« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »

2010年02月28日

爪日記

3週間たった
爪の内側に空気が入って来た
これは剥がれる前兆かもしれない



2010年02月25日

2010年用シーバス竿のセッティング

去年は9.8ftでLアクションの竿を主に使った。
今年は、もう少し硬くて長い竿を使ってみよう。

上が去年まで下が今年上が去年まで下が今年
さっそく北浦スロープで並べてみた。
見た目はあまりかわらんなー


同じようだ同じようだ
同じように見える。
上のリールはアルテグラ2500SDH
下はバイオマスター3000DH 
ラインはともにシマノパワープロ1.5号。本当は0.8号にしたい。

うん??同じだうん??同じだ
あれ?長さが同じだ。
おかしいなー。
10ftをカットして9ft8inchと9ft10inch のはずなのに!どっちも同じ長さだった。
どっちがうそをついているな!

リールシートが違うリールシートが違う
リールシートのアジャスト部分が上か、下かだけど、
スピニングリールの足の位置は同じだ。
それを考えると、手にねじねじ部分が当たらない下の竿のセットのほうが扱いやすいはず。
上は予備で置いておこう。

さて、投げた感想なんだけど、強風の中で同じルアーを投げたが飛距離は変わらない感じ。
ただ、硬くなった分、重いルアーを扱えるようになったと思う。
今年1年使ってみてどうか?はまた来年!

2010年02月24日

コストコ調査

コストコへたまに買い物にいく。
奥さんは山のようにパンを買う。ケーキを買う。
小麦粉ばっかりじゃないか!と思ったら、近所の人に頼まれたようだ。

コストコは今、サマー用品がいっぱいだ(笑)
1月からシュノーケルとか浮き輪とか売る。
テレビはあいかわらずVIZIOが多い。

家電とか見てたら、、

ニコンD3000ダブルズームニコンD3000ダブルズーム
お!やすいかも!
と思ってメモ代わりに撮って見た、
でもあとで価格を調べたら、ビックカメラと同じだった。
つーか、もっと安い通販業者があった。
なんだ、コストコ安くないなー。

次は、、、
マックスコールド165マックスコールド165
MAXCOLD 165QTである。
うちにはこれより小さい70QTを持っている。たしか4980円とかだったような。
このMAXコールド165QTなんと9800円!である。
海でジギングするには最適かも。
大型クーラーを狙っている人は今、買い時かも!
しかし、コストコはアメリカだねー。
アメリカのものは安いけど、日本のものは高いなー。
って感じました。

2010年02月23日

2010年のバスボートの手入れ

11年選手になっているバスボート。いろいろガタが来ている。
とりあえず、今年は利根川の逆水門までバスボートで行って、そこでシーバスを狙う予定。
んが、ボートは修理がいっぱい必要。中間検査もあるし。

シートに穴シートに穴
ボートカバー(2代目)に穴があいている。
レンジャー純正のボートカバーなのに!

かなり破れているかなり破れている
結構大きい穴だ。

スプレー接着剤とブルーシートスプレー接着剤とブルーシート
ブルーシートをスプレーボンドで接着しよう!という作戦。

広げる、うん、隠れるね広げる、うん、隠れるね
1間x1間(1.7m)くらいでいけそう。

スプレーボンドでつけるスプレーボンドでつける
スプレーボンドG17を全面にスプレーし、ブルーシートを貼る。

補修テープが車の中にあった補修テープが車の中にあった
シート用補修テープが車の中にあった。

貼ってみる貼ってみる
一部貼ってみる。
なんだけど、、、
ブルーシート!ぜんぜんくっつかないぞ!
G17ボンドが足りないのか??
くそー!!
どうすればいいんだよ!
あとで、考えようっと。

鳥
作業しているとチュンチュンと鳴いていた鳥。
なんだろう??不明。

グリスアップもね!グリスアップもね!
トレーラーのグリスアップもしておいた。
たっぷりスプレーする。
1缶178円で1シーズンもつので、安い。
ガソリンの水抜きガソリンの水抜き
ガソリンに水抜きいれておきます。
最近エンジンの調子が悪いので。

