« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »

2010年04月30日

出番ですよ!美女の館(千葉テレビ)

去年はナース物語でした。
その枠が「出番ですよ!」になり、中の美女の館というコーナーにいしいめぐみが出演中。
みてね。
というか、深夜なので、俺は録画しているけど。

美女の館
グラビアアイドルが出演する
        トーク&ゲーム番組。
第3日曜日深夜25:35〜


出番ですよ!出番ですよ!
いしいめぐみいしいめぐみ
お仕置きコーナーお仕置きコーナー
いしいめぐみいしいめぐみ
美女の館美女の館
この体か?この体か?

知っている人は知っていますが、彼女とは一緒にお仕事をした関係で応援しております。
他に応援しているタレントさんとかいるんで、またのちのち紹介します。
いやー、この世界は大変だな。

って上3行は前回の日記から引用そのまま。

先日も、5月の真ん中にビッグサイトで日本最大のITの出展、展示がありますが、
なぜか私にところに、「コンパニオンさんお願いできない?」という相談が来ました。
今、手配中ですが、安く手配できるのが周知されていっているのでしょうか?

タレントの卵さんはいっぱいいますので、仕事をふってあげるわけですね。
んで、おどろくほど安いです。それは事務所を通さないで個人的な知り合いつながりで紹介するのです。
条件によってはタダになります。
事務所を通さないってことは個人契約で日雇いの契約になるので、安い分、管理が大切です。
管理の手間をかけたくない人は事務所を通して高い金額を払ってください。
彼女らの手取りは事務所を通しても、個人で雇っても同じです。
だったら事務所が抜く分が浮くわけですね。

さて、お値段ですが、今回は1日1万円(交通費込み)拘束6時間で休憩1時間ありなので、時給換算で2000円。
よいアルバイトになりますから。彼女らにとっては高給、企業にとっては安い、といいことです。
事務所を通すと3万円(交通費別、消費税別)。彼女らの手取りは同じ。
当たり前だけどアダルティな仕事は振りません。

私は別にお金が入るわけじゃないです。仕事を右から左に流すだけなので、、、
何がメリットがあるかって、彼女らと知り合いになれるじゃないですか!それだけです。
美人やかわいい子を見ると目の保養になります。それがモチベーション。

会社帰りに駅前のキャバクラの呼び込みによく声をかけられるのですが、モテない男に見えるでしょうね。
キャバクラがなぜ経営が成り立っているのか私には理解できません。あんなものにお金を払うなんて、信じられない。
ということで、激安でコンパニオンを探すなら私に連絡を!(笑)

2010年04月28日

スーサンバイブを作ってみた

スーサンを使っていると、橋脚にぶつけたりしてすぐクラッシュする。
そのまま捨てるのは忍びないので、なんかに再利用できないかなーって思う。

で、以前から思っていたのだが、スーサンがハイピッチローリングアクションなら
その動きをするバイブレーションがあると釣れるんじゃないか?と思った。
そこで、作ってみた。

SUバイブの材料SUバイブの材料
ウエイトと樹脂とスーサンウエイトと樹脂とスーサン
鉛の玉と樹脂とクラッシュしたスーサンである。

ウエイトと目いっぱい詰め込むウエイトと目いっぱい詰め込む
ウエイトを目いっぱい詰め込んでみた。

樹脂で成型する樹脂で成型する
樹脂で周りを囲ってみた。

表面を削る表面を削る
樹脂が乾いたら、紙やすりで成型していく。


18g!18g!
ちなみに、、、重さは18gである。
オリジナルが7gだから倍以上。
ちなみにヨレヨレが16gくらいなので、それ以上の重さになる。

長さは80mm長さは80mm
長さは80mmだ。

白く塗る白く塗る
ベースとして白く塗った。

ベースホワイトベースホワイト
スプレーがあった。
白くしてみた。

本来なら、ここからカラーを重ねて、ホロ化とか、セルロースセメントとか塗っていくんだけど、
まずはアクションを確かめたいので、
適当にこのままでいいや。

プロトバージョンプロトバージョン
このプロトタイプはコンセプトプロトタイプである。
やりたいことのコンセプトプロトバージョン。

さて、実際に投げてみた。
バカみたいに飛んだ。

リトリーブしてみると、ブルブルと小気味良いひき味だが、そのあと、ヨレヨレみたいに
水面でスケートを始めた。
リトリーブスピードが上がると浮いちゃうようだ。
あと、バランスが悪かった。重心が傾いているので、どっちかに泳いでいく。

