« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月31日

選別パート2バンド君を抜こう

選別するぞー、でも甘い基準で、少量づつ。

バンド君を抜いて、日の丸、モスラ系だけにしたいなー

増えました!増えました!
昼間の写真なので、余計な反射光がいっぱいです。

バンド君バンド君
12匹か13匹を移動します。

移動です移動です
水あわせ中
リビング水槽リビング水槽
リビング水槽にGO!
到着到着
緑のじゅうたんには紅白えびが映えますね。
ツマツマツマツマ
この水槽でも増えてくれるとうれしいのですが、過去、いい思い出がないんだよなー

ということで、まだまだバンド君を抜いていこうと思います。

2009年07月30日

白エビを移動した抱卵した。

選別をするすると言いながらやらなかったするする詐欺です。

そこでようやく時間が出来たので1時間しかないが
選別してみました。
と言っても、少しだけ。

まずは、、白エビだけを特別室に移動します。
60WH(ワイド奥行きの、背高)水槽に来た里子+その子が大きくなったので
そろそろ移動です。
60HWから白エビ60HWから白エビ
白いの4匹白いの4匹
41cmに移動41cmに移動
白エビ白エビ
白いビーシュリンプ白いビーシュリンプ
隠れているビー隠れているビー
隠れているビー隠れているビー
あ、卵!あ、卵!
抱卵してる抱卵してる
来月楽しみ!来月楽しみ!

ということで、選別第1弾は白いエビを41cm水槽に移動しました。
今まで41cm水槽にはヤマトヌマエビが4匹くらいいたのですが
全部屋外のエビ専用池に移動しました。
今は、白エビ4匹のみ!です。
と、移動したその3日後に抱卵エビを発見!!
おお!これは増えるか!白いエビたちよ。

ちょっと楽しみですね
明日は選別第2弾の予定

2009年07月29日

TFTビルの室内人工降雨装置

ビッグサイト前にあるTFTビルには一定時間ごとに雨が降る装置があります。

ビルの中で雨が降ります。
ジャングルか!熱帯地方か!
昼間はいいんですか、夜になるとなんとライトアップされたシャワーになります。
21時頃だっけ?22時頃だっけ?最終のシャワーですね。

TFTビルTFTビル
雨が降る雨が降る
室内で雨室内で雨
光が幻想的光が幻想的
全景全景
こんな感じで、夜に見るシャワーというか、逆噴水というか、、、
ビルの中で雨を降らせることが必要なのかどうか、わからんですが、いいんでしょうね。

ちなみに周りには風で動くオブジェが設置されていて、普段は無風なので動かないのですが
シャワータイムになると、ダウンバーストが発生するのか、下降気流が発生するのか、オブジェがゆれます。
ああ、このためにこのオブジェとシャワーがあるのねーと思います。

でも、今は夏だからいいんですけど、、冬も雨が降るんでしょうか?????

2009年07月28日

スシローの隠れメニュー

最近は不況で月に1度のスシローが年に1度になっています。
子供が一学期がんばったお祝いにスシローに行ってきました。
その中で、、、
隠しメニューを発見
結構あるんですね、、、
まぐろ山芋の南高梅まぐろ山芋の南高梅
エッグタルトエッグタルト
鯨ベーコン鯨ベーコン
さんま蒲焼さんま蒲焼
水饅頭水饅頭
鰆たたき鰆たたき
グレープゼリーグレープゼリー
なめこ軍艦なめこ軍艦
たれ漬けびん長鮪たれ漬けびん長鮪
フローズンマンゴーフローズンマンゴー
ちなみに奥さんが開発した(?)メニューです。
アイスパフェはアイス単品があるのに
マンゴーパフェはマンゴー単品がないので
「フローズンマンゴー単品を作ってよ!」と企業にメールしたそうです。
それから3週間後くらいにレギュラーメニューの顔をして登場しました。

ほたてほたて磯焼き
鯨本がわ鯨本がわ
エッグタルトエッグタルト
エッグタルトエッグタルト

ということで、B型の私は変わったメニューしか食べません。
もし日本がA型だけだったら寿司のメニューは卵しかないでしょう。
B型の工夫があるからいろんなメニューがあるんですよ!と言いたい(笑)

2009年07月27日

自転車のタイヤ交換

自転車の空気がやっぱり抜けています。
ということで、一念発起して自転車の後輪のタイヤ交換に挑戦です。

後輪はギアチェンジ等の部品がついているので
外しにくいのです。
ブレーキ、チェーンがあって、前輪に比べやりたくないモード全開です。

しかし、タイヤにひび割れあるし、チューブパンクだし、交換するぞーって
思っていましたが、時間ないし放置していましたら、奥さんがぷんぷんです。

自転車に持ち込みで工賃を聞くと
自転車屋A,,,2700円
自転車屋B,,,3600円
と結構なお値段します。

カインズホームでも、チューブ1500円、タイヤ1500円、って工賃があったので
3000円くらいかなーと思っていたのですが、、、
ということで、工賃3000円ということは30分計算ですね。
もったいない!自分でやるわ!
俺でも出来るかも、、ということでスタートです。
だめなら持ち込みで2700円払えばいいんでしょ!

