« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »

2008年04月30日

クールボックス CX-30分解、改造の準備

さて、去年このクーラーを改造してやる!と宣言したので、そろそろ取り掛かります。

CX-30はペルチェ素子を使ったクーラーです。
今年はCX-60なんていうもの出ますね。
さて、中身はどんな風になっているのでしょうか?
実はペルチェ素子のクーラーを作ろうと思って色々調べた結果
一番の難関が水枕であることがわかりました。

そしてペルチェ素子は定格の半分程度が一番よく冷えるのです。
この製品はちゃんとしているのかな??
と思って分解です。

分解!分解!
ペルチェは6Aタイプらしいペルチェは6Aタイプらしい
電源とコントロール周り電源とコントロール周り
ファン、うるさい!ファン、うるさい!
交換すれば静音ファンとかいいかも。
秋月のペルチェ8Aタイプ秋月のペルチェ8Aタイプ
アルミのバッファーアルミのバッファー
電源も買った電源も買った

さて、これであとは放熱フィンだけですね。昨日、ヤフオクで落としたのが来ました。
さっそく、基礎実験を開始しようと思います。
ペルチェは2段で使います。3枚を2段で使います。
アルミのバッファーも使って、CX-30なのに60cm水槽まで対応とかいう
ものにしたいと思います。
ちなみに6Aタイプじゃあまり冷えないと思いますので8Aタイプに変更だけでも効率はよくなるかもしれません。

また問題はあって、普通の逆サーモって100Wまでなんですよねー。
このシステムは120W程度なので耐えられるか心配。

CX-30は6Aタイプのペルチェを使っていますが、どうもMAXで使っている感じがします。
12Vの電源出力ラインにDCファンも並列で接続していたので12V6Aを流すと
自分自身の放熱で冷却面まで暖めてしまうそうです。
ちゃんと設計しているのなら定格の半分程度が一番効率がいいので、それが一番いいはずなんですが。
どうもテトラの設計者はペルチェのことをあまり知らない感じがします。
他のWEBにもペルチェクーラーの作成記事が載っていますが、ちゃんと設計している人はごく少数です。
なので、キンキンに冷えるペルチェクーラーを作りたいと思います。
乞うご期待!

2008年04月28日

脱窒実験結果、発表!!

去年の11月にセットしたメーカー特許の脱窒実験の結果です。
衝撃の結末になりました(笑)

暖かくなってきたし、ペルチェクーラー改造しようかな。
じゃあ、30Cの水槽をチェックしてみるか。
と、青いスポンジがセットされているフィルターを見ると、、、


無くなった!無くなった!
無いんですけど!濾材が!(笑)

全部溶けた?加水分解?
ということで、当時残っていたスポンジの残りを探してみました。

半年前に野外に放置半年前に野外に放置
残ってます!
水を入れたビニール袋に入れていたので加水分解ではなくならない。
じゃあなんで無くなったんだろう

あ、みつろうもねあ、みつろうもね
みつろうかな?

ということで、考えられることはただひとつ!
「硝化バクテリアに食べられた!」であります。
すげー、セルローススポンジは硝化環境で使ってはいけないってことですね。
今度は嫌気環境で使ってみるか。

半年間、水を入れたビニール袋に放っておいたのは嫌気環境ですから
こっちは大丈夫そう。
しかし、水素源のみつろうは入ってない。

うーん、ってことは、ひょっとして
嫌気バクテリアが食べちゃうかも???

じゃあ今までの硝化バクテリアはどこで繁殖していたんだ??
底面のみ?
ということで、底面フィルターを併用してたので、
この水槽は実質、底面フィルターのみになっていたようです。
えー、絶好調な水槽なんですがwww
外部フィルターとか、嫌気フィルターとか、実験してたのはなんだったんだ??

再セット再セット

ということで、残りのスポンジを使って再セットをしてみました。
これならまた、スポンジは溶けると思いますが、グラスリングは溶けないのでなんとかなるかなー
しかし、硝化か嫌気かわかりませんがバクテリアってすげー!

