« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月28日

劇的ビフォーアフター(ダンボールで寝る家)

あ”−−−−!
せっかく昼休みに書いたのにVPNセッション切れてパーになってしまったー!!
もう会社で更新しねー!!

さあ気を取り直して。

今日の物件はダンボールで寝る家です。
ワンルームで寝るところがダンボールなんですよ。

そんな家に 自作の匠がやってきました(俺だよ!)
一体、どうなってしまうのでしょうか?

予算は2部屋で600円です。

材料材料
材料はMDFを大量に使います。

MDFとは木のチップを固めた木材ですね。

なんとMDFは端材を50円で買いました。
カット代は50円で11カットで550円
なんじゃそりゃー!!まあよいよい。
目印つけて目印つけて
板に目印つけます。

穴あける穴あける
ホールソー大活躍。
って、ライブウエル作った以来の気がする。
充電ドライバ充電ドライバ
充電ドライバでタッピングビスでとめます
部品全部部品全部
部品全部です。

箱状に箱状に
箱状のものが出来そうです。

完成完成
箱ですね。
その正体は、、、、

ハムスターの家ハムスターの家

立派なハムスターのベッドが出来ました。
いや、巣だな。
地震でも平気なハムスターの巣が完成です。

ダンボールの家ダンボールの家

こちらがビフォー、ダンボールの巣です。
立派になりましたね。

次回は、崩壊する家をお届けします(笑)

2010年09月26日

ブログ更新モデルが未確定

日本全国23人のファンの皆さまこんにちは
今日は朝から運動会で役員で一日中働いて、夕方からマンションの理事会を3時間、そのあと夜勤で出勤中のふなです
帰宅予定は明日11時半まさに24時間以上働く男です

てな生活なのでブログ更新がままなりません

画像は携帯電話とデジカメの2ヶ所に保存してあり
ブログ更新ツールは日付をつけたディレクトリに画像を入れて置くと自動的に画像のサムネイルを作り画像に著作権保護の文字列を埋め込む処理をしてくれます
私のブログは自宅サーバーなのでハードディスクが1TBくらいあり
大量の画像、動画を置けるという利点があります
この利点はなくしたくない


前回はブログのエントリーをそのままコピペしたのですが
HTML文が文字列になってしまい
画像リンクがサムネイルなしになってしまいました

基本fimoのみにブログを書く、引越すというのは考えておらず
なんとか既存のブログとの共存の道を模索しています

既存のブログはソルトの釣りだけではないのと
Googleアドワーズ広告もやっているので収入源にもなっています

一番簡単なのは他の方もやっていますがブログの告知だけfimoのブログに書くことです

次にfimoに関することだけfimoのブログに書くという方法です
まあこれだと更新頻度は下がります

ブログのリンクだけ書くということが一番簡単なんです
これが一番簡単でなおかつROIの高い方法です
「昨日釣りに行きました、詳しくはブログで」
という感じの書き込むを見た人は沢山いると思います

そうすれば簡単だし効果も高いのになぜしないのか?

まあそれは義理というか恩というか
心の葛藤でもあります

fimoには大変お世話になっております
いろいろなチャンスを頂いた場所でもあるのでブログの告知だけするのは失礼であると思います
いや勝手に思っているだけかもしれませんが
なるべくなら誘導のみはやりたくないです
だからこそ受けた恩は精一杯返したいと思っています
すべて返せるとは思いませんが
1PVでも多くカウントしていただきたいと思うと内容のない記事は書きたくないと思うわけです

実績といえばfimoでGoogle検索したら粘土屋を抜いて1位になりましたね
ちょっと貢献出来たと思います


という背景があるので既存のブログとの共存をどういう風にするか?が目下の課題であります

ひょっとしたら私の考えが変なのかもしれません
逆ミュンヒハウゼン症候群みたいな?

まあそれは置いといて、なんとか妥協点を見つけてブログ更新モデルを確立していきたいと思います

頻繁に更新するようになったら、ああ更新モデルが確立したのね〜、と思って下さい

2010年09月23日

チーバスで入魂!