タイヤとスパナタイヤとスパナ
タイヤ1000円くらいで買ったやつ、スパナは100円ショップ。

交換です!交換です!
いざ、道具をそろえます。
一番大変で必要なのは15mmメガネレンチですね。
これは欲しいなー

結局、かわずにある道具だけでやりました。
この15mmメガネレンチがあればもっと簡単に出来ます。

分解分解
自転車のタイヤ交換は自転車をさかさまにしてやると楽チンなようです。

交換完成交換完成

交換完成!!
無事交換できました。
3000円くらい浮きました!!

なんか最近、基本は自分でやる!になってます。
GDPを押し下げますが、外注するほど給料もらってないので、
新品を買わない、業者に頼まない、自分でやる、というのが一番安い安いですね。

よっぽど特殊じゃないかぎり、この世の技術っていうのは実はたいしたことはないんじゃないか?と思います。
ちなみに、、南京錠ですか?開けられますよ(笑)
この方法をエビ飼育に転化できたら面白いですね。

2009年07月24日

江戸川金魚まつりで変なろ過装置発見

近所で金魚祭りがあります。
毎年、金魚すくいが無料なので出かけるんですが、、、今年は出遅れて
金魚すくいは長蛇の列、、、むーん、、、あきらめ。

そういえば金魚池のえさがなくなるので、色揚げ300gを300円で購入。
これでしばらく金魚のえさは心配ない

江戸川金魚まつり江戸川金魚まつり
毎年の風景ですね。

そのあと、行船公園に見学。
すると水の生き物のあたりで変な装置を発見。
ミドボン?ミドボン?
ミドボンっぽい、つーか、エチレンぽいつーか、酸素っぽいつーか、そんな形の
ボンベにFRPのような樹脂を貼り付けています。
なんか水素ボンベみたいだぞ。

ろ過機でしたろ過機でした
なんと活性炭のろ過機でした。
巨大だな、、、こんな巨大なろ過必要なのかなぁ??

しかも高圧仕様っぽいです。
高水圧でろ過すると何かいいことでもあるんでしょうか???

面白いなぁ

そういえば、熱帯魚すくいの露天が出ていました。2213を外部フィルターに使っていましたが、
消費電力は8Wでした。
2213のマニアの方はご存知ですね。旧型です。ああ、古くからやっているんだなーって思いました。

2009年07月23日

日食観察BOXを作る

昨日の皆既日食に向けて日食観察グラスとかスーパーで配布してたけど
「中にはフィルターが機能せず、失明の危険性のあるものがあります」とか
ニュースでやってた。

昔はフィルムとかろうそくのススをつけたガラスとか使って見ましょう!とかあるじゃないですか。
しかし、根本的に、太陽の方を直接見る!という危険は残っているので
そこは、安全性を高めないといけません。

そこで、、ピンホールカメラの原理を応用して、さらに安全性を高めた
日食観察BOXを自作してみました。

原理としては太陽光が穴を通った光が暗い箱の壁に映される、というもので
反射光を見るのでとっても安全です。
2035年には(笑)、活躍するかな。

作り方
材料材料
材料
   ティッシュBOX
   テレホンカード(またはパッキーカード(笑))
   1mmドリル
   白い紙
   のり、はさみ、
   アルミテープ

テレカテレカ
そういえば、家には使用済みテレカが300枚くらいありました。
笑いました。
人物が映っているのが何枚か出てきて ダウンタウン若いなー とか見てました。

テレカに穴テレカに穴
ピンホールを開けます。1mmです。

ティッシュの横に穴ティッシュの横に穴
適当に穴を開けます

テレカをのせるテレカをのせる
テレかを載せてアルミテープでとめます。

底に白い紙底に白い紙
スクリーンに白い紙です。

貼る貼る
これで観察します。

人工太陽はメタハラ人工太陽はメタハラ
ちょっと人工太陽で実験しました。
ソーラーI万歳!

映る映る
光源と裏の反射の模様が出ています。

3個作った3個作った
3個作りました。
結果は曇りで活躍する場がありませんでした。
まあ手軽に出来ますしね。

さて、これを夏休みの工作の完成版として売るか!(笑)

2009年07月22日

皆既日食の中継サイトが全滅

というわけで日本全国、皆既日食フィーバーでしたが、
まったくダメでしたね。
テレビくらいですね。まともな中継が出来たのは、、、
日本中曇りとか雨で、どこで見られたのだろうか?

ヤフー爆死ヤフー爆死
NHK頓死NHK頓死
live-eclipse憤死live-eclipse憤死
NHKNHK
synapse意識不明synapse意識不明

こんな感じでどこもつながりませんでした。
企画した人に問いたい、トラフィックをどう考えているんだ?と。
何万人も一斉に接続できる環境を本当に用意したのか?と。
なぜ、動画なんだ?静止画でバックアップしようとは思わないのか?とか、、、

昔、自分の結婚式をストリーミングで中継したときに
ストリーミングサーバ2台で128+256人で同時接続384人までOKにした。
それでもあふれるかもしれないと思って、携帯用の静止画サイトも平行運用した。
こっちは1024人まで大丈夫だった。
5秒おきに撮影し、過去画像も見られるシステムにした。

結局はあふれなかったのだが、そういうバックアップ体制って普通考えない??
ストリーミング1本で行きます。上限になったら終わりです。ってよく企画通るなぁ。逆に関心。