ひび割れシートひび割れシート
今本命の修理、ひび割れシート。
雨でもないのにシートに座るとケツがぬれる。
スポンジに水がしみるのだ。

ゴムスプレーゴムスプレー
そこで、登場するのが、ゴムスプレーである。
ゴムのスプレー。
スプレーしたところがゴムになる。
これで、防水したい。

くっつかん!くっつかん!
シートはくっつかなかった。
新しいボートカバーを買えないので、なんとかしたい。
たぶんそのうち強風で飛んでいくだろうな。

防水スプレー中防水スプレー中
こどもと一緒に駐艇場に。子供には車中でDVD見せていたんだけど飽きたらしい。
一緒に手伝いたいというので、防水スプレーをお願いしたところ。

ってなわけで、カバーの穴は防げず。
シートの破れも次回、透明なゴムスプレーを予定。
暖かくなったら浮かべてエンジンの調子を見たいな。

本当は東京湾に出られるボートが欲しいのだけど、駐艇料金高すぎなのだ。
ボート自体はそんなに高くないんだけどね。
千葉あたりに安いマリーンないかなー
鹿島港にはボートが下ろせるスロープがあるという噂だが、漁船専用ということで、敷居が高い。
鹿島港でバスボートを走らせるのは楽しいかも(笑)
だからといって、銚子岬経由で外洋に出るのは無謀だ!

ということで、次回は3月にボートの手入れ+中間検査+駐艇料更新だな。
そろそろ子供と一緒に釣りが出来るかもしれない。

2010年02月22日

100円ショップのワナ

100円ショップで、防犯ブザーが100円で売られていた。
しかも定価980円って書いてある。これはお買い得だ。
思わず2個買った。
予備電池もついているし、やっほー!と思って家でテストしたら、、、
鳴らない。ピーともプーとも言わない。
ん?
じゃあ予備電池を使ってみるか、、、
あれ?鳴らない。

防犯ブザー防犯ブザー
おかしいなーと思って調べたら。
電池が両方とも寿命だった。
け!
電池が両方寿命かよ、だから投売りか。

27A27A

27Aって電池らしい。
まあこれを100円くらいで買えばいいよなーって
調べたら、、、、2個1000円!
なぬ!1個500−600円もする!!えー!!
勘弁してくれ。

使えない防犯ブザーが100円か、やられた。
ちなみにダイソーでもキャンドゥでもセリアでもなくFLETSという100円ショップ。
どよーん、また無駄になってしまった、、、、
ん?まてよ。12V電池だから、車とか船とかで使えるかも。
そっちで使うかな、、、、

教訓:防犯ブザーは電池が安いのを買おう!

2010年02月19日

ラーメン無尽蔵

久々にラーメンエントリー

つーか、おいしいラーメン屋って少ないですね。
今日は無尽蔵というラーメン屋さんです。
鶏がら醤油ラーメン鶏がら醤油ラーメン
ミニ中華丼付き690円
トンコツ醤油ラーメントンコツ醤油ラーメン
ミニ中華丼付き690円

麺はふと麺と細麺があります。
太麺がお勧め。
私は醤油で細麺を選択しましたが
太麺でトンコツで背油たっぷりがいいかなー。

むじんぞう?むじんぞう?
たぶん無尽蔵はむじんぞう、と読むと思います。

ランチサービスランチサービス
ランチサービスは魅力的です。

また食べたいなー。
今度は太麺でトンコツに背油たっぷりでコッテリ系で!

2010年02月18日

バイオマスター3000DHを導入

3000番台のリールをゲットしました。
なんとなくダブルハンドルにしてみました。
いや、ダブルハンドルがいいはずなんですよね。

ヤフオクで5000円くらい。
バイオマスター3000バイオマスター3000
あ、ちょっと高めに落札したなー。
4000円代で落札したかった。
これにPE1号100mを巻きます。できればPE0.8号100mとかにしたい。でも
バチヌケシーズンは1号かな、、と思ったら。
パワープロ1.5号しか手元に無かったので1.5号を70mくらい巻いている。
キャストしたら、全部出るかも(笑)

で、さっそく分解
分解!ベアリングにするぞ!分解!ベアリングにするぞ!
ブッシュをベアリングに交換します。
マスターギアの受け側が片方ブッシュなので、ベアリングにします。
過去にも20台くらいベアリング増設の改造をしているので、楽勝ですね。
いつ買いに行こうかな、、ちなみに11x7x3 です。

ハンドルは2500の方が大きいハンドルは2500の方が大きい
手元のアルテグラ2500SDHと比較してみました。
ハンドルの長さはなんとアルテグラ2500SDHのほうが長いんです!
ん?バイオマスター3000のほうが短い!
しかもスプールの直径が同じ。
ん?どこが3000番なんだろう??さっぱりわからん。
とりあえず下巻きの糸を利用して、3000SDH風にして使います。

今週末から各バチヌケ場所のパトロールだ!
釣れるといいなー!

