« Wiiスポーツリゾートで夏休み | メイン | 卓上コンビニ化計画 »

自転車の修理

修理は自分でしよう!パート?
車から船まで修理するふなです。
修理出来るものは修理しましょう。
最近、世の中の製品は実はたいした技術が使われていないのでは?と思ってます。
世の中の製品レベルが下がったのか、私の腕が上がったのかわかりません。
どんな製品もコア技術があってその応用なのでコア技術が難しくないなら
たぶん製品を作るのは簡単なので、修理も簡単なのではないかと。

ってなことで、、今回は自転車の修理です。
パンクしたらしい。タイヤも限界らしいです。
チューブとスパナ類チューブとスパナ類
自転車のタイヤは最近安いですね。
1000円程度です。しかもチューブ付き。
しかし、最近は自転車の新車が1万円以下で売られていますからね。
ちょっと修理がかさむようであれば新品買ったほうが安い時代です。

バケツとチャリンコバケツとチャリンコ
夜に奥さんのパンクを直します。

自転車のパンク修理の方法はこんな感じ
1、虫ゴムを交換する   漏れていればこれで直る。
2、タイヤを外してチューブを出す。
3、空気を入れ、バケツに漬け、穴を探す。
4、穴の周りを紙やすりでこする
5、穴の位置からタイヤの裏側をチェック 異物が無いかどうか。
6、穴の周りに接着剤を薄く塗る、乾かす。3分から5分放置
7、パッチをあてる
8、チューブをタイヤに戻し、空気を入れる
終わり

自転車のパンク修理は小学生以来かなー
実は小学校のときには直すたびにタイヤに2つの穴が開くということになりました。
わかる人はウンウンうなづきますね。

それは、最後のタイヤをチューブに戻す時に、レバーとリムの間にタイヤが入り
レバーで新たに2つ穴をあけてしまうんですね。
これは力のない小学生では難しいのです。
タイヤをリムに戻す時に力が必要で
どうしてもテコの原理で戻さないとできないので。
最後の最後で、新たな穴が2個開くんですから。泣きそうでした。

あのころは、ゴムのりも高かった。
今は、、、、
パンク修理セットパンク修理セット
100円ショップ万歳!

実は、長年放置していたおかげで、ゴムのりが空っぽでした。
有機溶剤が蒸発したのですね。

G17でもOKG17でもOK
ということで、、、家にあったG17ボンドで代用。
無事できました。

実は、自転車のパンク修理のゴムのりの作用って
パッチを貼り付ける作用はほとんどない!のだそうです。
パッチとチューブの密着度を上げるため、だけに使われるので
有機溶剤が蒸発しないうちにパッチを貼ってはいけないのですね。

こんな風にコア技術がわかると、応用が効きますねぇ。
昔は廃チューブを切ってパッチ代わりにしていましたね。(遠い目)

さて、タイヤ交換ですが後ろタイヤは大変だと分かりました。
チェーンはもとより変速ギアも装置もあるので、分解が大変なのです。
前タイヤは楽勝なんですけどね。
ということで、タイヤ交換はまたの機会に!
もっとも、、この自転車に乗る人の体重を減らすとタイヤはもっと長持ちするはずなんですけどぉぉぉぉ!

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/1239

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

乗る人に正々堂々と言ってみましょう!?(^0^)
一昨年ぐらいに虫ゴムの交換はしたことありました♪

修理・・・お疲れさまです。
さすがですね!

ただですね。
最後の1行、これはいけません!
決して言ってはいけない一言だと思いますっ!!(笑)

タイヤチューブの修理とは懐かしい作業ですね(^・^)
大体の家庭ではそれぐらいお家でやったものですが今はチャリンコやさんに持ち込みでしょうね(汗
って今ではヤレル自信はまったくありませんが(汗
で夜なべで奥様のチャリッコ修理とは泣ける話ですね(^^ゞ

私もこの前妻の自転車のパンク修理をしてみましたが、一個直したら三個位穴が空き泣きそうになりました。
っで三個直したら穴だらけに成り、、、、、。
今放置中。笑
そのうち自転車屋でチューブ交換してもらいます。

>omikeさま
虫ゴムって結構腐りやすいようです。
もっとも100円で30本入りで売ってたりしますので
交換しましょう!

>菜都さま
そうなんですけど!
面と向かって言えないところが
恐妻家なんです!

>黄Tさま
昔はなんでも修理してましたね!
やっぱりこのくらい出来るようにならないとダメかなーと
思うようになりました。

>まつさま
そうです!最後の最後にチューブにレバーで穴を開けてしまいます。
ここはコツが必要なところなんですよね!

はじめまして。むーです。

うちの自転車は、前輪のゴムがボロボロで中の網が露出してますし、側面は割れて中のチューブが盛り上がっています。
…とボロボロなMyちゃりです。

簡単なら前輪だし、タイヤ交換をやってみようかな。鋼球とか無くしそうでやった事がありません。

やはりグリスとか必要ですかね。
わかさぎリールの改造も出来ないくらいヘタッピですが、大丈夫でしょうか?

>むーさん
基本的には自己責任です。
ちなみに自転車屋で交換すると
1000円のチューブ+タイヤに
チューブ交換手数料1500円
タイヤ交換手数料1500円
でやってくれると書いてありました。
私はその金を節約したいのでリスクを取って自分で交換します。
リスクが取れないのなら自転車屋で交換したほうがいいでしょう。

昔はタイヤ修理のパッチって無かったですよね。自転車屋が使い出して、ふと気が付くと修理セットで売り出した記憶があります。
ゴムのりも緑色の缶でしたし、昔に良く失敗したのはパッチで無かったからですよね。きっと。

チューブとタイヤの両方を交換すると作業賃が3000円ですか。
材料費が1000円と安いのですね。気持ち的には材料費に3000円出しても良いのにね。

自転車屋へ行って材料を見てきますね。ふなさんのプログは、単語を検索すると良くアタリます。
これからも、勉強になる情報で楽しませてください。これからもよろしく。

>むーさん
もうこれは枯れた技術なので
だれでも出来そうです!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)