有明の11時の様子は、、、

東京の空東京の空
雲厚い雲厚い
だめだこりゃだめだこりゃ

まったくダメでしたね。
で、あきらめかけていたそのときに、、、

NHK一矢報いたNHK一矢報いた

NHKのサイトだけは 硫黄島からの中継が見られた。
さすがNHKだな。無駄に金を掛けているだけのことはある。

明日は 太陽観察BOXを作ったが無駄になったので、その作成話などー

2009年07月21日

NHC2009加須吉沼7月

7月のNHCは加須吉沼です。へらぐるいさんを発見!
加須っていうと数は釣れるっていうイメージがあります。
今回もプラなしで。新型えさのテストもやってみようと。
まあ5枚くらい簡単に釣れてあとの残り時間はいろいろ実験できるだろう!なんて思っていました。

前半
ロープが!ロープが!
横にロープがあって風が左から右に吹いてきます。
つまり、、、道糸がロープにからまります。
わーん、勘弁してくれ。
13尺テンテンのヒゲからスタートして
8尺テンテン、メータセット。ここで、2枚ゲット。でも、、
最初2枚は300g台だったのでリリース。

ってことで、最終的に8尺カッツケセット。
これであと5枚、全部入れ。
500g平均ないくらい。ってことで、2200gくらい。

が、いかんせん周りが釣れてない。
なんと前半5位につける良ポジション
5枚つった人は5人くらい。あ、全部で27人でした。今回はね。
お!このまま午後もか?

と思ったら、席はヘチで絶好調!のはずが、逆サイドはシーンだったらしく、
5枚ようやく全部入れ、30分前に5枚入れました。
あとで遊びで30分釣ったら2枚つれたけど、今度は周りが釣れてる!
午前中がうそのよう、5枚釣っていない人が2-3人だけ(笑)

なんだよー!

後半、同じ釣りをするも、、うーん、、、渋い、、、
ミニマム賞と8位ミニマム賞と8位

ってことで、それでも午前中の貯金が利いて8位。
おまけにミニマム賞までいただきました。
ミニマム賞っていうのは5枚+5枚の10枚釣って、一番軽かった人です。(笑)

なんだよ!!!

8月は東北行こうかなぁ、、、

と、普通はこのまま釣り日記で終わるんですが、今日は続きがあります。
池のオーナーが「エビ飼いたい」と言うのです。
利殖目的か??と思ったんですが、そうじゃなく小学校の子供さんが
ペットコーナーの犬猫無視してエビの水槽の前にずーっといるんだそうです。

ということで、エビ飼育の話をちょっとしました。
・夏にエビをはじめるのは勧められない、秋までまて
・初心者というので水槽は60cm以上を
・今水槽を買ってきても、エビを入れられるのは1ヶ月後
・エビ飼育のエピソードを5-6個(普通の熱帯魚の10倍シビアという話)
 (無農薬ほうれん草をスーパーで買ってきて与えたら全滅とか、エビにはクーラーで人間は扇風機か!とか)

ということで、時期が来たらエビを持っていこうと思います。
うまくいくかどうかは俺の指導力次第ということです。
ただ、心配は、、、「海水じゃねーの?」と言っていたのでホワイトソックスの話かもしれません(笑)

2009年07月17日

STOP!HITTAKURI!

某警察署はきっと頭が悪いに違いない。

ポスターポスター

オールローマ字のポスター。
誰向けよ?

ぱっと見 英語で書いてあるから外国人向けかと思って日本人は見ない。
英語圏の外国人もローマ字だから読めない

主にこの地域で犯罪を犯すのは大陸製か額に印のある方。

こんなポスター作っているから引ったくりが減らないんじゃないのか!
お役所仕事万歳!
で、これが書類上はどうなるかというと

引ったくり犯罪防止施策報告書
・パトロール強化 1日4回→6回
・ポスター配布 3000枚
・XXXXX
以上を施策した。一定の効果を得た。(ほとんど効果がなかったと同意語)

って、数字上は立派なことしていることになるわけだ。

中身を見ろ!中身を!と思うのであります。

2009年07月16日

15インチへインチダウンしました

車のタイヤを17インチから15インチへインチダウンしました。
理由はいろいろあるんですが
1つは燃費を向上させたい。
1つはランニングコストを下げたい
1つは雪道を走ることになるかも
1つは差益が出るかも。
1つはスペアタイヤの役目を果たす

などであります。
現在は17インチのタイヤです。
215−45R−17ですから、タイヤ交換をするにしてもタイヤ自体が高いのです。
また、燃費がわるくなります。


そこで、、ヤフオクで15インチを購入後、17インチをヤフオクで売る、ということにしました。
まず、15インチですが、、、中古で8000円でゲットしました。
←17インチ 15インチ→←17インチ 15インチ→
実は若干、外周は大きくなります。
同じエンジン回転数ならそれだけ燃費がよいです。
ばね下加重も減り、何%か節約になります。

ということで、17インチを売ります。
17インチを洗う17インチを洗う
17インチはガリ傷17インチはガリ傷
7.5Jです7.5Jです
ET18ET18
溝は少なし!溝は少なし!
溝はない溝はない
ちょこっとちょこっと
ボルトは付属ボルトは付属
17インチ集合17インチ集合
ヤフオク写真ヤフオク写真
ヤフオク写真ヤフオク写真

さて、売れました。12000円スタートで2周(再出品後)したあと、、、
売れた金額は、、、、14000円!
最初に12000円って入れていれば良かったねー

6000円の差益が出ました!
が、、、
15インチの送料が3150円。
17インチの送料は着払いだけど保険が50円、PPバンドが100円。
3300円の出費なので
2700円しか儲かってません(笑)

ヤフオクで生計を立てるのは難しそう。

もし17インチのまま、タイヤ交換をするとどうなるか、、、
AUTOWAYで買うとして5000円x4本=2万円
送料500x4=2000円
タイヤ交換工賃1500x4本=6000円
2万8千円もかかります。

今後は燃費も良くなるし、15インチならタイヤも安いので
AUTOWAYで交換するなら3500円x4本=14000円
送料500x4=2000円
タイヤ交換工賃1500x4本=6000円
2万2千円で済む!