日本全国23人のファンの皆様こんにちは
夜勤の休憩時間に1000Kcal オーバーの焼きそばを食いました。
メガ焼きそばか!215円はお買い得かも。

釣具屋から「竿の修理が完了しました。取りに来てください」と連絡があった。
修理に出していたのは VIVID 96Lである。夏のボーナスで買って1週間でTIP折れた。
そのまま即入院。修理が終わるまで2ヶ月かかっている。
が!実はもっと前にたぶん10日くらいで修理が終わっていたらしい。

釣具屋はもっと早く電話していたらしい。受けたのは、、、奥さん。
ぼ、妨害工作だな(笑)

ってなわけで、ようやくわが手元に竿が届いた。

今回メインで使ってみたルアーは MAX RAP 13cmである。

http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0018.JPG
英語で難しいことを書いてあるが、和訳すると 「スゲー飛ぶんだぜ!」という意味のことが書いてある。

http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0023.JPG

MXR13
このルアーの仕様。

で、だ。fimo の立ち上げ発起人である、村岡さんのセミナーに参加してみた。
錦糸町に行ってみたのだ。
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0058.JPG 村岡さんのセミナー
なるほどーー、聞いただけで釣れる気がする、、、そこで、その夜、実際にやってみた。
セミナーの復習である。

場所は最近いい話を聞かない旧江戸川。
水面からボトムまで探ろうという作戦。
水面直下には反応がない、ボラはばっこんばっこんはねている。
あ、デジカメ忘れた。まあライトと携帯カメラでなんとかなるだろう。

ちょっと水深を下げてみた。
すると、ググン!とキタ!と思ったら
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0059.JPG
X-80
でニゴイ
まずX-80でニゴイのスレ。

スレですかー!まだ入魂にはならんなー

次に MXR13 である。
沖の潮目には反応がない、しょうがないので
「季節は1ヶ月ほど遅れているかもしれない」というセミナーの話を思い出し。
8月に江戸川で手堅くGET出来るシャローのごろたにリップをぶつける方法で、ブルルン!と
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0060.JPG
MAXRAPでチーバス
http://ftvjapan.ddo.jp/2010/0827/SH3E0061.JPG 別角度から

ライトと携帯カメラではぜんぜんいい写真が撮れないことがわかったぞ。

うーん13cmミノーなのに20cmくらいのチーバス。
まあこれで入魂完了としよう。
ごろたをミノーで引くのでロストの危険が多い。
ちなみに、このヒットルアーの MXR13はロストしました、、、ああ、、、ごろた場の運命ね、、、
でも、強いルアーですね!

これで、MXR13 は釣れることがわかったし VIVID 96L も無事入魂できたので、よしとしよう!

次はもっとでかいやつを狙います。
待っていろよ!シーバスちゃん!


使用タックル
ロッド tailwalk VIVID 96L
リール ステラ 3000DH
ライン PE1号(パワープロ)
リーダー ナイロン16lb
ルアー MAX RAP 13,X-80

チーバスで入魂した

釣具屋から「竿の修理が完了しました。取りに来てください」と連絡があった。
修理に出していたのは VIVID 96L である。夏のボーナスで買って1週間でTIP折れた。
そのまま即入院。修理が終わるまで2ヶ月かかっている。
が!実はもっと前にたぶん10日くらいで修理が終わっていたらしい。

釣具屋はもっと早く電話していたらしい。受けたのは、、、奥さん。
ぼ、妨害工作だな(笑)

ってなわけで、ようやくわが手元に竿が届いた。

今回メインで使ってみたルアーは MAX RAP 13cm である。

MAXRAPMAXRAP
英語で難しいことを書いてあるが、和訳すると 「スゲー飛ぶんだぜ!」という意味のことが書いてある。

MXR13MXR13
このルアーの仕様。

で、だ。fimo の立ち上げ発起人である、村岡さんのセミナーに参加してみた。
錦糸町に行ってみたのだ。
村岡さんのセミナー村岡さんのセミナー
なるほどーー、聞いただけで釣れる気がする、、、そこで、その夜、実際にやってみた。
セミナーの復習である。

場所は最近いい話を聞かない旧江戸川。
水面からボトムまで探ろうという作戦。
水面直下には反応がない、ボラはばっこんばっこんはねている。
あ、デジカメ忘れた。まあライトと携帯カメラでなんとかなるだろう。