2010年02月16日

フィッシングショー2010、横浜

横浜遠いなー
首都圏横断だものー
久々に来たフィッシングショー、たぶん6−7年ぶり。
ビッグサイト次の年から横浜に移転するって聞いてから行ってなかった。
相変わらず入場者6万人って目標立てているけど、たぶん半分くらいじゃないかなー
だんだん縮小傾向なんでしょうか?
って、写真はあまり撮らなかったので、適当に。

松方まぐろ松方まぐろ
ナルトみたい、、、
しかしでかいなー

いたるちゃんいたるちゃん
あらこんなところで、

モリゾーモリゾー
サンラインのセミナーで、

村岡さんと藤沢さん村岡さんと藤沢さん
バーレイヒルのセミナーで

JADOのプロトタイプ展示
プロトタイププロトタイプ
プロトタイププロトタイプ
ごっつあんみのーごっつあんみのー
NI-SANNI-SAN
ああ、もうピンボケばっかりだ。
ピントが合わなかったときにエラーが出ないんだよ、このカメラ。

出展、プロトタイプ、セミナー、いろいろパラメータがあるんだけど、、、
今日は出展について、、、
例えば、この会場でがんばっていたのは たぶんDAIWAだと思う。
気合入っていたと思う。
で、他の会社もDAIWAみたいな出展がしたい、と思ってしまう。
実はここに出展のわながある。

去年度、出展をいくつか(たぶん5−6箇所)することがあり、出展とは何か?みたいなことを調べたことがある。
残念ながらフィッシングショーでまともな出展をしているのは数社だ。
釣りビジョンとDAIWAはまともだった。
じつは両社はセグメントが違う。
出展に何を求めているのか?である。
これは段階によって違う。
1:ブランディング、2:見込み客の獲得、3:商談
だいたいこういう順番だ。
DAIWAは社名ロゴも変わり、認知度、ブランド力を上げないといけない段階。
つまりステージ1のブランディングだ。
これとは違い、釣りビジョンは明らかにステージが違う。
これは2の見込み客の獲得である。

すでにステージ2、3を行わないといけない会社が
ステージ1をやっていたりすると出展の効果が薄くなる。
出展をいまだにお祭りだと思っている企業は出展に対するROIが悪くなり
出展する意味が見出せなくなり撤退していく。
J州屋とかお祭りをしているとしか思えなかったし。

知っている人もいるかもしれないが、近所のワールドポートにSANSUIが2日間限定のショップを出していた。
確実にステージ2,3を行っている。
全部のブースを回ったわけではないのでなんともいえないが、ちゃんと出展、という意味での出展は
この3社だけだったかな。
あとはお祭りかステージ違いが大半だと思った。

インターネットの発達に伴い、本が発売される前に情報を得る、というフィッシングショーの情報優位の場所は
崩れ去った。ってことはですよ、新製品発表の場ではなくなった。
あとは実際集客して、セミナーで製品の売り込みして、どのくらい客が買ってくれるのか?って
効果が測定できるような出展をしているところって無かった気がする。
例えばカタログ販売ってカタログなんか無料で配ればいいじゃないか、
いや、有料でもいいけど、そのカタログが購入に結びついたかどうか、知る方法や仕組みをやっている
カタログを見たことが無い。500円で売ってもいいけど、500円のキャッシュバックが付いているとかして
トレーサビリティを実践するとかさ。
なんつーか出展のノウハウが無い感じがするなぁ。

