« 東レ、将鱗へらぶなカップ羽生吉沼 | メイン | 外掛けフィルターの改造 »

CRS稚エビ、発見!

ある朝、冷却ファンの1個が止まっていた。
ん?手で押すと回り始める。
なんだ??
ということで、当然ファンが壊れたと思ってとりあえず24VDCファンをつないだ。
24VDCファンに12Vをかけると静かなのだ。
DSCN6210.JPG
交換したファン。8cmだから交換も楽チン。
ちなみに300円くらいで買ったと思う。
ところが!壊れていたのはファンではなかったのだ。
なんと配線はそのままにしてファンだけ変えたので
ファンは正常のはず、と思っていたが、壊れていたのは配線部分で
電圧が上がったり下がったりを自動で繰り返す。
はぁ??イモハンダがおかしくなった??
原因はおそらく先日の地震。
水がハンダ付け部分にかかり、導体が半導体になったしまったらしい。
半導体を開発している人が見たら偶然の産物とかで小躍りして研究対象にしそうなもの。

不思議なファン(音声無し動画)
勝手に回ったり止まったりするファン。
左のファンと電源部分は同じなので、ハンダ部分だけがあやしい。
どうも自然発生的な半導体を作ってしまったようだ。
勝手に1/f揺らぎになるファン。人工的に作ることが出来れば
今までの1/f揺らぎロジックICは必要なくなり、コストは1/20くらいになる。
と、半導体研究者が見たら喜ぶだろう。
今でも半導体のハンダで活躍中だ。

水と錆びによって半導体が偶発的に出来た例は結構報告がある。
戦争中に戦闘機が墜落し、レシーバーのイヤフォンとコイルに安全ピンを塗らして
錆びさせたものを検電器として使用しジャングルの中で電源も無いのにラジオ受信をしていたという話を思い出した。

と、前置きは長くなったが
孵化間近の抱卵ママ。
DSCN6215.JPG
卵が透明になってきた。孵化は時間の問題か?

DSCN6220.JPG
CRS稚エビ発見!見た限り4匹はいた。
たぶんもっと隠れているんだろう。

DSCN6221.JPG
ママと一緒にツマツマ。

6月14日あたりにうちに来て、抱卵して孵化まで1ヶ月半ですね。大人になるには
あとどのくらいだろうか??はやく孫が見たい(笑)
いやー孵化ラッシュが始まりそうです。
急いで水槽を用意しなくっちゃ!
今週は大変だなぁ!

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/374

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)