ちょっと水深を下げてみた。
すると、ググン!とキタ!と思ったら
X-80でニゴイX-80でニゴイ
まずX-80でニゴイのスレ。

スレですかー!まだ入魂にはならんなー

次に MXR13 である。
沖の潮目には反応がない、しょうがないので
「季節は1ヶ月ほど遅れているかもしれない」というセミナーの話を思い出し。
8月に江戸川で手堅くGET出来るシャローのごろたにリップをぶつける方法で、ブルルン!と
MAXRAPでチーバスMAXRAPでチーバス
別角度から別角度から
ライトと携帯カメラではぜんぜんいい写真が撮れないことがわかったぞ。

うーん13cmミノーなのに20cmくらいのチーバス。
まあこれで入魂完了としよう。
ごろたをミノーで引くのでロストの危険が多い。
ちなみに、このヒットルアーのMXR13はロストしました、、、ああ、、、ごろた場の運命ね、、、
でも、強いルアーですね!

これで、MXR13は釣れることがわかったし、VIVID 96L も無事入魂できたので、よしとしよう!

次はもっとでかいやつを狙います。
待っていろよ!シーバスちゃん!


使用タックル
ロッド tailwalk VIVID 96L
リール ステラ 3000DH
ライン PE1号(パワープロ)
リーダー ナイロン16lb
ルアー MAX RAP 13,X-80

2010年09月21日

ベランダサーバー完成!インストール&設置編

ベランダサーバをついに、設置しました。
もう、これで室内に廃熱や騒音を撒き散らさないですみます。

ケース作りは別エントリーで、、

ということで、まず室内でうまくいくかテストします。
室内でインストール作業室内でインストール作業
うまくいったので、実際に屋外に設置です。

電源を配置電源を配置
電源線を入れます。

換気扇が回る!換気扇が回る!
換気扇の単体テストはOKです。
次は結合テストですね(笑)

LANケーブル20mLANケーブル20m
フラットじゃなくてもいいけど、20mのLANケーブル。
九十九電気で980円でした。

エアコン穴からエアコン穴から
エアコンの穴から出します。

まあ正しくはCD管に入れて配線しないとネズミにかじられるかもしれませんし、
もともとこのケーブルは屋内専用ですので、屋外用のLANケーブルがほしいところです。
あるのかな???
よい子は屋外用のLANケーブルをお使いください。

電源もエアコン穴から電源もエアコン穴から

電源もエアコンの穴から取ります。
エアコンのコンセントは分岐しちゃいけないようです。
ま、関係ないさー。これはリールつきの屋外用の配線の使っている。

LANケーブルを引き回しLANケーブルを引き回し
エアコンの粘土がボロボロでしたので、追加で買いました。70円なりー。


電源とLANが来た図電源とLANが来た図
ベランダサーバに電源とLAN線が来ました。

配線はこれだけです。


本体をインストール本体をインストール
計算上ぴったりすぎましたね。
もう少し余裕があってもいいと思います。

こんな感じこんな感じ
まさにベランダサーバー!

UPSも入るが、今回は入れないUPSも入るが、今回は入れない
どのご家庭にもある700番台のUPSです。(ないわ!)

スペース的にはぎりぎりで入りますが、バッテリーが死んでいるので入りません。
入れません。ちなみに秋月で互換バッテリーが1個5000円くらいで買えます。

キーボード乗せてキーボード乗せて
マウスはいらないやー
完成!完成!

できたー!
よかったね!

2010年09月19日

認知率とブレイクをイノベーター理論で

日本全国23人のファンの皆様こんにちは。
さきほどまで水産埠頭で家族でサビキ釣りをしておりました。
釣れてよかった。ふなです。
とりあえず、また行こうね!と言わせることが出来るくらいは釣れたと
いうことだけ報告しておきます。
シーバスは架空の生き物だと思います(笑)
エギング、アジングに続く新しいターゲットで「サッピング」を
確立しようかと思いました。#サッパ専門です(笑)

いや、車椅子でいけるポイントか確かめたかったんですが、ゲートが
ちょっと難関だと思ったしだいです。>誰とはなく。

さて、涸沼でのfimo認知率が10%以下ということでしたが、
それでわかることが2つあります。
1つはマサッチが言っているように市場は5万人以上でしょう。
2つめはまだfimo はブレイクしていないということです。