差額6000円。

なのでメリットは、、、

1、燃費の向上4倍効果(ばね下荷重低下と総重量低下と外周増加とタイヤ空気抵抗低下)
2、チェーンが装着できる
3、段差が平気に
4、タイヤ交換の低価格化
5、スペアタイヤが使える(17インチのボルトが使えないのだ)

いいことずくめじゃないですかぁー
逆にインチアップするとこのデメリットがきますね。
少しでもエコな方面へ
夏の帰省には長距離走るので燃費向上が効きますね、きっと。

インチダウンをお勧めしますよ!

2009年07月15日

2213に他のインペラを流用してみる

アクアの世界は案外同じ規格のものが多い。
所詮コピーだったりするのだが、結局オリジナリティを機能に求めているのだとすると
すばらしいことだ。

インペラ各種インペラ各種
廃棄予定の外掛けフィルターのインペラたち

2.5mmステンレス2.5mmステンレス
おお、これは2.5mmのステンレスのシャフトではないか、、、ひょっとして
2213に使えるのではないかな??

2213にセット2213にセット

短かった、、、
どよーん、、、
まあ逆にいうと、ニッソーだったかな??コトブキだったかの外掛けのインペラのシャフトには
2213のセラミックシャフトが使えるというわけです。
長いから折らないといけないけどね!

どこかに2.5mmのステンレス棒が売っているはずなので
それを買ってくるのも手かなー
#一応、とんぼ玉作成時のステンレス棒があるのを発見。どっかで売っているはずだー

2009年07月14日

在りし日のリビング水槽

モチベーションを上げるために、過去のえび画像をひっぱりだしてきました。

miniebi.JPG

2007年頃のリビング水槽です。
過保護でしたね(笑)
大量発生 → 崩壊 のプロセスが待っているとは露知らず(笑)

ってなわけで、、モチベーションがあがらない理由がわかってきました。
1つは時間がない。
メンテナンスをする時間がない。
選別しようと思ってますが、時間が取れない、おかしいなーと思ったら。
仕事が忙しいのと、家にいるときは子供の相手をしているのと
休みの日は出かけてしまうので、水槽をいじる時間がないんですね。

子供を寝かせたら、それから寝るまではボーっとテレビを見てる。
うーん、これだ!
面白いテレビがなくなったら、もう寝る時間、、、時間がない。
この悪循環だからだ。俺が崩壊してるじゃん!

あれ?どうやって昔は時間を作っていたんだろう???
わからん、、、、
さて、今夜は時間をつくってみよう!
あ、でもテレビおもしろそうなんだよな(笑)

2009年07月13日

卓上コンビニ化計画

この前、ふと思いついた卓上コンビニ化計画。

コンビニは巨大なマーケットだけど、最小単位は1店舗である。
それをA4サイズに出来ないかな?と思った。
今のコンビニは肥大化を進めているのでかならず飽和してしまう。
A4サイズで卓上に展開できれば
オフィスの個人が店主となる。
FCの番組見ていたけど、最小単位は1個人だそうだ。店舗ではなく。
しかしそれは従来の方法で、1人に1店舗を任せるというやり方だ。
100%店舗運営にパワーを取られすべてのことを全部1人でやらないといけない。
そんなモデルはかなり難しいと思う。
休めないし、負荷が高いときにはお客に迷惑がかかる。24時間じゃ足りないんじゃない?


富山の置き薬、置き菓子、などに近いビジネスモデルになる。
コンビニは300世帯あれば十分採算が取れると言っているらしいが
卓上コンビニはメインストリームではなく
あくまでも会社員のバイト感覚でやらせる。
ロジスティックな部分は通勤のかばん内を利用するため無料。
人件費は本人のみなので無料。場所、電気代は会社だから無料。
PCだって会社の利用すれば無料。
携帯だって会社支給だろう、、無料。
#さおだけやはなぜ倒産しないか、に考えは近い。

会社はフロア内にコンビニが出来、利便性の向上。
文句言わないだろう。これをトレードオフとする。

考え方としては
1日に100万円を1店舗で売上げよう!ではなく
1日に1000人が1000円を売り上げよう!になる。
だから母数が半端なく多くならないといけないが
フランチャイズ料も1000分の1でいいから
1万円程度かな。年間に。月1000円のフランチャイズ料なら
アルバイト感覚で楽しめる。

スモールスタートが出来、スケールアップが簡単である。
じゃあ私はなんで儲けるかといえば、在庫管理のASPの提供。
マニュアル類は携帯からしか見られない。

1日の売上は100-1000円程度だろう。
在庫も10個あるかないか。
本当に小さなコンビニを目指す。
しかし!母数が母数だから1万人程度で行えば
店舗数は1万件(笑)業界トップ!
売上は日商500万円x365日=150億円程度
150億円の1%をフランチャイズ料としてとっても1.5億。