これもREED社の出展に参加させてもらったりしたおかげで、WIN-WINの関係に出来るか?とか
マーケティングの方法とか同じ会社のグループ会社が上手に出展してたりして
すごく勉強になったから。
下手な出展を見ていると、「効果ない出展してんなー」と思いながら見てます。
自分が経験したのはBtoBがメインですけど
BtoCでも同じように応用すればいいかな、っと思います。
それと、、同じ費用とかけるなら、出展じゃないほうが効果がいい場合も多々あります。
出展する企業は、「なぜお客はここへ来て、自分のブースに入るのか?」を考えたほうがいい。
撒き餌で寄せて宣伝を聞かせるだけなら、お客はイスズミがフグが大半になるだろう。

2010年02月15日

NHCウインターシリーズ第3戦、清遊湖

2010年2月11日に清遊湖で行われました。

中央桟橋の渡りから奥、なので、段底です。16尺。
が、全然釣れん!1枚で終了。
葉っぱがいっぱいひっかかりました。
この底ではウドンはつらいかも。
両グルの方が良かったかな、、、

が、5枚釣れている人も少なく、下のほうでした。
10尺前後のセットがいい感じ。
ハリスは長めでやらないと難しい感じでした。
70cmまで伸ばした。
さらにバラケが残っていないと反応しなかったので
長くバラケが持つようにしないといけないようでした。
抜いちゃだめっぽいかった。

午後は12尺のセットで通すと決めて、セット、ハリス70cmでも反応ない、
隣の方も80cmでポチポチというので、
思い切って100cmまで伸ばした。
なんとかそれで3枚。
はぁーハリス100cmですかー

段底2、セット専用2、BB1,ペレ道1、粘力スリキリ1、水1
バラケはこんな感じ。軽くて持つバラケを作った。
まあ下のほうですわ!活性が低いとどうしようもないなー。
つーか、待てばいいのか、バンバン打つといいのかもわからん。
結局、この日は、バラケを持たせてパラパラさせて反応したへらを釣る方法が正解だったみたい。
相変わらず、餌が作れない。思い道理に餌が作れないんだなー。
もっと軽く!とかもっと持つ!とか、親指負傷中でちゃんと餌も付けられないんだけど。

上位5名上位5名
偉い人
大量の参加賞大量の参加賞
最終だったので参加賞がすごい。
このオカキ類は私のお昼ご飯に!

ということで、なんとかウインタークラシックの権利は取ったので3月にクラシックには出られます。
場所は羽生!今度は5枚5枚でミニマムは狙いたい。ミニマムかよ!上位狙います!
あれ、7尺某氏はクラシックの権利が、、、

2010年02月10日

へらぶな釣りの数学的アプローチ

明日は清遊湖でへらぶな釣りです。

底釣りです。両グルかな?
いや、そんなことはどうでもいいんですよ!
底釣りを調べていても、ハリスの段差の意味をちゃんと解説しているページがまったくない。
底をちゃんと取りましょう。上張りトントンからはじめましょう、食いが悪かったらハリスを伸ばして、、、、
全然左脳的じゃない!!
数字で説明しろ!数字で!

ということで、へらぶな釣りの底釣りで上針トントンでハリスが40,47の場合。
餌はどのくらい離れているか?考えてみよう。
大体7cmの差だから5cmくらいかな?とかね。
答えは下にあるから計算しながら読んでいこう!

ちゃんと計算した人はいるか?

へらぶなは水中をイメージする釣りと言われている。
だから右脳を活用するんだけど、左脳でもちゃんと理論を理解しておかないと、、、ということで
ちゃんと計算してみた。

底釣り底釣り

当たり前だが、こういう風にけいさんする。
ピタゴラスの定理だ。1:2:√3 とか 3:4:5とか 12:13:5 だ。
この3つを覚えていれば受験ではなんとかなる。いや、受験はどうでもいいや。
へらぶな釣りの世界はイメージではない、数学だ!

長いハリスは47cm、短いハリスは40cmだ。
ピタゴラスの定理を当てはめると
47^2=40^2+x^2
で、xを求める
2209=1600+x^2
x^=609
x=√609
x=24.67

答え 24cmくらい。
どうでしょう?以外に離れているんですね。
実際はもう少し近いと思うけど。

さて、食いが悪くなってきました。
ともずらしで1cmウキを上げました。
さて、何センチ離れているでしょう?