マーケティングにおいて、ブランドの成長モデルというのがあります。
イノベーター理論というのですが、
これは現在のfimo がイノベーターなのかオピニオンリーダーなのか
です。
仮に5000人がイノベータであるとすると
イノベーターは全体の2.5%ですから、市場は、、20万人ということになります。逆にいうと20万人以下ということですね。いやMAX20万人というべきでしょうか。
ソルトウオーターの票田の限界点が算出できたわけです。
1割以下が具体的な数字がわかりませんので、
イノベーター+オピニオンリーダー(一部)ということになります。

さて、さらにブレイクするという状態はどういう状態かというと
これはイノベーター理論でいうところの認知率が16%を超えた場合を指します。

イベント等でfimo の認知率のアンケートを取り、16%を超えるように頑張りましょう。16%を超えたら放っておいても認知率は勝手にUPするということでしょう。

そこがターニングポイントです。fimo の認知率が16%を超えることができるのか?これが最初のマイルストーンです。

来年の話をすると鬼が笑いますが フィッシングショーでどこまで認知率をUP出来るのか?、これも1つのマイルストーンではないかと思います。
#逆にフィッシングショーまでに16%を越えればフィッシングショーでの宣伝内容は現在のものと変えないといけないですから
#ちょっと大変かもしれないですね。

関係ないですが、さっき fimo のステッカーを貼った車を見ました。
はじめてみました。ちょっと感動です。
私も貼ろうかなと思いました。ああ、買ってない、、、
凄腕参戦中は貼っていますが、、気がつく人はいめえ、、、なにせジェットバックに貼っているだけなので、、、

ということで、認知率が16%を超えたら fimo はある程度成功、という定義に当てはまりそうです。
釣り業界関係者が fimo 大成功ですね!と言っているそうですが
何も知らない無知から来ている発言だと思います。
大成功は認知率16%を超えてから言えと。
認知率の定義から見ると fimo はまだ成功していません。

別のマーケティング学者の理論では
イノベーターオピニオンリーダーからアーリーマジョリティに
移行するところに大きな溝(キャズム)があると提唱しています。
これを超えないと fimo もただの釣りサイトの1つ、として
消えてしまう運命にあります。

この辺はたぶん本部はわかって行動しているはずです。

もんじゃ五平でのオフ会での私の認知率は16%をはるかに超えていましたので
キックオフメンバーではブレイクしている状態でしたが
fimo になって 5000人の母数になった場合では
まだまだイノベーターであると思います。
#先日の錦糸町のイベントでそれは感じました。

私も fimo 内認知率を16%以上にするべく、最終的にブレイクを目指したいと思います。

どうすれば16%を確認できるでしょうか?
ソル友?ファン?、いえいえ、足跡でいいんです。アクセスでよい。
5000人の16%は800人前後ですので足跡が800人以上。
これがブレイクしている状態です。
ちなみにイノベーターは2.5%ですので足跡125人がイノベーターですね。
まずはイノベーターを目指します。

こんなこと考えているのはきっと私だけでしょう(笑)

2010年09月17日

夢を追う若者

日本全国23人のファンの皆さまこんにちは
夜勤の翌日が日勤だと辛いなあ、のふなです

うちの会社は協力会社さんと客先常駐の仕事をしたりするのですが
不景気で客先協力会社さんを切って社員を入れることを始めてます

私が入ることになったのである協力会社さんの一人が切られたのですが
その人の送別会に行きました

送別会と言ってもシフト勤務ですから夜勤明けで4人だけです
居酒屋ではなくカレー屋さんでこじんまりとしたかんじです

いや送別会はどうでもいいですね
やめることになった彼は協力会社も辞めアルバイトになるそうです

それは自分の夢を追いかけるためです
役者になりたいのだそうです

若いっていいなあ

私は無理出来ないですから

アルバイト先は偶然にもガムな会社のゴルフ練習場で近所です
打ちっぱなしに行こうかな
あまりやったことないけど

不況はさらに二人協力会社さんを切って社員を入れるそうです
来月から

なんだかなあって感じもします

他にも若者と話す機会があるのですが
みんな夢を追ってますね

仕事はクリエイティブさは全くないのでその反動でしょうか
クリエイティブな夢を追う人が多いです

私も若者と同じペースで夢を追いたいところですが、無理出来ないのでゆっくりですが確実に追いたいと思います

若者にはない武器があるのさ(笑)