不思議なルアーになってしまった(笑)
ヨレヨレの飛距離と、スーサンのアクションとヨレヨレのアクションを持ったルアーだ。

普通バイブレーションというとボディを左右に揺らすものですが、
今回狙ったのは、ローリングするバイブレーションです。
完全に狙い通りの動きではないと思いますが、出来ないことはないのかもしれません。
ローリングベイトにはなんで、背中のアイにへんなリップがついているか?って考えると
同じ動きをさせるためなんですよねー
それをリップなしで実現するには、こんな重いスーバイブみたいなものが欲しいです。
作ってくれないかな>誰とは言わず。
スーサンをボトムで使う用って感じですよね。

2010年04月27日

淡水ボトルを試す

以前ボルビックが口が大きいという話がありましたが、全然大きく無いじゃん、と思ったら
ちゃんとボルビックのフルーツ味のペットボトルがありました。
ボルビックのフルーツ味ボルビックのフルーツ味
あ!ちょっと大きいあ!ちょっと大きい
ちゃんと、やや大きめの口でした。
しかし!強度が、、、

そこで、、、100円ショップも探索してみました。

100円ショップ100円ショップ
水入れ水筒っぽい水入れ水筒っぽい
口は大きい口は大きい

おお!いいのを発見。
100円ショップ万歳!
これをつけることにしました。
これで、バッチリかな???
フックの錆をまずはなくすところからやるぞー

今日は雨、、、出かけられないな、、、

2010年04月26日

自転車の改造パート1

パート1ですが、パート2以降があるのかどうかわかりません。

釣り用自転車に改造です。
まずは部品を買いに行く。
100円ショップへ!
困ったときはまず、100円ショップですね。

100円ショップ100円ショップ
いろいろ、使えそうなもの。

尾灯用尾灯用
まずは、尾灯用で売っているやつです。
これを前照灯にしないでください、と書いてある。
そう、赤色の光は前に向けて光らせてはいけないのだ。

じゃあ白にすればいいじゃないか!
白色LED白色LED
どこのご家庭にもある、白LED。在庫してありますね?

ハンダづけハンダづけ
赤いLEDを抜いて、白いLEDにします。
それだけでOK!
前照灯へ前照灯へ

これなら前につけても安全。

ロッドホルダーにロッドホルダーに
傘立てはロッドホルダーに。
つけたあとで気がついた。前後逆じゃない?
まあいいや、あとは実際ロッドを立てかけてみよう。

これで、釣りチャリンコが夜間でも町を走ることができます。
ロッド摘んでね!鍵はチェーンロックがあります。
#子供の自転車用を流用。

最近運河周りをしているので、自動車で移動→自転車に乗り換え→いろいろ回るぞー、がこれで実現できます。
特に都内はPがないからねー移動のたびにP探すのも、、、
ポイントとポイントが都内は連続していて、小移動には自転車が必須だと思います。
ちなみに、白色LED仕様にした前照灯は単3が2本で30時間くらい持つらしい。

今日はどの運河に行こうかな、、、

2010年04月23日

めんつゆ研究所 チョイがけ研究員

めんつゆ研究所 チョイがけ研究員に選ばれました!
ふっふっふっふ、、、ありえない系のレシピで埋め尽くすのじゃー!
打倒!クックパッドじゃー!

ふな 様

この度はめんつゆ研究所「チョイがけ研究員」にご応募ありがとうございました。

めんつゆ研究部「チョイがけ研究員」と認定されましたので
ご連絡いたします。

みなさまには個別の管理画面が設けられますので以下をご確認ください。


ヤマキのめんつゆをいろいろなものにかけ、今までになかった新しいおいしさや
めんつゆの可能性を一緒に研究していきましょう。

また、報告していただいた記事の中から定期的に特選記事として
サイト上で紹介させていただきますのでお楽しみに。

※めんつゆにつきましてはご登録いただいたご住所へ順次お送りさせていただきます。
2週間経っても届かない場合は管理画面よりお問い合わせください。

ルアーいろいろ購入

子供と散歩ついでにルアーを買いに行きます。

3件ハシゴしてもなかなか欲しいのは見つかりませんでした。
欲しかったのはスーサンのブルーブルーとサシミ。ない!どこにもない!

