« 水に浮かぶボール? | メイン | パッケージを変えて中身を変えずに売る »

ホテイアオイが咲きました

何気なく、毎日金魚に餌をあげて、エビ池のアオミドロが減っているのを見ながら
ホテイアオイを見てみると、、、あ!咲いてる!

ホテイアオイが!ホテイアオイが!
ホテイアオイの花ホテイアオイの花
へー、綺麗ですね。
初めてみました。
アオミドロ退治に入れていたりしたんですが、花が咲きました。
初めてみた。アナカリスの白い花も咲いたし、条件いいのかも。

ホテイアオイのつぼみホテイアオイのつぼみ
どんな感じで咲くのかな、と思ってみていたら
なんと、次の日に咲いていました。でも花は1日しか持たないのね。
シャッターチャンスが少ないのね!

ちなみに葉が枯れかけていますが、これは先に金魚池に放り込んだからです。
前も金魚池にホテイアオイを入れたんですが、枯れました。
今度も入れたら、枯れかけたのです。
原因は、、、、塩。
そう、金魚池は推定0.5%の食塩水ではないですか!
もう時間が経っているのでメチレンブルーとマゾテンの効果はないだろう。
でも塩は残るよねー。
調べると、ホテイアオイは0.2%以下の食塩水なら大丈夫らしい。
へーへー。逆にいうと0.2%以上の食塩水なら枯れるらしい。
あちこちでホテイアオイの害があるようですが、海に流せば枯れますね。
池でも0.3%の食塩水にすれば、魚やエビなどの小生物はたぶん生きられるので
ホテイアオイだけ枯らせることが出来ると思います。

気がついたのでエビ池に移したので、ちょっと葉っぱが枯れかけが再生している途中の開花と
なりました。
そこで、、ひょっとしてひょっとすると、、、、
枯れかけたので、あわてて咲いたのではないでしょうか?
ということで、、、実験して欲しいな。
開花しないホテイアオイを0.5%の食塩水に浮かべる、葉の先が枯れてきたら真水に移す。
これで咲くんじゃないの?と。疲れマラの原理の応用で。

昨日のライトとコラボ(意味無し)昨日のライトとコラボ(意味無し)
奥に見えるのは90cm水槽用の上部フィルター(エアリフトポンプに改造済み)

あるいは、、、こんな球体を浮かべたせいですかね?(笑)
んなわけはない。
エビ池の方は相変わらずミナミヌマエビが爆殖です。
アオミドロをすくって金魚池に入れると金魚が食うのですが、よくみると
赤いビーと黒いビーが数匹底にいました!
水温30度くらいですが、ブロアでバカみたいにエアレーションしているので落ちないのでしょう。
水量も400L前後ですし、水温の変化がゆるやかなんでしょうね。
溶存酸素の絶対量が多いからなのかも。
今年の冬は小ヒーター入れて越冬しやすいようにしてみます。

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/1026

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

きっと、あの不思議な球体が花を咲かせたに違いありません!(^0^) 不思議なボールなのかもしれませんよ!?

>omikeさま
では「花咲きボール」として
販売、、、
んなわけないか、、

危機を感じての開花ですかね!?
葉が浮かんでるだけでは何とも感じませんでしたが綺麗な花を咲かすんですね(^_^;)

>黄Tさま
はっぱだけの草だと思ってました。
でも立派な花が咲くんですね。
そのあとタネができるそうです。

こんばんは。水温30度でも健在ですか! そういえば賃貸マンション時代,エアレガンガンで夏場も絶好調だった記憶があります。つーことは,ディフューザーの細かい気泡で溶存酸素濃度を稼げば・・・

>シゲルさま
あとは温度移行のゆるやかさですかね?
同じ30度でも1時間で3度上昇するのと3日かけてゆっくり30度になるのではダメージが違うと思います。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)