1cmだろ?2−3cm短くなっただけじゃないかな?なんてイメージしてませんか?
実際にちゃんと計算しましょう。

1cmずらし1cmずらし
これもちゃんと計算できます。
1cmズラスと、各辺の長さが代わります。
1cmずらすってことは
高さが1cm下がり、その分、下針がさらに遠くに行き、でも上針は斜めになるので、

39cm、47cmになります。
だから
下針は上張りトントンの位置から26cm先になります。
しかし、上張りは1cm下げたことで、上張りトントンの位置から9cm外に振れます。
つまり、針の間隔は差の17cmということになります。OK?理解できましたか?

面倒くさいので丸暗記してもいいよ、40、47で上張りトントンは24cmの差、1cmズラスと17cmの差。
と覚えよう。
案外、狭くなったのではないだろうか?
ちゃんと計算するって必要でしょう?

じゃあ3cmずらしならどうなるか?

3cmずらし3cmずらし

こんな感じ、これもちゃんと算出できる。

3cmずらしたので
37、47と同じで、下針は29cm先にあるが
上針は外に15cm振れるので差は14cmだ。

つまり、、、ずらし幅ってかなりシビアになるってことがこの計算から判明した。

へらぶなの底釣りにピタゴラスの定理を使ってちゃんと説明している教科書がないのも驚いたが
イメージとは全然違う距離感だったことも収穫だ。
明日は両グルの底釣りをしよう!と思ったけど、清遊湖ってヘドロ底なんだよねー、。
宙でいいや(笑)

2010年02月09日

2010年バチ抜け用意と村岡さんのサインルアー

2010年もバチが抜け、多くのアオイソメやゴカイ(っているのか?)が出会いを求めて、水面に上がってきます。
これをシーバスやら他の魚が狙うわけですが、この時期が簡単にシーバスを狙える時期なのです。
バチは抜けていますが、まだシーバスが海から戻ってこないので、だいたいこのシーズンが2月末頃からですね。
大潮が良いので、今週末などは良いタイミングです。
次回は27日あたりが大当たりの日かもしれません。

ってことで、バチ抜け用のルアーを買ってきました。

バチ抜け対策バチ抜け対策
今年は相変わらず、このTIMCOのルアーを使います。
去年はこれでヒットしたんだよなー。
マルタウグイとかニゴイとかも食うんだけどね。

さて、今年の補給はこのくらいかな?
そういえば、タックルベリーで、有名人のサイン入りルアーを発見しました。

村岡さんのサイン村岡さんのサイン

村岡さんのサイン!へぇー、こういうサインなんだー。
X-80SWのレッドヘッドでした。
買いませんでしたけど、この人はせっかくサインもらったのに売っちゃったんだねー。
きっとサインした側はこのサインしたシーンをしっかりと覚えているんじゃないかなー。

今週末は雨予報で、パトロール(バチ抜けしているか?見回る)は難しいですが、
次の週からパトロール開始しましょうか。
そろそろ抜けてボイルしているはず、、その前に、新しい竿にセットする3000番台のスピニングリールを
手に入れるのが先なんですが。
なかなか出物がないっす。
2500番台ならいっぱい余っているんだけどー
まずはそれでもいいかな。

関係ないですが、明日か明後日にズームインでビーシュリンプの写真が公開されるかも!

2010年02月08日

ナイトホーク風な竿を作る

去年改造した竿はアルファタックルの10FtでLアクションだったものをカットし、9.8ftになりました。
その竿のおかげで97cmのシーバスをゲットできたのですね。

でも、1年間使って思ったのは竿がなんというか、割り箸のようです。も少しやわらかく腰がある竿が欲しいな。
本当は9.6ftとかの竿のグリップエンドをカットして9.4ftくらいにしたいのですが、
いい、竿がないんですね。もちろん中古でです。

昨日は久々に子供とタックルベリーに行って、いろいろバチ抜け用のルアーとか買ってきました。
詳しい買い物は明日にでも、、、

さて、ついでに10ft竿が安くあったので、早速、改造してみました。

10ftでMアクション10ftでMアクション
10ftでMアクションです。
安い竿です安い竿です
T-GAMEって確か、SEA BASSのスペルを SAE BASSって書いた竿を売っていたメーカーじゃないかな?