上州屋上州屋
しょうがないので、上州屋で、似たカラーのヨレヨレと、エリ10。あと、こまごまとしたの。

タックルベリータックルベリー
中古は安くていいね。スーサンが1050円。でもブルーブルーはない。人気カラーなのか?
右のバカみたいにでかいのはボラボイル用。
ボラが山のようにいる水面で使う予定。

今夜あたりまた出かけるか!と思ったら雨。潮も小潮、うーん。
土曜日の夜は日曜の朝からヘラなので、
(土)21:00−(日)04:00 シーバス 運河系へ
(日)04:30−05:30 そのまま車で埼玉へ移動
(日)06:00−16:00 へらぶな 加須吉沼でへらぶなルアーテスト
とかいう強行スケジュールかもしれない。
寝ないの?はい!寝ませんよ!
その代わり日曜日の21:00就寝です(笑)

シーバスは時間を見つけてこまめにいく作戦は案外いいのかもしれません。
先日は京浜運河に行きましたが、車で30分程度の距離なんですよねー
首都高速近いし、そこからすぐ埼玉、って考えると、05:00まで粘れそうだ(笑)
折りたたみ自転車も持っていきましたが、京浜運河では使う場所が見つからなかった。
もっと都会というか都内のほうが活躍できる感じですね。
いい感じに改造できているので、そのうちエントリーします。(ってライトとロッドホルダーですけど!)

2010年04月22日

シーバスネットラジオ用プレインストリーミングの練習

ブレストといえば、

ブレインストーミング(Brainstorming)とはアレックス・F・オズボーンによって考案された会議方式のひとつ。集団思考とも訳される。集団発想法、ブレインストーミング法(BS法)、ブレスト、課題抽出ともいう。

こっちを思い浮かべるわけですが、、、
ちょっと実験してみたいのは
ブレインストーミングではなく、
ブレインストリーミングです。
ん?
何が違うんだ??
リが多い。
そうです、ブレインストリーミングとは、今何を考えているのか?を全部言葉に出してしまおう、ということです。
さて、なぜこんなことを考えているのかというと、、、

シーバスのネットラジオをやりたいと思っています。
んで、そのうちに、ライブで、釣りの生放送とかしたいです。
そのときに、釣り人は黙って釣りをします。
んで、釣れてから、説明を始めます。そのプロセスがいやなので、
今から何をする、どうやって狙う、を全部言うということをやりたいのです。
なんでラジオなんだ?っていうことですが、動画のストリーミングでやればいいじゃない?って思いますよね?
でも、動画だと、ポイントがバレてしまうのです。
ポイントへのアプローチも判明しちゃう。
そこで、ラジオです。
音声なら、ポイントがバレることもないので、秘密のポイントで爆釣とか、有名ゲストが出演してくれるとか
いろいろ都合の良いことが多いです。テレビじゃできないこともできるし。

が、東京湾で釣りして、自宅からねとらじとかに接続するにはまだまだ機材類がそろうのは先です。
そこで、、、

自分が釣りをして、どれだけしゃべれるのか?を実験したいと思います。
さらに、その様子はネットラジオで無編集で流すということにしたいと。

ってことは、必然的に無音時間があってはいけないので、釣り人は最初から最後まで釣りをしながら
しゃべることになります。
村田基さんリスペクトです。

で、まず、ライブ録音(笑)をする機材を探していました。
すると、、、、


3999円の半額1999円3999円の半額1999円
トイザラスで、デジタルオーディオプレイヤー半額というセールをやっていました。
お!安いかも。1999円ならいいか。


マイク付きマイク付き
マイクつきでボイスレコーダーになってます。
よしよし。

単4が1本で12時間くらい録音単4が1本で12時間くらい録音
ある日、1日中録音状態にして放置していた図(実際はポケットに入れておいた)

うんうん、このスペックなら録音できそうだ。
ということで、昨日、、、どんな風に録音できるのか、実験してみました。

ライブ録音(1時間45分くらい)48MBくらいあります。
車から降りて、釣りして、車に乗り込むまでを全部録音してみました。
魚も2匹ほど釣っていますので、気合入れて聞くというより、何かしながら気楽に聞いてください。
1時間45分で2匹ですからね。たいくつだと思います。

聞いてみて自己反省がいっぱいありました。
一応、5秒ルール(5秒以上黙らない)を徹底したつもりなんだけど、、、何箇所か5秒以上無音があります。

今回の聞き所は冒頭の先行者と話をする、ところくらいだと思います(笑)

もともと自分の声が嫌いなのですが、、、
はっきりしゃべってない、
かみまくり
録音レベルが案外低い、もっと大きい声でしゃべらないと
ノイズが入りまくり(カチカチゆれすぎ)
時刻をもっと入れよう

とかありますね。
次回はもっと良いクオリティでしゃべれるように(録音できるように)します。

NHCのヘラブナとか、TSSTの10時間とか、全部ライブ録音で(笑)