今度は嫌気環境で使ってみて、嫌気バクテリアにセルローススポンジが耐えられるか
実験ですね。
しかし、、、このメーカーの戦略は凄い。
濾材まで消耗品にする作戦だったんですね。やばいわー。

ウールマットも活性炭も使い捨てさせようとする方法から今度は濾材まで消耗品にする、、うーん。
絶対これはメーカーの戦略だと思います。そのうち水槽も消耗品になる??やばいなー。

2008年04月25日

ポケモンバトリオ第4弾始まりました

早速、1500円ほど掘ってみたようです。奥さんが。
すると、、黄色が4枚!!しかも4つの新キャラのうち3つが出た!
すごすぎ!引きが強いなー。
確かに4弾は黄色が出やすいけど、10種類のうち、新キャラは4種類しかない。6種類は既存キャラ。
しかも1500円しか使ってない。
鬼のように引きが強いのか、そういうパターンなのか、、、不明だ。
逆に言うと1万円使っても黄色1-2枚というパターンにはまるかも、、と恐怖!

1500円で4つ!1500円で4つ!
しかも青が出なかったというからさらに凄い。

ちなみに黄色を大放出にはどうもメーカーの戦略があるようだ。
写真を見てわかるように攻撃と防御が無茶苦茶強い。
まるでマスター並み(紫)だ。
マスター代わりにしようとしているのでは??

メモリーキーなしで遊ぶと野生のポケモンにパルキアとか出てくる。
これに普通のパックじゃ勝てない。
黄色を大放出することにより、これを突破させる作戦だろう。
なんだかなー、ゲームを難しくしすぎて困ったから、パックを増やしてしまえ、って
もう行き当たりばったりの作戦が多いぞ、このメーカは。

つーことでメモリーキーと言えば
秘密の機械秘密の機械
ついに、完成。
読み書きできることを確認した。

すでに解析も進んでいる。かなり単純な(笑)内容だ。
設計レベルが低すぎる。まさに子供だまし。まあいいけど。
ハードウエアの設計の話ではない、ソフトウエアの設計の話である。
本当に技術がない会社って存在するんだなーと感心した。

今週末は久しぶりの釣り!数は釣れそう、大きいのが釣れるかどうかは別問題!

2008年04月24日

マゾテン購入

野外池の金魚ですが、白点はほぼなくなったかな。
メチレンブルーでやっつけたようです。
まだ、少し皮膚が白くなっているのはおりますが、これは白点ではなさそう。
しかし、野外池とかで金魚を飼育している人は白点病をどうやって防いでいるのだ?
と思って、釣堀金ちゃんのおじさんに聞いてみました。
すると、、マゾテンというのを使っているとのこと。

マゾテンマゾテン

マゾテンと言えば知らない人が多いと思いますが リフィッシュ と言えば
聞いたことがある人も多いと思います。

ということで、通販で買いました。マゾテン。50ccで700円。
まだ届いてないですが、水1トンで4ccとのこと。
300Lくらいなら1ccかな。

イカリムシとか小さい虫系を殺すみたいですね。
もちろんエビ水槽には禁物です。
バクテリアも死ぬんじゃないかな?
金魚みたいな大型(エビやイカリムシに比べて)だから耐えられるのでしょうね。
逆に言えば、プラナリアとか稚エビの方が小さいような場合だと使えないんでしょう。

ふと思ったんですが、プラナリアは塩じゃだめかな?
エビは結構汽水から海水と塩には耐えられる気がする。
プラナリアは塩には耐えられないだろうな。もちろん水草もダメだろうけど。
白黒専用水槽にプラナリアがいるので試してみようかな。
マゾテンは試さないけどね!

2008年04月23日

ディズニーランドでお祝い

奥さんの誕生日ということもあって、ディズニーシーでご飯を食べた。
ホテルミラコスタ内のレストランである。

ディズニーランドに来るたびに思うのは、ここの売りはサービスであり、人であり、ソフトウエアであるということだ。
ハードウエアはおまけに過ぎないなーっと。
ディズニーシーディズニーシー
ホテルミラコスタホテルミラコスタ内

同じことが水槽にも言えて、ハードウエアが同じでも、中身がちゃんと出来てないとダメだなーとよく思う。
見た目とか、水景とか。そんな技量はないので、単純に調子の上がらない水槽を維持しているだけになってしまうのだ。

うーん、まずは好調を維持する方法を見つけないとダメかなー。
好調な水槽と、不調な水槽の差がわからないのだが、1つ判明したのは
好調な水槽は水草が元気!緑でグングンのびる。
不調な水槽は水草が元気がない。のびない、枯れる。

これはモスだったり、ニテラだったりする。
ここに秘密があるのかなぁ??
もうちょっと研究しよう!

2008年04月22日

印刷サンプルの使い方

ご利用されているかたからメールを頂きました。
外装用にシールを作って全面に貼っているとのこと

利用してますね!利用してますね!