2010年09月14日

似て非なるもの

日本全国22人のファンの皆さまこんにちは(減った!)
夢に三浦春馬が出てきて「車に乗せてしまえば100%OKだから」とわけのわからないナンパ術を教えてもらいました、ふなです
藤原竜也さんも出たことあるなあ

ちなみに夢に登場した芸能人は高確率でお亡くなりになることが多いです
忌野清志郎さんとか
マイケルさんとか

今日は似て非なるもの、というタイトルです

写真にはスーサンのブルーブルーとそれに似たスーサンが写っています

上のスーサンのブルーブルーのコンセプトは青い海、地球を守ろう、というコンセプトです

じゃあ下のスーサンはなんじゃ?
と思いますよね?

これは私が自分で塗ったスーサンです
色がハゲたスーサンをベースにしています
下のスーサンはアルミを吹き、青いスプレーで色をつけたものです

アルミは過去のブログに書いた通り紫外線の反射率が非常に高い物質です。
シーバスは紫外線が見える生物なので紫外線を良く反射させシーバスに見せようという作戦です
単なる銀色ではありません

また青い色はプルキニア効果の高い色です。
プルキニア効果についても過去のブログに書いたので参照して下さい

そして出来たものは偶然似たカラーになりました
(本当はそっくりに作りたかったのです)

そしてふと思いました
世の中には似たようなものはあっても目的やコンセプトが全く違うものがあるのではないか?

我々は正しく理解しているだろうか?です

例えばタコとイカの墨の使い方
タコはめくらましの目的で煙幕を出す墨で拡散する墨
イカは自分の身代わりなので拡散しない墨を出すなんていう例を思い出しました

ルアーやロッドにリールやラインなども似たものが沢山あります
目的やコンセプトが同じとは限らないんだろうなあ、と思いました

さて気になるスーサンのブルーブルーモドキですか、本家より釣れるか?
と聞かれたらわかんない、と答えます
まだ1回しか投げてないから
1年位使って本当に仮説通りのアルミ効果が出るか、実証していきたいです
もちろんアルミに効果なしの結論が出るかもしれませんが

そういえばfimoのどこかで「あと2g重いスーサンが欲しい」という話を書いたらチョーサンが出ました
いや商品開発はもっと前からやっているはずなのでこれきっかけではないと思うし
またアルミ効果の記事を書いたらヨレヨレのアルミボディが発売に
奇妙なシンクロに自分自身がびびっています

じゃあ次に欲しいものはアピアのロッド96Lで実質10ftみたいなの
さあ出るでしょうか?(笑)



2010年09月12日

緊急地震速報機

すげー久しぶりの地震のカテゴリ

ということで、アイリス大山の緊急地震速報機を購入しました。
テレビでも緊急速報に対応していたりしますが、
地デジ化で、数秒遅れるのです。
数秒を争う速報機では致命的です。

原理はいたって簡単。
FMラジオから緊急信号が発信されると、ラジオのスイッチがONになるのです。
原理はそれだけ。
しかも、常にラジオは受信状態で、音声のみカットしているので
音声をスピーカーに流すスイッチをONにするだけですので、すぐに、緊急速報が流れるというものです。
なるほどねー


地震警報器地震警報器
定価9000円くらいだと思いました。

セットは簡単で、ラジオにするだけ。
終わり。
警戒中警戒中
冷蔵庫の上冷蔵庫の上

冷蔵庫の上のコンセントを使いました。
これで、月の電気代は11円だそうです。
安い!!!

これに加え、うちにはラドンメーターもあります。
東海、関東大震災には万全の準備をしております。
できれば体験したくないですね。
でも準備だけはバッチリしておく!のです。

アイリス大山万歳!

2010年09月10日

液晶ディスプレイ修理(最終章完結編)

今年の1月に故障した液晶ディスプレイ、これを修理すべく
ジャンクの同じ型の液晶モニターを落札。

前回までは 液晶モニターの修理完結編 を参照に

ということで、すっかり放置されていた液晶ディスプレーだが
やっとジャンクの液晶ディスプレイを落札、これでニコイチのディスプレイを作ることにする。

さて、分解したんだが、、、なんと同じ型番なのに中身が違う!のだ。
まあ、電化製品ではよくあることか、、、
ロットが違うと中身も少し違うらしい。

実際に修理するとなるとケーブルの長さが違うので、足りない。
そこで、まず、延長ケーブルを作成するとことから開始。

延長コード作成延長コード作成
延長コードを作った延長コードを作った
ディスプレイパネル取り付けディスプレイパネル取り付け

これで、液晶ディスプレイは動くはず、、、、
実際に接続すると、、、、

治った治った
治った!!

