« ついにブロア購入 | メイン | ラーメンクイズ! »

ブロアのメンテナンス

実は届いたばかりのブロアはエアフィルタがなかったので作ってみた。

売っているのかもしれんが、まあたいした処理をしているわけではないし
作れるだろうと思ってやってみた。
エアフィルターがないと吸気音が少し聞こえる。
設置した設置した
設置のアップ。室内用ポンプは取り外した。

ブロアのエアフィルターがないブロアのエアフィルターがない
注意書きをよく見ないで「注油」という文字があったので、スプレーオイルを用意したが
よく見ると「注油禁止」だった。あぶねー!!

スポンジカットスポンジカット
頭としっぽを切って3枚におろします。

あわせるあわせる
食パン大の大きさにきります。

穴をあける穴をあける
ネジを通す部分を作ります。

中身を見る中身を見る
ついでに分解して中身をみてみました。
すごい構造ですね。
シンプルで、無駄がなく、どんだけ防振に気を使っているの?って感じの設計です。

動作音にカラカラとか異音はありません。
振動も少ないです。
ブロアいいなー。排気のシューシュー音はエアパイプを1mくらいつけると消えるとあったので
試してみました。確かに消えました。グー!!(なんとかはるみ風)
一番上の写真の下2本が排気抜きです。
排気抜きを作らないとブロアの寿命が縮まるそうです。
たぶん現在20リッターくらい排気抜きから捨てていると思います。(全体で28リッターです)
まあこれからエアリフト大作戦をやるので、余ってもらわないと困るのですが。

細かい工夫ですが、実は10分岐をやや下向けに取り付けています。
んで、一番下に排気抜きのエアパイプにしています。

こうすることによって、停電時とかに水が水槽から逆流しても
ブロア本体に水が入らず、排気抜きエアパイプから抜ける「はず」なんです。
サイフォンの原理ですね。
10分岐の1番上から逆流した水は、10分岐の先端に溜まります。
そこから、徐々に水が増えていき10分岐の最後の分岐穴から水が抜ける、ブロア内には水は
逆流しない、、そういう仮説を立てています。
ブロア内に水が溜まったらヤバイらしいので。

本当は水槽より上に設置できればいいんでしょうけど
そうはいかないので。

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/946

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

テトラのポンプとでは、月とスッポンですね(^^;) 面白いオモチャを与えられて目をランランと輝かせている子供のような・・・ふなさんが目に浮かんでます♪

スポンジ料理もお得意ですね♪
洗車スポンジも見事な変身振りです(^○^)

>omikeさま
暖かくなってきましたし
外の作業も苦ではなくなってきました
楽しいですよ!

>黄Tさま
スポンジはそろそろ全部セルロースタイプに変更するので
この手のタイプが余っているのです。
使い道がありませんのでww

こんばんは。そうかぁ,エアクリが中に入っていたのかぁ。こんど分解してみよう。シゲルのところはブロア×2です。1個は水槽より高いところにおいているので安全ですが,もう1個は床置き。キケンです。ついこの前,ブロアに逆流しかけました。対策しなきゃ。

>シゲルさま
分解は技術者の基本ですよね!
そのあと組み立てで失敗することもあるけどww
逆流対策は一方コック全部に逆流防止機能つけてもいいんですけどww

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)