最初ですからね、徐々にクオリティ上げていきたいと思います。
昔、ねとらじでメイドさんのネットラジオを毎週やっていたので(笑)、どうすれば良いか、くらいは
頭の中にあります。
家には放送用のノートPCを用意してます。これで、音声ファイルを繰り返し放送するのだー、昔同じ方法で
ねとらじをやってましたから。
24時間釣り放送は釣りビジョン以外では私しかないという環境が出来ます(笑)
わはは、ぽっどキャストでもいいんだけどね、、、ねとらじの方がライブ感があっていいんですよ。
つーことで、普段無口な私ですが、このときばかりは必死にしゃべります(笑)
ねとらじで放送しだしたら、お知らせしますね。
また次回!(あ、ねとらじの環境設定しないと、、、)

2010年04月21日

電撃殺虫機の交換

そうか、一応アクアのカテゴリなのか、、、

約2年前に電撃殺虫機を導入していた。
しかし、、最近気がついた、、あれ?青い光が出てない。
どうも壊れたようだ。

高いものなら修理するが、安いし、高電圧が危ないので、交換することにした。

電撃殺虫機電撃殺虫機
右が今まで、左がこれから、、、
あ、緑色だ。

本体の色なんかあったんだ、、、
ちなみにコーナンで1480円。


交換後の電撃交換後の電撃

交換後の様子。
タイマー連動で、夜間11:00−06:00までリビングのコバエや蚊を退治します。
時々、11:30頃に「ビシ!!」と電撃の様子が聞こえるのでビビル。

ビーシュリンプを飼っているところは皆さん同じように、殺虫剤が使えないので、
いろいろ工夫しているんだろうなー

ついでに発売禁止になって、回収騒ぎになった冷却Z(なんだっけ?)、殺虫剤を使わない蚊取りスプレーは
ひそかに在庫しています。
これで、今年の虫ともおさらばであります。

今度は2年と言わず、10年くらい稼動して欲しいものです。

2010年04月20日

重ニョロニョロ

ルアーを使っていると、橋脚にぶつけ壊れてしまうことがあります。

なんとか修理できるものはするんですが、ついでに改造できるものはします。
今回はにょろにょろ 10.5cm 9g です。

リアのアイがクラッシュしたので、リペアしました。
ただ、リペアするのは面白くないので
空洞に樹脂を詰め込み、重くしました。
っていうか、リアのアイをちゃんとつけようとして、カットしたら空洞になっていたので
8の字金具がつけられず、樹脂で埋め込もうと思ったわけです。
ニョロニョロリペアニョロニョロリペア
完成品。

リアがクラッシュしたので修理リアがクラッシュしたので修理
クラッシュした8の字金具より一回り大きい。
のをつけた。

10g10g
10gです。10gです。
10gです。たぶん11gに近い重さだろうけど。

もともと9gなので、1gの増量ですね。
でも、ずっしり感はある。たった1gだけど、重い1gだ。
長さは95mm長さは95mm
長さは10mm短くなったのに、重さは重くなった。
バランスが崩れているのだけど、よく飛んで、釣れればOKかな。

まず、リペアで修理して、それから、新しいルアー作りの基礎技術にしたい。
ひょっとしたらすごいレシピが見つかるかもしれないので、、、
今夜投げてみようかな。

2010年04月19日

フックを交換する

海水で釣りしていると塩分マネジメントが必要であると思ったのは
3ヶ月くらいボックス内で保存していた、ルアーのフックがバンバン錆びてきたから、、、

ってことで、錆びたフックを交換しました。
在庫の淡水用フックもあったので、、、使うと。
エリア10、クワッドフックエリア10、クワッドフック
4本針でバーブアリという今ではタチウオ用でしか見なくなったフックとかあった。

昔は獲るために、こんなフックにしてやる!とか思ってました。


フック交換フック交換
交換後、、、いっぱい錆フック。

バーブレスメインかなバーブレスメインかな

交換後はバーブレスメインで、、、

これで、今年は錆びないで運用できるかテストしてみようっと。
針が結構錆びるのは淡水ではあまり気にならなかったことだからなー

ってことで、フックを交換して、どんどんつりにいける、、といいな!

2010年04月16日

めんつゆエントリー

めんつゆ実験室に応募してみた。

どんな料理作ろうか考え中!

ワンダーでもリップレスポインターでもないルアー

今の時期、シーバス釣りにワンダーがいい場合がある。
先日も1匹釣ったんだけど、、
ってことで、タックルベリーで購入した3つのワンダールアー(600円程度)

で、1個不明なルアーがあった。
形はワンダーそっくりなのだが、下がフラットになっている。
ん?なんだろう??