これはいいですね!
本物そっくりです。
サイドの色がどうなっているかちょっと気になりますが、気にならないくらい良いできです。
私も作ろうかなー。
羨ましいですわ!

2008年04月21日

モスをカットした。

水面まで延びた水草。
これをカットした。

モスとニテラが絡み合ってジャングル状態なんだけど、
これを半分くらいにカット。
もうちょっと見える部分を多くした。
カット前カット前
カット後カット後

だいぶすっきり!
前面ガラスの手前もカットしたので、今まではエサを投入すると
モスに引っかかっていたりしたが
スムーズに落ちるようになった。

また伸びすぎたら切ろうかな。
方法は豪快で、ステンレスのハサミを水中にいれてチョキチョキするだけ。
これですっぱりさっぱり切り落とします。
密度が濃いのでがんばれば、動物の形にモスを切るのも可能かもしれません。
意味があるかどうかは別にして。

まだ調子が上がらないのでがんばって欲しいところです。
悪くはないんだが、良くもないってところです。
たまに大きいエビが☆になるのは寿命と思いたい。
稚エビも小エビも若エビも少ないので調子が上がるのは先かも。

2008年04月18日

自作パックを作る(外装編)

ポケモンバトリオのデータは完璧に再現できる、でも外装もパックがノーマルじゃぁなー
ということで、
無意味な工作をやってみた。

4弾攻略シート4弾攻略シート
ああ、関係ないけど4段攻略シートをどうぞ。
25日あたりから稼動するらしい。

自作パック(笑)自作パック(笑)

赤いパックの白い部分に青を塗ると、紫に見えるという錯覚を利用してみました。
うーん、、、、見えないなー。
PP素材に書けるインクはないんだろうか?
いっそのこと全面を覆うシールでも作るかな。

ついでに緑色も試してみました。
緑パックとか素敵じゃないかな?と思って。
結構いいかも。赤と青の間とか青と黄色の間に緑のパックがあっても不思議ではないwww

表のシールはメタリックなダークライとゴウカザルです。
100円のガチャガチャでした。
メタリックパック!とか将来出て欲しいところです。金ぴかでかっこいいやつ。
金属で作ればいいかもね。
ちなみに、このパックは使えます。
第3弾ダークライと大会ゴウカザルが出現します。
メタリックパックで遊んでたら注目されるかも。

ああ、また無意味なものを作ってしまった。(石川五右衛門風)

2008年04月17日

I2C−EEPROMライタ−を作る

ほぼ暗号文のような感じですが、気にしないでいきましょう。

秋月で24C64が100円だったので買ってきた。
これを読み書きするEEPROMライターキットを作ってみた
まずは基板だが、穴があいてない。
基板を完成させるには0.8mmか0.7mmのドリルが必要です。

ルータと0.8mmドリルルータと0.8mmドリル
ということで、ドリルを購入。
1500円くらいした。高い、、キットは1000円しないんだよー!!
リュータは以前買ったやつ。
電池で動くので小型で楽チン。なんで買ったんだっけなーーと思い出す、、。
そうだ!彫金をしたくて買ったんだった。シルバーアクセとか自作するので使ったんだった。
ちなみにシルバークレイ粘土で銀製品が簡単に作れます。
まあ、そんなことは置いといて

穴をあける穴をあける
無事穴を開けました。
手作業でやります。

緑のを削る緑のを削る
今度は裏の緑色のを削ります。
そのままではハンダつけが出来ないのです。

スチールウールで削るスチールウールで削る
マニュアルによるとスチールウールで削れ!と書いてあった。
しょうがないので買ってきた。100円。
ダイソー万歳。

ハンダ付け完成ハンダ付け完成
さて、主要な部品をハンダつけしました。
久々にしたなー。
しかし裏面はひどいハンダ付けなので見せたくないw
芋ハンダはないと思うが、鬼のように厳しいパターンで、
ゴマ粒大のチップ抵抗の下に別のパターンが走っているという、、、そのチップ抵抗を
ハンダ付けするんですからw
鬼!悪魔!と叫びながら作りました。
初心者には厳しいキットでした。


232Cのケーブルを232Cのケーブルを
PCと接続するための配線はRS232Cです。
秋月で購入

直接つけた直接つけた
9ピンから25ピンの変換コネクタは高いので
直接つけました。

PCに接続して IC-prog を動かします。
動作は、、、動いているんだか動いていないんだかわかりません(泣)
POWERのLEDが点いているんですが、アクセスのLEDが光りません。
これはソフトが悪いのか、ハードが悪いのか、それ以外なのか、、
全然わからん。