ニコイチ完成ニコイチ完成
ニコイチの完成、片方は動く、片方は、まったく動かない部品で構成されている。
使えるのはガワくらいだろう。

いままでのCRTいままでのCRT
ブラウン管ディスプレーは重いし、奥行き食うし、、、
でも安定しているなー

奥行きある机に奥行きある机に

パソコンテーブルに奥行きが出来ました。
よし、これで修理完成!
新品買うよりも修理!!
しばらくまた使おうっと。

2010年09月08日

9月8日午前8時,東京に秋が来ました

日本全国23人のファンのみなさんこんにちは
東京に秋が来た宣言をしたいと思うふなです。

あ、書き込まれた。
まあいいや。

さてなぜ秋が来た時間がはっきりわかるかというと、、、
サーバーの温度監視グラフが、、、


午前8時を境に、温度が低く安定しはじめたのです。

これが秋の足あとってやつですかね?
ということで、東京に秋が来た!宣言をしたいと思います。
この雨で、旧江戸も水が変わって釣れだすといいなー。

そういえば荒川が良いらしいのですが、こういう旧江戸には来ない魚が快適な
川を見つけると荒川になった、ということでしょうかね?

荒川に旧江戸の魚が移動したとしたら、荒川釣れ釣れだなー。
行かねば。この雨で少しは変わると思いますが、、、



そういえば、数日前に旧江戸の上流に行ったのですが
ボラがいっぱいでした。
が、大きい魚が多数浮いていました。
水面でくるくる回っていてもうすぐ浮いてしまう魚も見ました。
ボラ(いなっこ)は緊張感なく泳いでいます。
ライトを水面に当てるとざわっとさわぎます。
先行者に話を聞くと、まったくノーバイトとのこと。

河口には泡が浮いており、水が悪いのは見て取れました。
それでも旧江戸は好きなので通ったのですが竿が回ることはなかったですね。

さて、荒川ですが、同日、先行者に話を聞くと
小さいのがポツポツ釣れているとのこと。
活性が旧江戸よりまし、なのでしょう。

ってなことを聞いたり見たりすると、荒川万歳ということなんでしょうね。
荒川のポイントはあまり知らないので、新規開拓をしていきたいところです。
秋が来たのですから秋パターンがそろそろ開幕というところだと思います。

あー、といっても今晩は夜勤。昼帰り予定。
俺はいつ釣れるんだ!!!!

2010年09月07日

14万キロ!

7年前に7万キロで買った車も14万キロになりました。
年間に1万キロ平均ですかね、、、

14万キロ!14万キロ!
祝!14万キロ!祝!14万キロ!

感動の長距離走行です(笑)
まだまだいけますね。

基本機関が壊れませんが、電装系、エアコン系、エンジン系がこわれると修理代が高くなり
手放すことになると思いますが
うまく、修理を重ねているので、程度は良く、調子よく走っています。

とりあえず、次の車検までに直すことになりそうなのは
燃料ポンプ、エアマス、レンズカバー、ドアロック、ちょっと値がはりますね。
それぞれ
6万円、3万円、2万円、2万円、程度はかかりそうです。
少しづつ2年かけて直しますね。
次回は13年以上たっているので重量税が増えますので、年間の維持費が少し上昇します。

買い換えるのが安いか、修理が安いかわかりませんが、、
次の車は、ミニバンが欲しいんですよねー。
まあこの2年でどうなるかわかりませんね、、、
駐車場の大きさが決まっているので、大きい車が買えません。
本当はVクラスが欲しいのですが、、、ガソリン代高いし、燃費のいい車になると思います。
最悪、軽になるかもしれませんね、、、

この2年は車を買い替えるのか?車検継続か?で悩みたいと思います!