もう1個、ワンダーだと思ったら、リップレスポインターって書いてある。
ワンダーとの差がわからん。
なんだかなー
って調べたら、ワンダー(日本名)、リップレスポインター(英語名)みたいだ。
ふーん。じゃあ両方ワンダーで。

ってことで、上から

LiplessPOINTER
WANDER
不明ルアー
の順に並べてみた。

ワンダーなのか?ワンダーなのか?
ポインターなのか?ポインターなのか?
不明な一番下不明な一番下

そっくりだが、目に特徴がある気がする。
見たことある目だな、、、
ということで、一番下のルアーがなんだか知っている人がいたら教えてください。

ちなみに POINTERって日本ではB’FREEZEのはずだから
リップレスポインターはリップレスビーフリーズが出ればいいんじゃないかな。
ということは
WANDER=LiplessPOINTER=LiplessB’FREEZE
というラインナップになると、、、よけいわからん!!

2010年04月15日

塩分マネジメント

海水の釣りをするときに淡水と違って一番苦労しているのは
フックの錆だ。すぐ錆びる。

そこで、ふと、あるジギング船の光景を思い出した。 
使用済みのジグをペットボトルに入れている人がいた。
へー、そうやって分けるのかーとそのときはふーん、程度であった。

しかし、実際1年くらいソルトの釣りをしてみて
思った以上に錆がつく。

TSSTにも参加していることもあって、バーブ付きをペンチでぐいぐいやって
バーブを潰している。すると、潰したところから錆びていく。
なんかメッキがはげるんだろうね、、、

そこで、口の大きいペットボトル飲料を調べると
ボルビックとゲーターレードがあることがわかった。

おお?ボルビックならうちの会社の自動販売機で見たことがある気がする。


自動販売機で110円自動販売機で110円

売っていた!

口が大きいほう口が大きいほう

まあまあ口は大きいかも


ボルビックボルビック

110円で良いボトル。

実はもっと口の大きいペットボトルがあるらしいのだが、すでに日本では発売されていなかったりする。
うーん、どこで買えばいいのだ??
あと使えそうなのは、ケチャップ、マスタード入れ、みたいなの。
理化学用品のPEボトルなど。

ハンズで見てみるか、、、
理想はボルビックのフルーツ味のやつがいいんですけどね、、、
ソニプラとかビレバンとかチェックしてみるか、、、

さて、どうやって使うかというと、水を入れておき、使用したルアーはこの水で洗うか漬けます。
リールに水をバンバンかけてもいいかも、
空になったら、使用したルアーを入れていきます。
帰宅後、水を入れて洗って、干します。

これで、錆を防げると思うんだけどなー
ということで、塩分マネジメントが必要なのねー
と思いました。

淡水にはない面倒くささがありますね!
でかいの釣れるしお手軽だから許すか!

2010年04月14日

折りたたみ自転車GET!

「折りたたみ自転車欲しいなー」「あげるよー」とやさしいお声かけ頂いた
omikeさん!
ありがとうございます!
感謝感激雨あられ、だっこにおんぶに肩車!です。

いただいちゃいました。折りたたみ自転車。しかも新品!

さっそく近所の公園で試運転。
折りたたみ自転車折りたたみ自転車

シャキーン!シャキーン!

ふっふっふ、これで、、、ポイントまで駐車場から遠いよ!というところまで行けます。
強力な釣具です!

少しづつ釣り仕様に改造していきます。
まずは、、、ロッドホルダーから!ですね。

こんなに立派な自転車をいただきまして、omikeさんありがとうございます。
がんばって釣ります!

今年は大活躍しそうな予感です。

2010年04月13日

無料レコメンド「レコメ」のHPリニューアル

リコメンドシステムを作成したところ、HPが適当だったので、
HPをリニューアルしてみた。

エンジンは完成したので、あとは登録する人が増えるといいなー

ビフォービフォー
アフターアフター

ちょっとした会社っぽくなりました。

リコメンドはこのブログにもありますが、
○○を見ている人は○○も見ています、という気づきを提供するシステムで
アクセスアップになります。

実際、このブログにもセットしていますが
大体2-3割アクセス数が増えました。

アクセスが増えればそれだけ、広告の効果が出たりします。

HPは無料バージョンを使用しています。
これでランニングは0円です。
世の中にはHPを有料で提供しているところもありますが
常に無料との競争になるでしょう。

こうやってビジネスの種をまいておけば、いつか大きく育つ、、、かもしれない。
時間をかけていいのはランニングコストが0円だからです。

思いついたらどんどん無料サービスを提供していこうと思います。

2010年04月12日

3日連続釣行日記

3日間で4匹釣りましたが、2匹は20cm台。
40cm以上が目標なので、2匹はトーナメントにエントリーできました。

1日気合を入れて長時間釣るより、毎日3時間釣行すればいいかなーと。
それは今までのバスの釣り方だ。朝の5時に船を出すには3時起きで、夕方5時まで12時間釣って
へろへろになって帰ってくる、、、それじゃあ疲れるだろうと。

