« 試験紙を倍にする方法 | メイン | 90cm完成したー »

60cmセットアップその2かな?

遠くまで車で出かけたので、ついでにホームセンターに寄る。
すると、、あるじゃあありませんか富士砂10L。399円。
思わず買いました。近所ではなかったこの大きさ。2Lが155円ですからお徳です。
で、さっそくセットアップの続きです。
富士砂10リッター399円富士砂10リッター399円
洗っているときに気がついた、、、ごろごろしたのが多いな、、、
富士砂2Lパックにはなかったごろごろした石が多いです。
急遽、篩にかけることにした。適当なのがなかったのでプラの入れ物で、、、
急遽フルイにかける急遽フルイにかける
礫っぽいのが1−2L取れました(w
無駄にしないように使います。まあ捨ててもいいんだけど、、ひょっとして
富士砂10L = マスターサンド9L + 溶岩石1L(チャームのおまけ行き)  ってことでしょうか?(w

底面フィルターのバイパス工事底面フィルターのバイパス工事
バイパス工事は必ずやるんですが、、
ちなみに底以外の面から均等に吸水したとして、排出口から100出ると
各面の吸水は5面ですので20ってことになります。その先につながっている底面フィルターの各面の吸水は
4面ですので5ということで、その先につながっている底面フィルターでは各面1ということになり、ほとんど吸いません。
90cmでもバイパス工事しましたが、しないとなると5枚先の面では
3枚目で1、4枚目で0.25、5枚目で 0.06となり、ほとんど止水になります。

礫を引く礫を引く
富士砂10L富士砂10L
アマゾニア9Lアマゾニア9L
アマゾニアパウダー4.5Lアマゾニアパウダー4.5L
3層を写したい3層を写したい
うまく撮れませんうまく撮れません
難しい難しい
水を入れるときはシート水を入れるときはシート
注水直後注水直後

底面のエアレーションしながら注水したので濁ってしまいました。
まあ、当たり前です。向こうには外掛け2機が活性炭で細かいゴミを吸着中。
36cm用上部ろ過も活性炭だけ。安定したら外します。
外部エコ2231フィルターは金魚池の付け替え、で、初期の水は池の水が40リッターくらい入ってます。
バクテリアがいっぱい最初からいるわけです。
なので、ソイル独特の立ち上げ時にアンモニア、亜硝酸が大量発生!ということがありません。
2−3日で安定します。1から立ち上げるより時間がだいぶ短縮できますね。
大きい水槽を持っていると新規立ち上げがすごく簡単でいいですよ。

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/482

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメント

私の友人は、大きい水槽の場合、底面エアリフトにして左右両端かエア水が出るようにしていました。
その方の水槽は、、、1水槽6ろ過

外部フィルター1
底面エアリフト2
スポンジフィルター2
上部フィルター1

こんなにする必要があるのかな〜?と思いますが、
水草が沢山入れてあるので、水をまわすためにこれだけのろ過が必要なのかも、、、

おお、2つエアリフトですね。
5枚の場合だと計算上
3枚目で2くらいまで数値が上昇します。
1枚目20+0.06
2枚目5+0.25
3枚目1+1
4枚目0.25+5
5枚目0.06+20
数字で見るとわかりずらいですが
図にすると、いい感じなのがわかるでしょう。

うちは90cmでも2つだけですね。
底面から外部通って、ディフューザー
スポンジから外部通ってディフューザー
とエアポンプ分を省略しております。
エビの場合は1個壊れてももう1個でカバーできるようにしないといけないので大変ですね、、、

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)