1万人x1000円x12ヶ月=1.2億

合計 3億円弱
経費なんかPCサーバ1個なんだから、90%くらいの利益率。

毎年2億円の純利益。

オフィスにはなくてはならないシステムになるだろうな。

っていうのを週末起業でやってみようかな。

ステップ1、自分で実践
ステップ2、携帯サイト構築
ステップ3、ヤフオクでフランチャイズ権利販売(広告代わり)
ステップ4、広告打って全国展開
ステップ5、エンジェルさんが投資

どこでやめてもあまり痛手をこうむらない。
失敗するのが前提でやってみるにはいい例だと思う。
競合:7−11、ローソン、等が同じモデルで参入しそう。
だが、生キャラメルと同じで規模が小さすぎて
結局コスト高になってしまうと思うなぁ。
その分、勝機がある。

NEC_0837.JPG

早速実験準備です。

卓上というより、デスク内ですかね?A4サイズより大きいですね。

基本は100円以下の仕入れの物です。
で、100円以上で売ります。
例えばこのカップラーメンは88円で買ったものです。
これを100円以上で売ります。
仕入先も携帯サイトのノウハウ情報に入れておくことにしよう!

自動販売機なら定価を決めて売らなくてはなりませんが
良心市場方式では確実な入金と引き換えに商品を渡すという
モデルがあてはまりません。

自動販売機には出来ないことをやります。
どこかの会社で置き菓子のモデルも定価を決める販売方式でしたね。
そこは無視します(笑)
まったく新しい方法を取り入れようと。

そりゃあ原価と売上額を予想して、荒利と純粋利益とか
会計的要素は、このくらい小さい商店では当てはまらないでしょう。
言って見れば子供がおもちゃを交換するようなもんですから。
おそらくフリマに近い商流です。

懐がさびしい時に定価のような融通の利かない数字を決めたくない。
安くしたい、原価でもいい。
定価、このくらい?安いな、もっと出してもいい、って人には出させたい。
富士山のジュースは標高が高ければ高いほど値段が高い。
それを自動的に出来ないかなぁ。
無人で。自動で。

ということで、会社という立地を考えて、日本的な商売方法です。
足元を見るのではなく、良心に訴える方法です。
社内ということはいわば、リアルSNSのようなもので
身元が保証されている人のコミュなわけです。
俺の好きな、IT技術をリアルに置き換える方法です。

さらに、店主の人間性をリアルにお金という数字に反映させます。
XXXさんの店だからちょっと協力しようかな、XXXさんの店だからあいつの
店で買うのは原価だな。などです。

前置きが長くなりましたが、、、
具体的な方法です。

料金箱を置いて、、、「ここの商品は100円ショップで買ったものです。適性だと思う利益を乗せて料金箱にお入れ下さい」
です。

定価はありません。
原価しか示しません。社会人相手なのですから利益が何を示しているか
理解できるはずです。
さて、本当は88円で買ったカップラーメンですから
原価で売れても105円になります。
利益率は20%くらい。
それにその人の人間性がプラスされます。
120円入れてくれるか、150円入れてくれるか、、、
それはその人の人間性が試されています(笑)

社内の置き菓子のモデルでは万引きというか、お金の入れ忘れ等による焦げ付きは
ほとんどない、ということでした。
監視の目があちこちにあるわけですから、まさに日本でしか商売が出来ない感じですね。
中国で同じ商売やったら、翌日全部取られて終わりでしょう(笑)

お金がない給料日前には100円でも、豪雨で外に買いにいけない場合には
200円払ってもいいと思うかもしれません。
だから定価はないんです。

旅館などでお客が自由に料金を決められるシステムなどありますが
常識のない人が1円でもいいだ、と思うのは間違っていると思います。
最低限、原価は負担すべきでしょう。
そのガイドラインを示さないから、料金が自由に決められるシステムは
崩壊するんだと思っています。

最低限、原価は払って欲しい、あとは気持ちを乗せろ、というシステムですね。
売上予測なんか意味を持ちません。定価がないんですから(笑)
良い人間性の人が多くの利益を得られます。

という、モデルが成立するのか、というノウハウは溜めていきます。
まだ想像の域ですからね。
開店は今月中かな、、、
とりあえず、店の名前を決めないと。
9時から5時まで有人店舗、それ以外は無人店舗だから、、、

良心コンビニかなぁ、、、略して良コン、うーんいまいち。
もっと考えよう。

2009年07月10日

自転車の修理

修理は自分でしよう!パート?
車から船まで修理するふなです。
修理出来るものは修理しましょう。
最近、世の中の製品は実はたいした技術が使われていないのでは?と思ってます。
世の中の製品レベルが下がったのか、私の腕が上がったのかわかりません。
どんな製品もコア技術があってその応用なのでコア技術が難しくないなら
たぶん製品を作るのは簡単なので、修理も簡単なのではないかと。

ってなことで、、今回は自転車の修理です。
パンクしたらしい。タイヤも限界らしいです。
チューブとスパナ類チューブとスパナ類
自転車のタイヤは最近安いですね。
1000円程度です。しかもチューブ付き。
しかし、最近は自転車の新車が1万円以下で売られていますからね。
ちょっと修理がかさむようであれば新品買ったほうが安い時代です。