グリップを図ります。グリップを図ります。
ナイトホーク風にするにはグリップを短くします。

リールシートエンドより25cmのところで切りますリールシートエンドより25cmのところで切ります
ここで切ります。

7cm短くなりました(約3インチ)295cm?7cm短くなりました(約3インチ)295cm?
ん?計算が合わない。
切ったあとの長さは295cm、切った長さは7.5cm(3インチ)だから。
9.9ftになる予定が、なぜか9.10ftになった。もともと10.1ftだったんだ!
つーことで、ナイトホーク風9.10ft(M)が完成した。

4000円でお釣りが来ます4000円でお釣りが来ます
タックルボックスで安く販売中。
あとはこの竿に3000番台のスピニングリールにPE1号を100m巻いてセット完了です。
ことしはこの竿をちょっと使ってみるか。
といっても、250g以上ある竿なので、重さはあまりいいとは言えないと思う。

ちなみに、飛距離をメインに考えています。
この竿は安い割りに、リールシートがちゃんと上アジャスタになってます。
つまり、リールシートと1番ガイドの長さを最大に取れます。
前回のは逆だったのです。バビューンとにょろにょろとか投げて飛んでいってくれるといいな。

去年のシーバスでも思ったのですが、シーバスと人間の距離が離れていると感じてます。
さらに飛ぶ竿、セッティングが必要かなっと。いうことで、9.10ftという長さに挑戦してみます。
長いと取り回しが大変なんですよねー。今年はウエーディングもさらにするので、楽しみではあります。

2010年02月05日

無料レコメンドシステム「レコメ」βリリース

トップ画面に新しい無料サービスが追加されました。
って、まだベータ版ですけど!

このブログにレコメンドシステムが搭載されたのはご存知だと思います。
レコメンドは「ここを見ている人はXXXも見ています」という気づき、を計算するシステムです。
まだちょっとページのタイトルがおかしいですが、、、
そのうち直す!

まあレコメンドエンジン部分はうまく動いているので、マルチユーザー向けにインタフェースとDBの設計を
変更して、作りました。
「無料レコメンドシステム「レコメ」」であります。

本当はもっとあとにリリースする予定だったのですが、
google のアドワーズの5000円クーポンの期限が今日までだったので、
昨日登録しました。
#まだ反映されないんですけど!!「レコメンド」でぐぐっても表示されない、、なんでや!

アドワーズ画面アドワーズ画面
今日まで!今日まで!

使い方は簡単です。
ブログの方はテンプレートに、通常のHTMLのページの方はそのまま発行されるタグを貼り付けます。
終わり。
24時間後からレコメンドが計算されて表示されるようになります。
BUG出ししたいので、使ってみてください。

さて、レコメンド市場は2009年に16億円でした。
え?たった16億円?
しかもECサイトくらいしか使い道が無いようです。
そんなことないだろう?ブログにだってそんなシステムをつけるとアクセスアップになるはずだ!
とブログやHP専用に無料で公開しました。
数年後にシェアを奪い、例えば大手のブログのエンジンに採用されるとかいうことになったら
うれしいかな。
とにかく利用する人が多くないと、どうにも出来ません。
ただ、どうなるかわからない事業(?)に投資は出来ません。
なのでランニングは0円で出来る、自宅サーバ&俺のプログラム、です。
DB周りは始めて作ったので、mysql の勉強しながらです(笑)
インデックスも作ってないのでデータの量が増えたらパフォーマンスは落ちるでしょう。
そしたらチューニングします。
さらに将来スケールして、1日何百万データも流れ込んできたら、処理するのが大変なので
データベースを分けられるような設計にしてあります。
なんせ、今まで無いサービスを提供するんですから、うまくいくか、どうかは神のみぞ知る、って感じですかね。

全ブログに私のレコメンドシステムが使われると楽しいんですけどね。
まだまだブルーオーシャンじゃないか?って参入してみました。
ところで2009年のレコメンドシステムの市場は16億円なので、まだ立ち上がったばかりですね。
ここに無料の波をぶつければ、かなりのシェアを奪えるのでは?と思っています。
思っているだけです。ここから会社のレコメンドシステム受注に結びつけたら俺えらい。
WEB2.0の世界は本当にマウスイヤーですね。早すぎるくらい早い。今回のリリースも遅いくらいだ。

2010年02月04日

レッドチェリーシュリンプの抱卵

先日、ふとかねだいに寄って来ました。
偶然なんですけどね。
そこで、レッドチェリーシュリンプが安いのを発見。
でもあんまり赤くないです。

以前買ったのが5匹888円だったのですが
今回は10匹880円。
ナンピンしたレッドチェリーシュリンプと石巻貝ナンピンしたレッドチェリーシュリンプと石巻貝
石巻貝も!