しかも!!16ピンICソケットの途中にICを差し込まないといけないというわけのわかんねー仕様です。
なんじゃそりゃ!
最初はわからなかったので上にピッタリくっつけて差し込んでいました。
全然反応がないわけだ、、、
ハードウエアの怪しいところをなくすためにチップ抵抗は普通の抵抗にして
確実にハードウエアは完璧だ、という状態にしてソフトの設定をしようと思います。

2008年04月16日

コード表出荷準備

ぽろぽろとその都度出荷準備をするのは面倒なので一気に作ってみた。

ダンボール切るダンボール切る
封筒に入れる封筒に入れる
L版の紙もL版の紙も
封筒を作る封筒を作る
準備オッケー準備オッケー

これであとは住所と名前を書いた紙を貼れば、メール便で送れる。
こんな風に準備しているので XXXのコードを追加してくれ、とか、XXXはいらないのでXXXXにしてくれ、
とかいうオーダーにはなかなか応えられないのです。

あと、処理はなかなかリアルタイムにはいきません。
もっと早く処理したいのだが、大抵、入金確認が出来るのは昼間で
発送準備は夜で、発送は次の日の昼なので、どうしてもライムラグがでます。
いい方法はないかなぁ?と日々悩んでおります。
毎日、住所印刷してない封筒を持って歩くわけにもいかないので、、、

本当は奥さんが全部やってくれるといいんですがね。

って、全部書いて読み返して気がついた。なんの日記だがさっぱりわからん(笑)

2008年04月15日

90cmTOP水槽の様子

たまには(笑)水槽の様子など。
いまいち調子の上がらないTOP水槽です。
90cmスリムですが、大きい固体がたまに☆なので寿命と思いたい。

稚エビも生まれています。小エビが少ない、若エビも少ない。
うーん、原因がわかんねー

4バンドをバンバン抜いていこうと思います
でも子供にモスラが出るんだよなぁ。

撮った写真を全部載せてみました。
まあ、出来の悪いこと!適当じゃだめっすねー
やっぱりストロボとマクロは必須かなぁ。
一眼レフ欲しい!!
TOP水槽の様子TOP水槽の様子
白いのが!白いのが!
日の丸多くなった日の丸多くなった
4バンドもいるがww4バンドもいるがww
白いのを狙って撮りたい白いのを狙って撮りたい
うまくいかんうまくいかん
小エビ、稚エビは少ない小エビ、稚エビは少ない
白いのはいる白いのはいる
丹頂タイプじゃない丹頂タイプじゃない
まあまあ白いまあまあ白い
泳いでいる瞬間泳いでいる瞬間
インフゾリアのエサインフゾリアのエサ

ということで、舞っていたので抱卵固体もいるし、稚エビを期待してインフゾリアのエサを投入。
2週間後にゾウリムシがわんさかわいてくれればいいんですけどね。
自作のエサでキナコメインなので油分で浮きます。
これがゾウリムシのエサになるはずです。
そのゾウリムシは稚エビのエサになります。

そういえば、「微生物の素」なのか「微生物のエサ」なのかで
あげるタイミングと効果が全然違ってきますね。

・微生物の素
  休眠中のインフゾリアなのですぐにゾウリムシになる
  入れた分だけがゾウリムシになる。短期間有効

・微生物のエサ
  微生物のエサなので、入れてから2週間後にインフゾリアがMAXになる
  入れた分の数倍のゾウリムシが発生、長期間有効

もちろんMIXしてもいいです。
MIXすると、初期はインフゾリアの素が発生して、後半はそのゾウリムシがエサを食べて増えると
いういいサイクルかもしれません。

現在調子がいい水槽は

40cm>30cm>45cm>90cm>60cmと
なっております。
40cmは絶好調ですね。
全部この水槽のような調子にしたい。
なかなか難しいですなぁ。

2008年04月14日

リーフィアカップ専用のサイトを公開

ポケモンバトリオでは現在、リーフィアカップを開催しております。4月20日までかな?
ルールは簡単、赤3枚でチームを作り、2連勝したらもらえるのです。
ところが、先日発売された「公式」攻略本の第3弾の直後にゲーム内部の数値が変えられてしまった為
紙くず同然になりました。現在も紙くずは発売中。第1弾+第2弾の攻略本も意味がない紙くずに。
第3弾の公式攻略本に関しては発売から2週間でゲームの内部の数値が書き換えられた為、紙くずに。
ひどい話だ。それに対抗して内部の数値をエミュレートした
エミュレータが必要になります。
とりあえず、全パック対応のプログラムを作りました。
第3弾までの全排出パックと、配布、賞品用のわかる範囲のもの全部。
プロモーションパックも対応しています。

