。狙っているパターンでないよねー
だよねー、みたいな。

5:30ストップフィッシング。会場戻って5:40、あと10分は釣りできたよ、くそー!ということで。
結果4ヒット0ゲットのNFでございます。

ちょっとパターンが見えていただけに悔しい試合となりました。
じゃんけん大会でSASUKESHADと2000円の商品券が当たったのでMAXRAP買おうかな。
ヨレヨレもロストしたんだよな、、、2つとも買いたいところ。
2000円では足りませんが!(笑)

2010年10月02日

TSST準備中

日本全国23人のファンの皆様こんにちは
9月から新しい客先になって、全然つりにいくスケジュールが取れません
シフト勤務っていやーね。のふなです。

昨日はTSSTの下見にあちこちいきました。
魚っけが少しあるところを発見したので、そこと心中です。
回ってこなかったらおしまい、というパターンです。
ウエーディングも予定しているのですが、何cmになったらじゃぶじゃぶ出来るのかわかりません。
そんなんでいいんでしょうか??

昨日は散々で、2ヒット0ゲット。愚痴を書いたら65535行くらいになるので
もう1行増やして0行にしたいと思います。
サイズは60cm前後だと思います。
ヒットルアーはMAXRAP13cmのみ反応しました。
しかも遠投性能必要なしパターン。うーん、、、、
3匹で180cmくらいがMAXですね。3匹も釣れればいいんだけど。

とりあえず、糸巻いて、TBでルアー補給して
準備だけはバッチリです。
あ、いや、まあ多少準備の足りないことはありますが、、、

そういえばfimoのメジャーに不具合があったとか、、、
メジャーを使うことがなったので、気がつきませんでした(笑)
さっき開けたらバッチリ粘粘になっていました。
そしてダ○チワイフの香りが、
いや、臭気的な書き方だと、ポリ塩化ビニル臭がしました。
ん?ポリ塩化ビニルだよな、と思ってメジャーのパッケージを見たけど
材料名かいてなかった。
最近はTENGA、、、いやなんでもないです。

とにかく今晩の作戦は、2箇所をめぐります。
1箇所目は満潮を向かえ、下げてきたらウエーディングです。
釣れるといいなー。
まあ釣れないと思いますけど。昨日はいい雰囲気だったけど、今日はどうかなー。

さて、ガソリン入れて空気入れて(タイヤにだよ!)
人間は飯食って、出発しますか。