バケツとチャリンコバケツとチャリンコ
夜に奥さんのパンクを直します。

自転車のパンク修理の方法はこんな感じ
1、虫ゴムを交換する   漏れていればこれで直る。
2、タイヤを外してチューブを出す。
3、空気を入れ、バケツに漬け、穴を探す。
4、穴の周りを紙やすりでこする
5、穴の位置からタイヤの裏側をチェック 異物が無いかどうか。
6、穴の周りに接着剤を薄く塗る、乾かす。3分から5分放置
7、パッチをあてる
8、チューブをタイヤに戻し、空気を入れる
終わり

自転車のパンク修理は小学生以来かなー
実は小学校のときには直すたびにタイヤに2つの穴が開くということになりました。
わかる人はウンウンうなづきますね。

それは、最後のタイヤをチューブに戻す時に、レバーとリムの間にタイヤが入り
レバーで新たに2つ穴をあけてしまうんですね。
これは力のない小学生では難しいのです。
タイヤをリムに戻す時に力が必要で
どうしてもテコの原理で戻さないとできないので。
最後の最後で、新たな穴が2個開くんですから。泣きそうでした。

あのころは、ゴムのりも高かった。
今は、、、、
パンク修理セットパンク修理セット
100円ショップ万歳!

実は、長年放置していたおかげで、ゴムのりが空っぽでした。
有機溶剤が蒸発したのですね。

G17でもOKG17でもOK
ということで、、、家にあったG17ボンドで代用。
無事できました。

実は、自転車のパンク修理のゴムのりの作用って
パッチを貼り付ける作用はほとんどない!のだそうです。
パッチとチューブの密着度を上げるため、だけに使われるので
有機溶剤が蒸発しないうちにパッチを貼ってはいけないのですね。

こんな風にコア技術がわかると、応用が効きますねぇ。
昔は廃チューブを切ってパッチ代わりにしていましたね。(遠い目)

さて、タイヤ交換ですが後ろタイヤは大変だと分かりました。
チェーンはもとより変速ギアも装置もあるので、分解が大変なのです。
前タイヤは楽勝なんですけどね。
ということで、タイヤ交換はまたの機会に!
もっとも、、この自転車に乗る人の体重を減らすとタイヤはもっと長持ちするはずなんですけどぉぉぉぉ!

2009年07月09日

Wiiスポーツリゾートで夏休み

WiiスポーツリゾートをGETしました。

と言っても全部ポイントで買ったので、出費はゼロ。
夏休みに帰省以外、出かけられないのでせめてもの罪滅ぼしです。
不況ですね。

WiiリゾートWiiリゾート
本体にモーションプラスが1個ついて4300円だったかな?
それにモーションプラス(1500円)を2個追加です。

卓球とか卓球とか
細かい動きに対応細かい動きに対応
ちょっと面白いちょっと面白い
全メニュー全メニュー
ちょっと遊んでみて気がついたのは
かなりソフトの再利用をしていますね。
開発原価安くしている気がする。

たとえば、、ちゃんばらで遊ぶと「居合い切り」が遊べるようになりました。
とか出るのです。
これはWiiFitの方式ですね。同じアルゴリズムを使っています。
遊ぶとちょっとづつ、遊べるメニューが増えるという方式がデフォルト機能になってきたかな。

卓球、ゴルフ、ボーリングはWiiスポーツの焼き直しです。
サイクリングはジョギングの焼き直しっぽい。
これで種類のかさ上げを行っています。セコイぞ!任天堂。

使い勝手も少し直っています。
たとえばヌンチャクコントローラが人数分なくても遊べます。
1つのコントローラで複数人が遊べる方式です。
ボーリングではポジションと投げる方向の切替が色が変わったりです。
ちょっと進歩したな。

モーションプラスではかなり細かい動きが出来ます。
感度が良すぎて困ることもあります。
今まで16段階だったセンサーが256段階になった感じです。

でも、最大の不満点は、、、釣りゲームがない!!!のです。
海、リゾート、ボートと言えば釣りだろ!

トローリングでカジキとか釣りたい!

2009年07月08日

金曜日シーバスの会(6月末)

そろそろバチ抜けも終わり、釣れない季節になってきました。

やっぱりいいポイントはベイトっけが多く
もわもわしてますね。ライズもあるし。

そこで相変わらずAREA10をブン投げると、バコーン!と水柱。
バチ抜けパターンがまだ通用したのかぁ。
50cmくらいをヒット。

そして、45cmくらいのボラをヒット。
※写真がない、、同行者のデジカメで撮ったので気がついたら送って下さい!!

しかし海は夜光虫がいっぱいで、魚が走ると青白く魚が光ります。
バチ食っているボラが青白く光り、無数に走ります。
ちょっと幻想的。

タイミングが過ぎるとシーンとしてしまうので
そこから移動して牛丼屋さんで作戦会議。

江戸川河口に移動です。
すると、
SU-SANSU-SAN
ニゴイ!

もう朝だ!

やっとSU−SANで釣りました、、、、、ら、ニゴイ!
グランドスラムか!