メール更新

日本全国23人のファンの皆さまこんにちは
最近携帯を変えたのでメール更新出来るかテストを兼ねています
ちなみに下4桁は
1089なのでイレパク祈願をしました
1091じゃないのか?、とツッコミが入ると思いますが
某氏のナンバーと被りそうなので、、


ある人からリールを預かりました
クラッチが切れなくなったそうです

で分解していったのですが
このじてんから分解が出来ません
うーん
どこかに隠しネジでもあるのかなあ?

ダイワのTDX103HiLであります

ご存知の方は教えて下さい

リールを分解していると面白いことがいろいろわかります
このリールは左ハンドルですが
なんと右巻きリールを反対向きにつけたメカニズムになっています
レベルワインダーは後ろで左右に動くのでリールの中心に支点をおいて前で左右に動かしているのです

無理矢理だなあ

初期の左ハンドルモデルの苦労が垣間見えます

クラッチも微妙な位置にあるのですよね

私はTDS103のマグフォースVが好きで5台位持って分解もしていますが、こんなに分解しづらいかなあ?

TDX特有の分解方法があるのかもしれませんね

誰か教えて下さい

さて無事にメール更新出来るかなあ



2010年09月05日

ルアーインプレ「モンキーバイブ69」

日本全国23人のファンの皆様こんにちは。
Net::Twitter の仕様が変わったらしく、メールで更新できなかったふなです。
あ、もちろんTwitter の話です。
今 cpan でNet::Twitter を更新中、なぜかftp のタイムアウト続出です。

近所の釣具屋さんで、モンキーバイブを見つけたので買ってみました。
早速昨日使ってみました。
まあ釣れなかったんですけど。
#釣れなかったインプレを書いていいものか、、(笑)
小型で重くてよく飛ぶ、そしてひき味が軽いので、手軽に使えますね。
売りである3Dダートバイブレーション」=バイブレーションxダーターは
いまいちわかりませんでした。

って、今頃、ググッて調べてます、使う前に調べろって話ですけど、、、
フォールやダートをさせるロッドの縦のアクションが必要だったんですね。
今度リベンジしてきます。
バイブレーションを巻きながらトゥイッチするって感じですかね、、、

とりあえず、使って見たルアーは今後インプレを出していきたいと思います。

安いPEラインはほとんど試しているのでラインのインプレもね!
ロッドは安いのしかないし、リールも古いものが多い、
唯一ルアーだけは最近のものが紹介できるかなー、であります。

2010年09月04日

笑ってこらえて

笑ってこらえてを見ました 楽しそうでしたね 今後ソルトでお世話になるときはよろしくお願いします!



ベランダサーバを作るパート1

自宅サーバをご使用のみなさん、こんにちは
騒音と廃棄熱に悩まされていますね。
それを解決するのが、ベランダサーバです。
そう!自宅サーバを屋外に出す計画を立てていました。
いよいよ実行です!

まず、筐体です。
ベランダで風雨を防がないといけません。いいものはないかな?
と探していました。
候補者一覧です。メモ用写真ね!

スチール製ロッカースチール製ロッカー
ホームロッカーホームロッカー
ワイドストッカーワイドストッカー
ミニロッカーミニロッカー
ベランダにおくストッカーはいろいろありますが、、、
ちょっと高いかな、、、

しかも、私の自宅サーバはなんと4Uサイズ。
大きいので入る入れ物を選びます。
いろいろ調べると、、、いいのを発見。

ワイドストッカー780Dワイドストッカー780D
ワイドストッカーWY−780Dです。
送料込み2700円くらいでした。

そして、換気扇。コーナンオリジナル25cmで11Wというすぐれもの。2700円

ウエザーカバー25と20.それぞれ1350円。
防虫ネット300円。
主な材料はこのくらいです。
さて、道中類です。

ドリルに糸鋸ドリルに糸鋸
ドリルと、糸鋸、イトノコはコストコで実演していた、このイトノコはなんとボルトも切るという
すごいものです。やすかったと思う(値段覚えてない)

切り抜き予定地切り抜き予定地
ワイドストッカーに25cm四方の枠を書きます。
#上のでっぱりから2cmのところから書くこと

ドリルで穴をあけまくるドリルで穴をあけまくる
5mmドリルで、穴をあけまくります。

裏から見たところ裏から見たところ
ぶちやぶれそうだ(笑)
糸鋸通すぞー糸鋸通すぞー
イトノコを通して穴と穴を切っていきます。早い!
縦も切る縦も切る
当然縦も切ります。