先日、満月で大潮でした。
きのうふと見ると、、、抱卵している!
お!水草に抱卵固体が!お!水草に抱卵固体が!
お!水草に抱卵固体が!お!水草に抱卵固体が!
水草に隠れて抱卵固体が!数匹いる。

コンバージョンレンズを使って撮ってみる。
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!とCRS抱卵!とCRS
そういえば、CRSも稚エビが育って大きくなりました。
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
CRSも大きくなりましたCRSも大きくなりました
この水槽で生まれた稚エビです。

抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
抱卵!抱卵!
あほみたいに撮りまくりです。
半分くらいピンボケで捨てました。
ミナミヌマエビも抱卵してますね。
前回買ったチェリーシュリンプは真っ赤だったので、DNAが混じって、真っ赤なチェリーが
いっぱい増えるといいんですけどね。
ちなみに卵の色は黄色。
赤い固体で黄色い卵を抱えているので、とても目立ちます。

その調子で増えてくれるといいな、、、
今のところどの水槽も順調です。
順調だと更新することないんだよね、、、、

2010年02月03日

パンの異物混入事件の結果

twitter 見ていた人は知っていると思うけど、去年の年末に会社の自動販売機で買ったパンの中に
異物が混入していた。
しょうがないので、異物混入報告書を書いて送った。
パッケージと異物そのものを添付して送った。
文句は書かない。あくまでもビジネスライクに「報告書」として
こんな感じ

  前略、いつもお世話になっております。  下記の通り、御社の製品にて異物が発見されましたので、ご報告申し上げます。  なお、併用飲食はしておらず、単品での飲食ですので、混入は御社の製品に間違いはございません。

 購入日時: 2009年12月29日 12:30頃

 購入物: じまん焼き風パン(黒ごまあん)

 状況: パンをすべて食べている時に口内に異物を感じ、取り出した。長さ2cm程度の 枝状のもの。
      ブラシの毛なのかもしれない。


 今後の御社の品質の向上にお役に立てれば幸いです。
 なお、パッケージ袋と異物を同封いたします。
 ご参照ください。

                                                      以上


で中身はこれ

異物混入異物混入
なんすかね??
ブラシの毛みたいなもの。

それから年明けに、電話がかかってきた。
「報告書ありがとうございました。調査して報告します。2週間ほどで代替品など送ります。」
お客様係がある会社はこんな感じなんだろうな。

で、1週間後に、、、

パンが12個きた!パンが12個きた!

報告書もちゃんと入っており、XXXはメッシュを通して使っているので、この工程ではない。
ブラシ類は使ってない、等々の報告があり、どうも近所の林の木の枝が混入したようだ、とあった。

食品に異物が混入していたら、それはその会社が一番知りたい情報なので、感情的にならずに
冷静に事実を報告してあげるのが良いのだろう。
女性は特に感情的になりやすいからね!

そういえば、昔、近所に江戸っ子弁当っていう弁当屋で野菜炒め弁当を買ったのだけど、
中に異物が混入していた。なんだか、噛み切れないイカだなーと思ったらなんとコンドームであった。
こっちは所管が保健所になるのだが、報告はしてない。
個人商店だからね、営業停止にもなれば、店がつぶれちゃう。激安の弁当(350円)で勝負しているから
利用者も困っちゃう。
このご時勢に倒産はかわいそうだから、二度と行かない+社内で言うに留めた。
同じ異物混入事件でも対応を分けましょうという話でした。

2010年02月02日

左手の爪を負傷しました(ちょいグロ)

土曜日の夕方、風呂をセットして脱衣所を出るときに、指をドアにはさみました!
痛いです。

爪挟んだ爪挟んだ
内出血しています。
2時間くらい痛くてうなっていました。


この形が楽この形が楽
親指を立てると楽なのでこの形のまま、ソファーに座っていると、、、
イエーイ!と奥さんがする。親指立てて。バカにしてんのかー!と怒る気力もなし。

そんなおり、テレビでも、バカにするシーン多数。
ちょうどテレビでハッピーフライトをやっていたんですよねー


ハッピーフライトハッピーフライト
こんなシーンがいっぱいでした。
ばかにしてんのかー!

