« セミの羽化(夏休みの自由研究) | メイン | 高速道路の渋滞情報を携帯で無料で見るサイト作成 »

金魚池の植物フィルター

江戸川区は金魚のふるさとです。
各家庭では金魚を飼っています。うそですが(笑)

どこかのWEBで上部ろ過で植物を育てて硝酸塩を吸収させるろ過というのがありました。
その応用で、池上部にプランターを設置し、そこに水をくみ上げ
自動給水+ろ過+無農薬小松菜をためしてみた。

プランターには廃ソイルが入っているのでもともと栄養満点って気がするが、、、

金魚池金魚池
右にプランター、左に流れるように傾斜がついている。

小松菜小松菜
大きく育った。
実は、種をまいて芽が出て、、をやったのだが、給水用のエアリフトの量が多く、
発芽した芽が水没し腐ってしまった。
しばらくほうっておくと、出遅れた種が発芽し、その1個が育ってきた、というわけだ。
だから1株なんですよ!
一番下のハッパから、収穫する。1枚づつ。
んで、エビ池に入れて見る。

エビ池は浮き草が大発生(笑)
餌いらないじゃないじゃないか。

ミジンコ多数ミジンコ多数
大量のミジンコもいます。
水がいい証拠かな。

エビ池に小松菜入れるエビ池に小松菜入れる
エビが食うエビが食う
エビとか巻貝とかが食って葉脈だけになります。

ミナミヌマエビ多数ミナミヌマエビ多数
ゴールデンアイミナミヌマエビがいっぱい。
ゴールデンアイかどうかあやしいけど、、、、少なくても黒目じゃない。

いっぱいエビがいるいっぱいエビがいる
ミナミヌマエビが増えるなー

こんな感じでこんな感じで
葉を入れると、エビとミジンコが寄ってくる。
魚類がいないから、ここはエビ天国なんですよね。

ということで、小松菜のすばらしい成長を見て植物フィルターは結構有効かも!
屋外のプランターの自動給水にもなるし、オール空気化水槽は案外使い勝手が良いです。

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/1256

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

育った小松菜がエサになる・・・なんて効率の良い飼い方でしょう♪

電化・自動化じゃなく空気化ってところが良いですね!
植物増えてエコも一緒に♪

ろ過できて、エサを育てて・・・・。
昔は人間も人糞を肥料に作物育てて食べてたわけで・・・・。
うーーん、エコですなあ。

こんばんは。マツモにフロッグピット,まさにエビ天国ですね。もしかして,小松菜はナマであたえるのでしょうか?

私も上部フィルターのウールの上にケールの種を入れて忘れた事あります〜
勝手に発芽してグングンのびて
日がまったく当たらないので
そのまま干からびてました
ほうれん草はシュウ酸がどうとか言われてますが小松菜はどうなんでしょうね?
ミジンコも葉っぱが好きなんですね〜はじめて知りました

>omikeさま
エビ水槽にも是非!
上部フィルターとの組み合わせがよいでしょう!

>黄Tさま
エコですね!
化学式で考えると、窒素分は減っていないはずなんですが
案外いいかも!

>ビー子さま
自然のサイクルが出来そうですね!
この場合金魚サイクルですが
エビでもいけるはず、、
やってみるかな、、、

>シゲルさま
小松菜は生です!
エビは食べますね。
金魚は食いません(笑)
ハムスターはバリバリ食べました!

>甲殻モンスターさま
ほうれんそうとケールは昔失敗したので、やっぱり地元の小松菜ですかね!
勝手に育つのはいいですよね!
手間をかけない方法を生み出していきましょう!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)