切り抜いた切り抜いた
1こくりぬきました。

反対側も反対側も
反対側も25cmの穴を開けます。


穴あけて穴あけて
ドリルの穴をたくさんあけます。

くりぬき!貫通!くりぬき!貫通!
貫通しました。穴の向こうに自宅サーバの将来が見えます!ローマは見えません。

換気扇セット換気扇セット
換気扇をセットします。
今回は吸出しです。
まあ、巨大なケースファンだと思ってくれれば、、、

これだけ飛び出るこれだけ飛び出る
排気口はこのように飛び出ます。

雨よけを仮りおき雨よけを仮りおき
あめよけを仮においてみました。
ガラリとかウェザーカバーというようです。

タッピングビスタッピングビス
タッピングビスが余っていたのでしようします。
あ、もちろんあとで気がついたのですが、ボルトとナットのほうがいいと思います。
メンテナンス性は多少考えましょう。

換気扇ビス富め換気扇ビス富め
換気扇をビス止めしました。
タッピングビス万歳!

換気扇を留めた様子換気扇を留めた様子
換気扇を止めた様子。

隙間にはシリコン隙間にはシリコン
隙間にはシリコンを注入します。
どのご家庭にはシリコンガンやシリコンシールは常備されていると思います、、、、なわきゃーないか。
うちだけか?
ちなみに、別の目的で、シリコンシールを購入したので、家に在庫してありました。
重さを重要視したシリコンシールなので、なんで、この隙間にこのシリコンシールなんだよ!って
いう突っ込みは却下です。

上少し切った上少し切った
実は、換気扇の取り付け位置が上すぎました。
なので、すこしでっぱりを切っています。

両面テープを穴の周りに両面テープを穴の周りに
吸気口の入り口には、虫除けのネットを貼ります。
その準備で両面テープでまわりをぐるりと、、
防虫ネット防虫ネット
300円でした。
ちなみに、ダイソーでは210円でした。こっちに売っていたか!
防虫ネット貼り付ける防虫ネット貼り付ける
防虫ネットをカットし、貼り付けます。
はみ出た部分はあとで、カッターでカットする予定。

吸気側の雨よけ吸気側の雨よけ
吸気口のウエザーカバーです。雨が入ってこないようにね。
そういえば、どっかの宣伝ページで見たベランダサーバには排気口だか、吸気口にウエザーカバーが
ついていませんでした。
そういう手抜きはしないところがよいところです。
裏から吸気口を見る裏から吸気口を見る
吸気口を裏から見ます。

中身中身
中を見た様子。完璧だ。

防虫ネットの周り切った防虫ネットの周り切った
防虫ネットのはみ出しをカットしました。

換気扇に化粧板換気扇に化粧板
換気扇に化粧板を。っていうか化粧板いるの?

吸気側吸気側
吸気側の様子。

空気モレの原因空気モレの原因
そういえば、ぴったり上が閉まりません。
もともと灯油を入れているケースなので、灯油の揮発部分をよく換気するためです。
が、今回は、還元にふさぐことにします。
どっかの商品レビューで、密閉されてない、がっかり、とかいうコメントがありましたが
目的外の使用もいいところだ!

おっと人のことは言えん!

隙間テープ隙間テープ
隙間テープ使います。

まわりに隙間テープをまわりに隙間テープを
がっちり囲う、もうゴキブリもハエも侵入できないだろう。
もちろん冬の話です。

じゃーん完成!じゃーん完成!
ベランダサーバーベランダサーバー

ということで、ベランダサーバのケースが完成です。
あとは実際にマシンを入れて、家から操作できればいいんだ。

で、ひとつ相談なんだが、、、アイリス大山さん、このベランダサーバボックスを市販してくれないか?
需要はあると思うよ。
パート2に続く予定。

2010年09月03日

3Wヘッドライト

携帯から更新です
昨日は秋葉原で買い物しました
そこで、3WLEDヘッドライトをゲットしました
なんと980円!
安いですね


3Wヘッドライト

携帯から更新です
昨日は秋葉原で買い物しました
そこで、3WLEDヘッドライトをゲットしました
なんと980円!
安いですね