ハッピーフライトハッピーフライト
こらー!

まったくもー!!
ということで、俺はらくだから親指立てているんだって。
痛み止め飲んでねました。
3日くらい経ちましたが、まだ指は痛いです。ジンジンします。

他の人の日記とかみると、完治するまで8ヶ月くらいかかるようです。
長いなー
痛み自体は1週間もすれば止まるでしょう。
釣りには行きます!

普段の生活は細かいことが不便です。
ワイシャツの小さいボタンがとめられません。
トイレがちょっと大変
あとは重いものがもてません。
そのくらいかな、、、
たんぱく質をたくさん食べて新陳代謝を良くしよう!

2010年02月01日

漁師になるという選択肢の検討

釣り好きなら最終的に漁師になるというのもありなのかもしれない。

ということで、電車の中吊りを見ていたら
漁師になる漁師になる
漁師へ転職相談会というのがあるようだ。

そこへ行ってみた。

なんだっけ?なんだっけ?
なんで、こんな写真があったか忘れた。

資料資料

会場でもらった資料。
行った時間が遅かったので、そんなにブースを回れなかったが、
とりあえずどんな感じか話を聞いてみた。

給料は25万ー30万、だけどまあ1年目は25万円だろうな。2年目以降に30万。
でもそれ以上になることもないらしい。
そこへに歩合がプラスされる。
歩合と言っても取れ高連動。なので、大体年収は430−460万円だ。
ただし、これは今の年度の途中なので、データとしては平成20年度。
21年度はたぶんもっとすくなくなるはず。22年度なんかさらに悪いだろう。
最初の3ヶ月はバイトで1日3500円。このあと船に乗せるか、判断があるようだ。

うーん、、、、年収500万円いかないのかー、ということで、、、漁師への転職という道はなさそう。
生活できないと思う。
ちなみに、若い人を探しているので、おじさんは無理。
さらに、、、無職、リストラなど優先で現在職がある人は候補から外されているようだ。
単純作業でつらいみたいだなー。
昔はマグロ漁船に乗れば借金返せる、みたいなイメージがあったが、
それもないようだ。
いや、間違いでもない。1年のうち200日くらい海にいるから家賃がいらない。食費もかからない。
だから月給はほとんど貯金になる。使う時がないからなー。そのイメージはありますね。
独身ならいいんじゃないかな。
どっちかというとマグロの遠洋漁業はたぶん、これから衰退していくだろう。
畜養とか養殖がメインになってくると思う。

なんつーか、本当に単純労働者を探しているようなイメージを受けました。
回ったブースが偶然そうだったのかな??
あまり明るい未来がそこにあるわけでもなく、地元で働く人手が足りないから、都会に求人にきました。
という印象です。
就農みたいに、農業をやる人を募集していると見せかけて、実は過疎対策で移住者を集めている、という
印象はありませんでした。それは良かったけどね。本当に給料だけの説明だったし。

まあこれは一例ですし、東京の観光漁師(釣り船等)とは全然違うビジネスモデルで成り立っているので
本当に漁獲高x単価の世界なので、リーマンショック以降、単価の方が上がらないと言っておりました。

たいだい、全国どこでもこんな感じの給料らしいです。
うーむ、、、漁師になるのは大変だなー。重労働で、給料高くしても人が来ない、とか言うなら考えてもいいんだけど
重労働で、給料安い、将来明るくない、じゃあ田舎でも都会でも人は集まらない気がする。

ちなみに、コンピューター化、電子化が遅れているので、導入したいという話はあった。
自分がやりたかったのは近海のマグロ漁師。遠洋は衰退するだろうけど、近海はそうでもないと思う。
漁師の生活は釣れるか、釣れないか、のギャンブルだけど
それをサラリーマン風にキャッシュフローを変えて安定させるプラン。しかも同じ漁獲高なら年収が良くなる。
そんなスキームで出来るかな?って思ってました。まあ無理だな。漁師になるのはあきらめよう。