そこで、このSU−SANの釣れる秘密がわかりました。

それは飛距離!
かなり良く飛びます。
ひょっとして 良く釣れるルアー=良く飛ぶ、ではないか?と思っています。

ルアーの完成度が低くても良く飛べば魚がバイトしてくる率が高くなる。
例えば100mあたり1バイトのルアーとして
30mしか飛ばないルアーは3回投げてもバイトがないかもしれないが
50m飛ぶルアーは2回投げればバイトがある。
だから釣れる、みたいなことかな。
この飛距離が長いルアーでバイトを稼いでいるタイプのルアーかどうかを見分けるには
単純にピンスポットで使ってみるとわかると思う。
ルアーのアクションが魚にマッチしているか、がわかる。

X−80もSU−SANも良く飛びます。
飛行姿勢と重心の移動か肝なのかなぁ?
飛んだあとは釣れる動きかどうか?ですね。
良く飛ぶかどうか、それは1つの判断基準になりそう。

2009年07月07日

シャワーヘッドのマイクロバブル化パート2

ということで、マイクロバブルをシャワーヘッドに内蔵するパート1の続きです。
蓋を接着しました。

密封していては空気が取り込めないので
空気穴をあけました。

空気穴をあけた空気穴をあけた
ルーターでぎゅいんぎゅいんと。

直径1mmか0.8mmくらい直径1mmか0.8mmくらい
これでよし!

テスト中テスト中
テストしてみると、、、
細かい泡が出る細かい泡が出る
まあまあ細かい泡が出ます。

ミルクみたいな泡は実際にはマイクロバブルというより泡の大きさが大きいので
効能としては疑問があります。
見た目で効いていそう、とかあるんですけどね。

水圧を上げていくと泡が細かくなって、いい感じになりました。
しかし、、、空気穴から水が飛び出ます。

水が空気穴から出てる水が空気穴から出てる
ん?こうなっては空気を吸ってないので、泡が出ません。
原因はなんだ???

水圧でへこんだ水圧でへこんだ
あ、水圧でへこんで、アスピレータが押されて、隙間から水が内部に侵入し、
空気穴から水が出たようです。

これもちゃんと接着しないとダメか。
ってことで、接着することにしました。
パート3に続く予定。

2009年07月06日

W210のエアコンの修理をする

W210のE240なんですが、エアコンが去年から効きが悪い。
効いたり効かなかったり。
奥さんは「暑いんだけど!!夏の帰省前までに直してよね!」とプンプンです。

で、去年の結論は「ガスが漏れていたら修理には多額の費用がかかるので、例えば少しずつ漏れているのなら
毎年、夏前にガスを補充するっていう運用方法でもいいんじゃない?」と
車屋さんが提案してくれました。

まあエアコンが壊れたら数十万円コースなので、ガス充填で済むなら1万円ちょっとでガスの充填が
できるようです。
真空引きなら別途料金だそうで。

ということで、今年も夏を前に、じゃあガスの補充だけ、しようと
車屋さんに車を持って行きました。

エアコン点検中エアコン点検中
圧力は正常らしい圧力は正常らしい

と検査した結果、、、ガスはいっぱい入っている。抜けてない。
エンジンをかけると、最初の1分くらいはコンプレッサーが回るがすぐに止まる。
エアコンの修理をするのに時間とお金がかかりそう。
センサーが悪いか、電動クラッチかもしれない。でもたぶんセンサーだと思うな。

センサーだと修理代は3万円くらい。
それ以外だとすごくお金も時間もかかる。
代車がないから、来週、連絡するから、今日は帰れ!

という話でした。
#ここの車屋さんは「あとで連絡する」と言って連絡をくれたためしがない(笑)

ということで、この車の特徴は「定番の故障箇所がある」のです。
おそらく定番の故障箇所だろうと。いうことで、、
ぐぐってみました。

すると、温度センサーが怪しい。
もう消耗品のように交換するのは定番だそうです。

立体配線図立体配線図
センサーセンサー

なるほど、これを交換してみよう!
交換するにはサイドブレーキの上の狭い空間で作業するので大変、とありました。
ふーん、じゃあやってみるか!

ヤフオクで調べると送料込みで7000円でセンサーがあります。
3万円の修理代が7000円で済んだら安いものだ。
まあ、違う箇所が故障だったらそのときは改めて修理に出せばいいや!ってことで、、、

車を分解中車を分解中
外すネジは4本だけ、
とにかく見えずらい。

センサー小さいな、6450円センサー小さいな、6450円

写真で見ると全長20cmくらいかと思っていたんですが、案外小さい。

2本線のところ2本線のところ
白、茶色の線がセンサーの線です。
これが見えにくいんだな。

ん?形が違うん?形が違う
取り出したセンサー
形が違うんですけど!

左は買ったセンサー、右は取り出したセンサー左は買ったセンサー、右は取り出したセンサー

よく比べると、インターフェースは同じ。
コネクタの形もセンサーの位置も大丈夫そう。
これで、いけるぞー!

取り付け中取り付け中

取り付けが大変でしたが
ちょうど見える位置を探すのが大変。
作業自体は30分で終わりました。

さて、エアコンのスイッチを入れると、、、、
おお!冷える!止まらない。

ということで、家族を乗せて「エアコン直ったよ!3万円が7000円で済んだ!」と
みんなで喜んでいました!
めでたしめでたし、、、、じゃないんだな、、、

しばらく走っていると、、「ちょっと、寒いんだけど!調子のってエアコン付けてんじゃないよ!」と
奥さんに怒られました。
しょぼーーん!!

2009年07月03日

マックでDSを体験

散々宣伝をしているマックでDS。
とりあえず行ってみた。
が、やはり混み過ぎで使い物になんねー!

