« エーハイム2213のベアリング化計画パート2 | メイン | ゲーセンの景品にミドリフグとバルーンモーリー »

エーハイム2213のベアリング計画パート3

つーことで、第3弾。
いよいよ2213にベアリングを組み込みます。

もうひとつ、セラミックが削れる原因として、インペラのバランスの変動があるんではないかと思っています。
車のタイヤ交換するとバランスを取りますよね?
それと同じようにインペラのバランスが崩れ、余計に負荷がかかるのではないかと、、、
その原因はペラに付着するコケではないかと思っているわけです。

先日、ディフューザーから泡が出なくなって、コケが少し生えていたディフューザーを清掃したら
無事、泡が復活しました。ほんのちょっとコケだったのに!
つまり、、、コケがインペラのバランスを崩し、スピンドルとインナースリーブの磨耗点が増え、削れやすくなると
そういうメカニズムがあるのでは?と思ったのです。

そこで、予防的に、コケがつかない処理が必要かも、と思い
インペラにも何か対策してみました。

2213インペラとフッ素防水スプレー2213インペラとフッ素防水スプレー
フッ素スプレーをインペラに施します。
これで、コケがつきにくくなればいいなーと。

羽根とかベアリングにスプレー羽根とかベアリングにスプレー
羽根、ベアリングにフッ素コーティングを。
ベアリングにフッ素しとくと、錆びないといいなーってことで。


ベアリングをつけたベアリングをつけた
インペラ部分にはこんな感じで
ベアリングを装着します。

ゴムブッシュの代わりにベアリングゴムブッシュの代わりにベアリング
ゴムブッシュの代わりに!
2BBですね。ちょっとした安いリールくらいベアリング使ってます。

交換した部品交換した部品
2個目。
実は2213は2台、ベアリング化しました。
すでにある2213のベアリング化です。
多少、コケてます。

ベアリングは2個つくベアリングは2個つく
こんな風になります。
インペラを支えるのはベアリングです。

主にベアリングが回転するでしょう。
そして、スピンドルとインナースリーブの磨耗は少なくなるはずです。

ブッシュ受けにベアリングブッシュ受けにベアリング
設置には多少コツがいるが、まあ実際設置してみたらわかるかな。
これで、2213のベアリング化は完了です。
実際に動かしてみると、、、
ベアリングの回る音が聞こえます。微妙に。シャーっていう感じです。

まあ、まだまだこれからセッティングはつめていきますので始めはトライアンドエラーですね。

そういえばステンレスのスピンドルにする方法も考察中です。
実はスピンドルを定期的に交換する方法もあるので、
こっちも試作品を作ってみました。
つまり、削れるのはステンレススピンドルのほう、とすることでランニングコストを安くしよう!です。
もうコメントにありましたが(笑)
みなさん考えることは同じってことですね!

ステンレスのシャフトステンレスのシャフト
転がっていたスピンドルと同じ長さで作ったら、実はそのスピンドルは折れて短いものでした(笑)
やばい作り直し。

ステンレスシャフトの装着図ステンレスシャフトの装着図
ピッタリに作ったので、ステンレスのスピンドルを打ち込むことになり、動かない、、、、
失敗です。
ドリルをもう0.1mm大きいものにしないと。
ちなみに、異音がして交換したあとのインペラで、
それをボアアップの要領で、オーバーサイズドリルで楕円を真円にします。

セラミックより太いセラミックより太い
0.5mm大きいステンレススピンドルです。
センターが狂ってしまったので、うねうねしてます。
#スピンドルをドリルではさんで回すと中心がぶれているのが分かる。

ドリルで削れることを確認したので、、このインナースリーブが柔らかい素材、ということがわかりました。
スピンドルは硬いのです。
削れる量は  スピンドル < インナースリーブ ということになりますね。

さてコレで、いったん2213のベアリング化は終了。
あとはランニングでどういうことが起こるのか?を観察していきたいと思います。
それとステンレスシャフト計画だー!

最初に起こるのはベアリング玉が錆びる→磨耗する→異音 のはずです。

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/1210

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

完成ですか♪ 何事もなく稼働し続けますように(^0^)
セラミックのベアリングがいいなぁ・・!?

>omikeさま
セラミックは無理ですねー!
高すぎる。
樹脂はやってみようかな

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)