地の利を活かしていない。車で15分のところにフィールドは広がっているのだからー。
毎日少しづつポイントの調査を行えば、1週間に12時間を超える時間を稼げそうな気がします。
3時間x7日=21時間だから、、、うんうん。5日でも15時間。

ものは考え方だな。
無理をしないで、釣り時間を増やす方法です。
なので、スケジュール的には
21:00 子供を寝かしつける、すぐ出発。
24:30 STOP−FISHING,帰って寝る
1:00 寝る
7:00 起床、6時間は寝る。
という方法を取ってみた。
これなら体に負担はない。しかも短時間なので、集中力が増す。

で、1日目はちょっと気合を入れて6時間くらいあちこち回ってみた。

1バイトで1バレ、ジャンプ1発さようなら。
あー俺の初シーバスちゃんが!

2日目、明暗ポイントでボイルが少し
7バイトだが、バレまくり、なんでだ?バーブレスだからか??
が、フックが錆びていることが判明、(後日の課題)
で、20cm台のシーバス2本をゲット。
7バイト2本、あきらかに50cmくらいのアタリがジャンプで外れたりする。

20cm台20cm台
20cm台20cm台
しかし、この日、ロッド&リールを水没紛失。
どよーん、、、

ベイチャレンジャー
バイオマスター3000DH
海の藻屑になってしまった、、、、
買ったばっかりなのに!改造したてなのに!!ムキー!!
ラインパワープロ0.8号

被害総額8000円くらい(笑)
安いですが、ちーバス2匹で寿命かよー、勘弁してくれー


しょうがないので、次の日、去年の竿を使うことに。

3日目、暖かいので、各地を回ると、やっぱりいっぱい人がいるなー。
あるポイントで話を聞いた、「さっきまでバシャバシャやっていたんですけどね、、、」
ということで、しばらく見ていたが、ボラジャンプさえない。
今から、水位は上がる、南風、、、、
そうか!上流だな!

で、上流のポイントを見てみると、、、
ボコボコボイル!!ビンゴ!!!
さっそく、
ゆっくりエリア10を引いてくると、、、
ドカン!

46cm46cm
来た!エントリーできる!わーい。

しかし、ボイルしているが、バチではなさそう。
ルアーにボコボコスレ当たりがある。
その正体は、、、、

ボラボラ
ボラボラ
ボラボラ
ボラです!
このサイズのボラが2万匹くらい一面にいる。

それを追って70cm以上のシーバスらしき捕食音が聞こえる。
散々投げたけど、反応なし。
このパターン、以前にも夏に経験したんだけど、、全然ルアーに反応しないんだよね、、、
ボイルは1時間くらいで、シーンとなる。
そのあと、、、

40cm40cm
40cmをなんとかゲット。
ワンダー万歳!
このときにパワープロの真価を見た。
ヒットして橋脚にギリギリとラインがこすれたのですが、切れることなく無事にランディング。
従来のPEなら切れていただろうな。

とはいえ、0.8号のパワープロでは横のこすれで、プチって切れた経験があるので
たてのこすれに強いってことだと思う。
#ちなみに0.8号、1号は3本編み、1.5号以上から4本編みなので、その違いはあると思う。

本日は終了!
今回は2匹エントリーすることが出来ました。
リミットまではあと3匹、今週、強風が吹かず、雨が降らない日にまた出かけようと思います。
そして、、、強力な釣りツールをいただきに秋葉原へ。(後日エントリーします)

ヒットルアー AREA10,ワンダー

ロッド:アルファタックル9.10ft(改)
リール:NASCI2500S(ベアリング追加)
ライン:パワープロ1.5号

今日は雨だから出かけられないかも、、

2010年04月09日

牡蠣殻の呪い=都市伝説?(グロです)

フジツボの都市伝説はご存知だろうか?