その中でも赤パックだけをシミュレーションする 「リーフィアカップ専用ページ」を作り
研究してきました。
これで、どのポケモンはどのポケモンに勝つとか手計算しなくてすみます。

即効で3時間くらいで作ったのでまあ画面はちゃちいですが
携帯から確認できるようにシンプルに作りました。

その結果、、、
リーフィアのためのサイトリーフィアのためのサイト
リーフィアゲット!!

おめでとう!俺と子供!

ということで、このサイトは隠れURLで使用してきましたが、お約束どおり。
本日から公開いたします。
リーフィアカップ専用HPです。
http://ftvjapan.ddo.jp/~funa/bato/rifi.html
ここになります↑

将来的に赤パック3枚使用大会があったらその時にも使えますね。
データ更新するかどうかは別問題ですが。
とりあえず、間違いはないと思いますが、相性やボーナス、隠れボーナスの計算が
ちゃんと出来ていないぞ!という間違いを発見した人はコメント欄にて教えて下さい。
BUGは直します。

マスター、ハイパー、スーパー、ノーマルのすべてを網羅したサイトもあるのですが、まだ非公開で
行く予定です。
XXX大会、とかXXXカップがあればそのレギュレーションにあわせたサイトを作って
公開していく予定です。
こんなことをしないといけないのもメーカーが勝手に数値を変えるからなんですね。
ルール追加はいいが、過去に遡って数値を変えるのはどうかねぇー。

これで、ポケモンバトリオのシミュレーターというかエミュレーターが出来たので
どんなに数値を変更しても、すぐに対応できます。
そして、XXXが勝つポケモンとかXXXが負けるポケモン、とか自動で計算することが
できるようにしますね。
#例、ドーミラーのてっぺきBを打ち負かすポケモンを探す、とかです。

ということで、みなさんご利用の上、ぜひリーフィアをゲットしてください。
チャンスは今週末のみ!

2008年04月11日

白点病にグリーンFを使う

先日、塩を入れた金魚池。
白点病が治まる気配はまったくない。
現在0.5%の食塩水で治療中。ブロアのおかげで元気になったようだ。
ブロア初日はぶくぶくの泡だらけでどうなることかと思ったが、徐々に泡も落ち着いて
金魚も元気に泳いでいるようだ。
だが、肝心の白点が消えない。
うーん、、ということでグリーンFを投入することにした。

グリーンFグリーンF
50リッターで5g50リッターで5g
35g=350L用35g=350L用
金魚池金魚池
投入直後の様子。まだ水はグリーンではない。

全滅したか?と思っていたが50匹程度☆になったのにまだ30匹前後泳いでいるようだ。
よかったー、これでしばらくグリーンFで泳がせておこう。
白点病なので水温を上げればいいんだが、300L近い水で屋外ではあたためることもままならず。
別に移す水槽もないので全員ここで治療だ!
つーか、野外飼育の場合はどうやって防いでいるのだろう??
すごく疑問だ。ノウハウを知りたいものだ。
もっと塩を入れるのかな?1%近くまで上げるのだろうか?

35gを一瓶入れたので、急激に変化するとまずいかも、と思って
上部フィルター内に入れた。ゆっくり溶けて1日で全域にグリーンFが浸透して白点病の虫を
殺してくれるのを待つ。
はやくしないとそろそろ産卵なのだ。
だからとても心配。

1週間は放っておこうかな。
まあこれが終わっても水温が16度超えると今度は金魚ヘルペスの耐久性のない固体が落ちることが
予想されているので、白点で落ちたのかヘルペスなのか、を見極めないといけないので
はやく白点病がなおって欲しいな。
んで、産卵じゃ!!
去年は4月の終わりに産卵してるから、今月中に治さなくては。

2008年04月10日

Yes!プリキュア5GOGO!のターゲット年齢

Yes!プリキュア5GOGO!のターゲット年齢の画像を見つけた。
女子は4-9歳
男子は、、、結構高い!
わははー

どうせターゲット年齢じゃありませんよ!