マックでDSマックでDS
マックでDSマックでDS

ここに映っていないけど、店内だけで20台以上のDSがあふれている。
どうすんだ??
肝心のコンテンツなんだが、、、、

マックオリジナルコンテンツ
クーポンアプリ
体験版ゲーム1
体験版ゲーム2

の4種類

なんだけど実際は、、
体験版ゲームは2本とも持っているし
クーポンアプリは、クーポンメールのほうが割引が良いということで、使い物にならない。

残るは マックオリジナルコンテンツ。
で、これがまた使えない、、、
クイズ形式で答えるのだが、、
まず、ソフトをダウンロードするのに時間がかかりすぎ
そして、1問答えるのに全然レスポンスが悪い。3分とか平気で「お待ち下さい」と表示されている。
なんじゃそりゃー!!
どこかがボトルネックになっているなぁ、、、
店内の無線LANのチャンネル数が少ないのか、回線が細いのか、サーバが処理を追いついてないか、、、
っていうか、回答をいちいちサーバに送って、合否を返しているようだ。
DS内で完結させろよ!どういう設計だ??


ちなみに30店舗くらい回って各店舗のクイズに答えてポケモンを集めると(DSに)
ハンバーガーとかタダでくれるようだ。
しかし!!!
DSの電源を切ったらパーになるようです。
なので、移動中も電源を切ってはいけないし、電池を持たせないといけない。
苦労するわりには実りが少ないなぁ。

しかも、DSを持ち込んでいるので、店内に子供が居座り、お昼時だというのに食い終わった子供が
子供同士別のDSゲームで対戦とかして席を占拠してる。
意味あるのか??このマックでDS。

いっそのことWiiでDS、で配信してくれよー。
各家庭で体験版を販売できたらいいと思うんだけど。
さっさとこのイベント終わらないかなぁ、、、

2009年07月02日

リビング水槽90スリムの様子

ということで、リビング水槽をエビ専用から熱帯魚兼用に変更して数ヶ月。
CRSは数匹しかいませんが、ミナミヌマエビが百以上はいるようです。

魚はネオンテトラとアフリカンランプアイにグッピーです。
ヤマトヌマエビは移住してもらいました。

リビング水槽リビング水槽
蒸発してますが、気にしない。
シャワーパイプが外に出て音がうるさくなったら足し水します。

熱帯魚メイン熱帯魚メイン
グピ子が増えてます。

グッピーの子供用の餌がないので、フードタイマーで、ムックリワークを与えています。
非常に粒子が細かくなおかつ、この餌にしてから水槽の調子がグングン良くなった気がします。
その証拠にCRSが落ちなくなった。
生まれたてのグピ子もこの餌だと食べられるようです。

水は浄水器の水をそのまま入れてます。
右のお風呂センサーが水がいっぱいになるとぴいぴい鳴るので溢れてしまうことはない。
モスがモサモサでいい感じに増えてます。

緑の上に赤いCRSがいると見栄えがいいんで、モレを何尾か持ってこようかな。
こんだけモスが多いとエビ天国にできそうな気もするけど
水温が30度超えることもあるので、たくさんは入れられない。
今は冷却ファンのみで冷やしている。

って感じですね!

2009年07月01日

マイクロバブルのシャワーヘッド改造パート1

100円ショップ大好き!なのですが、時々良いものを発見します。

今回は、、、浄水シャワー!
ゼオライトとか活性炭を通して塩素を除去しよう!というものです。

浄水シャワー浄水シャワー
100円!
他にTOTO用とかある。
うちはKVHだったかな?

こうやって使うこうやって使う
普通はこうやって使います。
しかし!!!

それじゃあつまんないよね?
これを使ってマイクロバブル化のシャワーヘッドにしてしまいます。
市販のマイクロバブルのヘッドは1万円とかするので、もっと安く出来るはずです。
今だと 105円+1800円=2000円以下 激安!!

マイクロバブル化マイクロバブル化
アスピレータの登場です。
以前、水槽で実験しましたが、エアレーションの強化では
ディフューザーのほうが効率的でした。
水道はもっと水圧があるので、良い働きをしそうです。

ペンチで中身出すペンチで中身出す
活性炭とか取り出します。

空っぽ空っぽ
からにしました。

ここに入るのだここに入るのだ
ここに入る、大きさはちょうどですね。
空気取り込み口が長いので切ります。

蓋を取った蓋を取った
コレが一番難しい。接着していたので、、、

ピッタリピッタリ
ここの口に合います。まるで計ったかのように!

空気取り込み口を切断していると、、、
キムポッシブルキムポッシブル
子供が撮った子供が撮った
子供が勝手にデジカメで写真を撮っていました。
油断大敵!

空気穴を切った空気穴を切った
ちょっと斜めになったけど、これで入るかな。

逆止弁?逆止弁?
中に玉を発見。
どうも、逆流防止装置のようだ。
確かに、排出口を押さえたら、空気取り込み口から水が飛び出したんだけどね。

部品は揃った部品は揃った
これを組み立てます。

こんな底こんな底
ここから水道が入って

こんな先こんな先
ここから水が出ます。


中の様子中の様子

これで、パート1は終わりです。
あとは、、、空気取り込み口を小さくしないといけません。
そのままだとマイクロバブルではなく、ミリバブルとかセンチバブルになってしまうので
切り口にシリコンシールして、小さい穴(針の穴程度)をあけます。

だんだん完成形が見えてきた!!
うまくいくかなー