ある男が海水浴へ行った。
水泳に自身のある彼は遠い岩場まで泳ぐことにしてみた。
しかし、その日は普段よりも波が高く、たどり着いた岩場も
彼が想像していた以上にゴツゴツしていて立つのにも不安定な場所だった。
そして、彼は岩場でバランスを崩し膝をすりむいてしまった。

傷は大して深くなく、その日は気にせずに彼は帰宅した。
2週間ほどたったある日、彼は以前岩場で怪我をした膝に激痛が走るのを感じた。
そして、怪我をする前よりも膝が腫れていることに気づく・・・

急いで医者に行った彼は医者からの進めもありレントゲン写真をとることにした。
すると、膝の裏側に何か黒い影が確認された。
手術によりその部分を切開してみると
医者は言葉を失ってしまう。そこには・・・・・

フジツボが大量に繁殖していたのだ。

これがフジツボの都市伝説、

では、牡蠣殻の都市伝説を知っているだろうか?

ある男が海に釣りへ行った。
腕に自信のある彼は岩場に降りて釣りをしていた。
しかし、その日は足元が悪く、岩場を歩くと滑りやすい地形だった。
そして、彼は岩場でバランスを崩し牡蠣殻で指をすりむいてしまった。

傷は大して深くなく、その日は気にせずに彼は帰宅した。
2週間ほどたったある日、彼は以前岩場で怪我をした指に激痛が走るのを感じた。
そして、怪我をする前よりも指が腫れていることに気づく・・・

まあなんてことはないだろう、しばらく放置していたある日。
指に何か黒い影が確認された。
そして、激痛が走りなんとその指の爪は牡蠣の殻のようにパックリ90度に開いてしまったのだ。


という牡蠣殻の呪いの都市伝説だ。

が、都市伝説なんかではないかもしれない。
なぜなら、私の身の上で起きたことだからだ。


隙間が、、隙間が、、
半分白く半分白く
動く!動く!

http://www.youtube.com/watch?v=cXJw9v2DVm0牡蠣殻の呪いのビデオ(笑)

ついに!ついに!
バキ!!うぎゃー!

再生中再生中

ということで、都市伝説でもなんでもないかもしれない。爪日記でした。
まだ親指には力が入れられません。
綺麗に生え変わるには8ヶ月くらいかかるのだそうだ。
牡蠣殻の呪いおそるべし!

2010年04月08日

バイオマスターにベアリングを追加

さて、バイオマスター3000DHを今期のためにチューニングです。
まず、ブッシュになっているところをベアリングに交換します。

ベアリングは秋葉原のベアリング屋さんになります。
平日しか開店してないんだよなー。
ついでに、PEラインも0.8号のパワープロにします。
安くていい糸です。
たぶんしばらくはこの糸を使おう。

バイオマスターにベアリングをバイオマスターにベアリングを
ベアリングは1個330円。


分解するとブッシュが分解するとブッシュが
分解するとマスターギアの受け側に白いブッシュがあります。
これをベアリングに交換します。
ツインパワー並みには回転がスムーズになります。
目標はステラ(笑)、無理ですか。

ベアリングに交換ベアリングに交換
このようにきっちりはまります。
サイズは大切ですね。
使用したベアリングのサイズは一般的な小型スピニングリールで使用されている標準的なサイズのものです。


リーダーは生分解にしようかなリーダーは生分解にしようかな
1.5号のPEは別の余っているスピニングに巻きました。
リーダーは生分解にしようとしたんですが、、、
PEが巻きにくい。
生分解のラインが硬いので、PEが編みこめない、いや、私がへたくそだからなんですが、、、
PEが編みこみするさいの食い込みっていうのが少ないので、するっと抜ける。


ナイロンにしましたナイロンにしました

なので、ナイロン20LBにしました。
本当はフロロ12LBくらいにしたい。でも高い。

これで、今期は投げまくりましょう。
って、実は下糸が足りないのかな、、、0.8号100m巻いたけど、結構スプールが余っている。
うーん、次回はもっと下糸巻いておきます。

さっそく、キャストに行きましたが、やっぱり1.5号より良く飛びます。
といっても、50mくらいでしょうけど。
リールの巻き心地はよくなりました。
基本安いリールしか買わないので、こんなチューニングをして楽しんでいます。
高いリールはいいに決まっているけど、安いリールでもチューニングすれば、ちょっと良いリールに近づけます。

狙い的には3000番台のスピニングで飛距離を稼いだはずですが、あまり飛びがいまいちでした。
ノギスで測ったら2500番台のスプールと直径が同じ気がするんですけど。
#NASCI2500SDHとアルテグラ2500SDHと2つとも同じ気がします。
だったら2500番台で十分かもしれません。重量軽いし。
1回転あたりの巻き取り数とか、ドラグ力がちょっと違うのかな??