ターゲット年齢ターゲット年齢

難しい商売だなっと思うのはこんだけ離れてていたら
イベントを開いたら女の子とおっさんが集まるわけで、明確な線を引かないといけない気がする。
アニメも女の子向けとおっさん向けに分かれることになる。
どこがどのシーンが?とかそういう切り分けをどこでしているのか?がすごく技術的に気になる。
グッズとかもあきらかに女の子向けしか出てない。おっさん向けのグッズとか出てない。
そうか、だからドリームライブのカードをレンコするわけか。
と、ふと納得。ゲームも難しくなったようだし。昔のキャラもでるようだ。
これがおっさん対策なのか?
全然関係ないがドリームライブには隠しボーナスがある。確実に出せるように練習せねば。

そういえば、仮面ライダーはまったく逆で
男性 4−9歳
女性 結構高い、、だった気がする。

女性は主婦がターゲットでイケモンの変身前の男の子のファンが多いとか。
なので、変身前は主婦がワクワク、変身後は子供がワクワク、だそうだ。
へー面白いなー

ポケモンとかはたぶん年齢が同じくらいだから楽なのかもしれない。
さて、忙しかったので今日はのんびりしよう!

2008年04月09日

ラーメンクイズ!

ラーメン好きの皆様こんにちは。

通なかたや、マニアなかたはきっとどんぶり見れば何ラーメンかわかると言います。
ということで、過去3年くらいに食べたラーメンを一挙公開(はい、ネタ切れなので)。
わかる人は答えてみてください。
ほどんと記憶にないなー。
ちなみにラーメンはとんこつが好き。
鳥塩みたいに薄いのも好き。
なんでも好きですね。
スープも鳥、豚、牛、魚介、なんでも好きです。
け!ポリシーがない!!
おいしければいいんですよ。

でも実は私のラーメンへの評価は厳しくて、なかなか満足できる店がありません。

まあその前になかなか食べる機会がないのですが。
3年で50杯くらいと数は少ないほうだと思います。
その中で感じたのはラーメン専門店じゃないとうまいラーメンにはめぐり合えてないですね。
せっかくうまいラーメンと聞いてきたのに、オーナーが変わって味が変わっておいしくなくなったとか。
麺はいい、スープも単品ではいい、でもこの組み合わせはないよな。みたいな人気店とか。
80点くらいのラーメンは結構あるんですが90点以上の店は数えるくらいしかない。
あっても遠い、ってな感じできっと私のラーメンを食べる率が下がっているんだと思います。

うまいラーメン屋が近所にあったらきっと通っているでしょう。

さて、以下のラーメン(&麺類)全部わかるかな?俺はわからん(きっぱり)

カップ焼きそばもカップ焼きそばも
忘れたなー忘れたなー
ラーメン!ラーメン!
ラーメン!ラーメン!
映画、UDONのか映画、UDONのか
何だっけ?何だっけ?
ん!ポッポのラーメン?ん!ポッポのラーメン?
カタ焼きそばカタ焼きそば
ちゃんぽんちゃんぽん
ラーメンラーメン
コンビニのコンビニの
家のラーメンかな?家のラーメンかな?
菜の花ラーメン菜の花ラーメン
丸ラーメンだったような丸ラーメンだったような
ねぎラーメンねぎラーメン
とんちん?とんちん?
ポッポだと思うポッポだと思う
佐野ラーメン?佐野ラーメン?
トマトラーメントマトラーメン

ファイル名が途中から変わっているのは携帯を変えたからだな(笑)
ということで、また日々ラーメンを撮って、いつの日かまたラーメンクイズをしたいと思いますww

2008年04月08日

ブロアのメンテナンス

実は届いたばかりのブロアはエアフィルタがなかったので作ってみた。

売っているのかもしれんが、まあたいした処理をしているわけではないし
作れるだろうと思ってやってみた。
エアフィルターがないと吸気音が少し聞こえる。
設置した設置した
設置のアップ。室内用ポンプは取り外した。

ブロアのエアフィルターがないブロアのエアフィルターがない
注意書きをよく見ないで「注油」という文字があったので、スプレーオイルを用意したが
よく見ると「注油禁止」だった。あぶねー!!