今晩から毎日、数時間づつ、近所のポイントのチェックをしようと思います。
駐車スペースからポイントまで、徒歩でちょっとあるんですが、まあ散歩にもなりますね。
チャリがあるといいポイントまで楽なんですが(笑)

2010年04月06日

ベジタリアンのエビたち

ベジタリアンですか?
私は肉食系男子です(笑)

なのに!うちのエビちゃんは草食系です。
生の小松菜を入れてみました。

小松菜小松菜
生野菜を食べよう!

生の小松菜生の小松菜
表面にウキクサが付着する、、、
まあいいや、どんどん食べてねー

エビたちエビたち
鯉の餌を食べるエビたち!
肉食でもあります。

高たんぱくを与えると抱卵しやすいです。
これは水温が安定する、秋から冬にかけて肉食系の餌を与えます。

エビたちエビたち

逆に夏は植物系で、水を汚さないようにしないといけませんね。
しかし、カメラがアレなので、写真が全然良くない。

相変わらず、うちのエビは食欲旺盛で、鯉の餌の肉食はもちろん、
アマゾンソードやウキクサまで食べています。
ベジタリアンなんでしょうか??
ウキクサは食べるスピードより増えるスピードのほうが速いみたいで減りませんが
アマゾンソードはどんどん食べられています(笑)

夏前に水槽を1個増設しないといけないかもかもー(今空の45cm水槽に水を入れるだけです)

2010年04月05日

白点対策に鷹の爪

毎年のことだが、金魚池がこの時期になると白点病が猛威をふるう。

この対策には去年はいろいろやったが、鷹の爪が一番利いたようだ。
そこで、今年も鷹の爪を投入する。

でも、近所のスーパーで見たけど、輪切りのしかない。
うーん、まあいいやってことで投入。

鷹のつめ鷹のつめ
金魚の池に金魚の池に
白点対策白点対策

なんだけど、量が少なかったせいか、効き目があんまりない。
今度、もう少し追加しよう!

去年発見したメソッドだけど、案外効果あるのかもね。
ちなみにアオミドロには塩ですね。

そういえば、エビ池の方は、なんとホテイアオイが全滅して枯れていたのが、全部溶けて
水が茶色になっていた。まるで、アマゾンだ。ミナミヌマエビを多数発見したので、きっと上手に越冬して増えていたのだろう。
でも、アオミドロとアマゾンフログピットが増えだしたみたい。
へー、アマゾンフログピットって越冬できるんだ?
ホテイアオイの幼芽かもしれないが、あとでアップしますね。

毎年、白点が発生するのはきっとどっかに病原菌が生き残っているだろう。
エビ池はミナミは越冬できることはわかったけど、ビーシュリンプも越冬してほしいところです。

2010年04月02日

トイレの放置水槽の様子

トイレにある41cm水槽ですが、ぜんぜん放置です。
水すら足してない。

寒い冬は水を触るのがいや!
ということで、、、
今はこんな状態
トイレ水槽トイレ水槽
蒸発しすぎ蒸発しすぎ
エビは元気エビは元気
エビは元気なんですが、抱卵はしません、、、なんでや!!ちくしょー!

このあと水を足しました。
でも4リッターも入った。
その上に2リッターの水をつるしています。
これで自動水補給装置がまた働きだしました。
しかし!水を入れてから思い出した。
あ、水を2リッターくらい抜いてから、足せば良かった。そうすれば硝酸塩がかなり排出できたろうに、、、
まあしょうがないですわー
次回、また水を足すときに抜こう。

2010年04月01日

魚信(あたり)の半袋レシピ

NHCの大会とかだと3時間x2ステージなので、魚信(あたり)を1袋使うと
量が多い。毎回多い。そこで、半袋で作れないか実験してみた。


魚信の半分レシピ魚信の半分レシピ
1袋は25g
粉は12.5g粉は12.5g
だから半分の12.5gにする、まあ13gになるけど。

水を入れて65g水を入れて65g
4倍の水を入れるので、65gだっけ?、1cc多かった

2回分2回分
電子レンジ(500W)で1分チン→混ぜる、1分→混ぜる、30秒→混ぜる、30秒→混ぜる
で完成。

ちょうどポンプに2回分で午前午後でちょうどです。
半袋はまた次回使えます。
タピオカ粉100%のレシピは今度実験しよう。