スポンジカットスポンジカット
頭としっぽを切って3枚におろします。

あわせるあわせる
食パン大の大きさにきります。

穴をあける穴をあける
ネジを通す部分を作ります。

中身を見る中身を見る
ついでに分解して中身をみてみました。
すごい構造ですね。
シンプルで、無駄がなく、どんだけ防振に気を使っているの?って感じの設計です。

動作音にカラカラとか異音はありません。
振動も少ないです。
ブロアいいなー。排気のシューシュー音はエアパイプを1mくらいつけると消えるとあったので
試してみました。確かに消えました。グー!!(なんとかはるみ風)
一番上の写真の下2本が排気抜きです。
排気抜きを作らないとブロアの寿命が縮まるそうです。
たぶん現在20リッターくらい排気抜きから捨てていると思います。(全体で28リッターです)
まあこれからエアリフト大作戦をやるので、余ってもらわないと困るのですが。

細かい工夫ですが、実は10分岐をやや下向けに取り付けています。
んで、一番下に排気抜きのエアパイプにしています。

こうすることによって、停電時とかに水が水槽から逆流しても
ブロア本体に水が入らず、排気抜きエアパイプから抜ける「はず」なんです。
サイフォンの原理ですね。
10分岐の1番上から逆流した水は、10分岐の先端に溜まります。
そこから、徐々に水が増えていき10分岐の最後の分岐穴から水が抜ける、ブロア内には水は
逆流しない、、そういう仮説を立てています。
ブロア内に水が溜まったらヤバイらしいので。

本当は水槽より上に設置できればいいんでしょうけど
そうはいかないので。

2008年04月07日

ついにブロア購入

野外の飼育池なんですが、
室内用の機材を無理矢理野外で使っているので、いろいろ心配。
電力も多く使うし、、ということで
ブロアを購入しました!

ブロアブロア
10分岐10分岐
合体!合体!

価格は中古ブロア3000円(ヤフオク)
10分岐1050円(ヤフオク)
合計5000円以下で揃いました。

ブロアは28L/min のかなり小さめのやつ。でも十分すぎるほど十分です。
ワット数も30W以下ですね。
実は90cmの上部フィルターのポンプが24Wで
それとは別の池では、PF380が5Wなので、これの代わりにしてやろうと。
つまり、、、、
ブロアの空気だけで全てのシステムを動かせば、消費電力が抑えられるんじゃない?という作戦です。
上部フィルターの水のくみ上げもエアリフトでやります。
底面フィルターもエアリフトでやります。
投げ込み式だってエアリフトです。
エアリフトさえあればほとんどのアクアシステムは動作させることができるはずです。
と思うのです。

これからは上部フィルターのポンプの代わりにエアリフト、とかいう方法で
エアレーションと硝化のためのろ過ができる!とかになると面白いなー。
まあ、問題は20cmとか30cmくらいエアリフトできんのかよ?ってところですが。

まだ構想段階ですが、ガリレオのポンプの原理を使えば実現可能なはずです。
ガリレオのポンプの原理についてはぐぐってね!
つまり、普通に考えると1mの位置に水をエアレーションでくみ上げることは出来ないが
ガリレオのポンプ方式を使うと出来るはずなのです。

♪ドラマガリレオの音楽 で ふなが計算式を書いているところを想像してください(笑)

実に興味深い、、、
さて、挑戦しますか!

2008年04月05日

バトリオ第4弾マスターパックのミュウのコード判明

ポケモンバトリオの第4弾のマスターパックのミュウのコードが判明したので
自作パックを作って遊んできました。
4月25日稼動予定ですから、3週間以上早いですね。

プレイヤー2はなぜか、ディアルガ2体、、
ディアルガ、パルキアのはずだったのに(笑)
ミュウの攻撃を見るためにシャワーズを入れてみました。


サンプルコードに格納しておきます。次回注文者からこのコードを出す予定。
ミュウが見たい人は頑張ってコードを解析して自作パックを作るか、サンプルコードをどうぞ。

2008年04月04日

ポケモンバトリオのエミュレータを作った

現在リーフィアカップが各店舗で行われている。
ルールは簡単、赤パック3枚で2連勝した人に特別なポケモンのリーフィアが進呈されるのだ。
前回の大会はナエトルが賞品で黄色、青色、赤色の3枚で3連勝した人の賞品だった。
3連勝するには効率が悪く、20枚用意した店舗も閉店までに配りきらなかったことや
1回負けると2時間以上待つ、というのが耐えられなかったので2連勝になったようだ。
#ちなみに両方ともGETしました!

今回のレギュレーションは赤パック3枚、どんぐりの背比べで有効な組み合わせが無数にある。
それをいちいち手計算とか本を見ながらどっちの攻撃が勝つか?を計算するのはアホらしい!
一発で計算できるシステムを作った。

ポケモンバトリオのエミュレータポケモンバトリオのエミュレータ
フォーメーションも完璧フォーメーションも完璧
結果もわかる結果もわかる

携帯で見られるようにコンパクトにまとめた。
フォーメーション、相性、ボーナス、秘密ボーナスの数字で
ポケモンの優劣が一瞬で決まるのだ。
これで、100円を使わなくても対戦相手を想定した計算が出来る。

リーフィアカップは20日までだから21日公開、と思っていたのだが
最終週くらいは公開してもいいかな?と思ったので4月14日公開することにしよう!
ポケモンバトリオは内部データをいじるという悪い会社が作っているゲームなので
公式攻略本の数値が2週間後には意味のない数値になっていたりする。
なんじゃそれは!って感じである。
なので、余計にこういう計算ツールが必要になるのである。

肝心の計算エンジン部分が出来たので「XXXXが勝つポケモンを探す」とか「XXXXを負かすポケモンを探す」とか自動で算出させる予定。
最終的に3枚のパックデータを入れると、勝てるパターンを見つけ出す、までやろうと思う。
結構大変だけどね!
案外、アルゴリズムが単純なので、すごく計算しやすいのである。
組み合わせは膨大なんだけど、整理すればそれほどでもないのだ。
ってことに気がつくと、膨大な計算をしなくてすむ。
これは数学の問題ではなく、クイズとかとんちに近いと思う。

とんちの問題ならひらめきパワーがすごい(自画自賛)ので簡単に解くことができると思っている。

2008年04月03日

ワンタメの配列検索システムの結果

以前に作成した、ワンタメの配列を検索するシステム。
奥さんと奥さんの友達が使っていて、とても便利だそうだ。
#俺は現場にいないからよくわからん(笑)

それでたまに見せてもらうのだが、どうもうまくいっているようだ。
その結果をちょっと見せてもらった。ダブリカード入れから。
ワンタメ配列解析ワンタメ配列解析
ワンタメ配列解析結果ワンタメ配列解析結果

なんか知らないがこういうキラキラのカードがいっぱいあった。
役に立っているんだねー。
まあ実際、やってみて不具合を2通り直した。
1つは9枚目10枚目の2枚で検索すると、そのパック内容はわかるが次がわからない。
10枚目1枚目の場合に検索出来ない、という不具合を直した。
これで、ますます便利になったもよう。
残るは149枚目、150枚目の場合に次がわからない(つーか、カードがなくなるからいいか)
150枚目、1枚目、、あ、このパターンはないのか。
150枚目でカードが無くなるからね。

と、ほぼ完璧なシステムに仕上がりました。
システム屋としては満足な結果であります。

これをASP展開するかどうかは、また別の話で、1人1URLを割り当てて販売するとか考えよう!
つーことで仕事が遊びの役に立つ!の話でした。

2008年04月02日

バスアラームを追加で買った

水槽に水入れをしているとどうしても忘れてしまって水浸し!という事故が起きる。
そこで、水がいっぱいになったらブザーを鳴らす、というシステムが必要になってくる。
ダイレクトビーとか、止まるはずの水栓が止まらなかったりね!

ということで、ヤフオクでゲット!
前回はキティちゃんだったか、今度は、、、、

ドラミちゃんドラミちゃん
ドラミちゃんです。

なんでや!ボールペンもついているぞ。
100円で落札。
まあいいか。100円だし。

バスアラームバスアラーム

キティちゃんとドラミちゃん。
キャラクター大好き人間か!俺は!
いやー、フルオートバスの普及に伴ってどんどんバスアラームの需要はなくなってくるので
家庭用の無骨そうな、お風呂ポンプにような仕様のものはなかなか出品されないんですよねー。
自作モノとかいいんだけど、、やっぱりケースとかセンサー部分がきっちり処理されているのがいい。

これで、部屋のビオトープ化は避けられそうです。
まあADAからステンレス製の水位ブザーとか出そうなもんですが。1万円くらいでww

2008年04月01日

エイプリールフール特別工作:エコバイブ(18禁)

エイプリールフール特別工作です。
18歳未満の方はとりあえず、見るな(笑)

環境問題に対応、ROHSなバイブです。
無人島でのマッサージに!電池が使えない時に!
ぜんまい式なので電源が要らず、Co2排出量が抑えられます。
ただし、使用する人の排出するCo2が増えるかもしれません。

材料材料
完成完成
もう電池は要らないもう電池は要らない

動画は、、、

まあ、アホっすね。
まさに4月バカ!