« NHCウィンターシリーズ 羽生吉沼 | メイン | へら用オフセットスコープを考える »

壁面収納にプラズマテレビをインストールする

ちゅーことで壁面収納設置。左から
DVC10030.JPG
ちょっとごちゃごちゃが写っているが無視して。

DVC10031.JPG
右から。テレビを置くスペースは高さ66cmx幅117cm、奥行き30cmである。
そこに壁掛けユニットで高さ65.2cmx幅112chの画面を納めるのだ。

DVC10029.JPG
近所のホームセンターで厚さ24mmの合板をテレビ置きのスペースにピッタリはまるようにつくる。

DVC10028.JPG
ケーブル取り出し口をあけて完成。

DVC10027.JPG
壁紙とL字金具。
これを貼る。んで固定する。

DVC10026.JPG
壁紙を貼った様子。

んで、略されるが、壁掛けユニットをつけ、壁に固定しテレビを置く。
つーか、普通に考えて、上下8mm、左右3cmの幅しかないのにどうやって設置するのだ?
手がはいらん。のでここは知恵の出しどころ。

DVC10025.JPG
おさまった。ケーブルは電源ケーブル、スピーカケーブル、システムケーブルの3種類だけ。
おくさんと2人で苦労して設置。
とりあえずスピーカは置いてみた。置いただけ。

DVC10022.JPG
マジックテープは商品名。面ファスナーがカテゴリ名。

DVC10023.JPG
スピーカの横に貼る。

DVC10024.JPG
こんな感じ。なんか見切れてるがまあいいでしょう。

いやー43インチワイドはでかいね。いいね。スピーカも結構ちゃんとしてて
センタースピーカのように中低音がしっかりでている。
ケーブルテレビなので「アナログ(ケーブル)」「地上波デジタル」は受信できたが
「BS]「CS」はまだ受信できない。アンテナか、、、、、ハイビジョンを早くみたいな。
ケーブルのC00からのチャンネルではあるけど、、走査線が、、、、。
ち!BS、CSアンテナ立てて地上波と混合しないとだめかな。
風呂裏で分配しているのでここでなんとかしないと。
サッシは忍者ケーブルか。

DVC10020.JPG
地上波デジタルの特徴。番組を見ながらデータ放送が見える。
天気予報とか。

DVC10019.JPG
全貌。横4500mm、高さ2450mm、奥行き335mmの全面の壁面収納です。
よくあるテレビ台だけ飛び出しはない。
メディアレシーバは入らないので右の家具と壁の隙間にある。

さてと男のロマン大画面も無事に終わり。あとはDVDプレイヤーと5.1chのAVアンプである。
のんびりやろう。今年の年末年始番組はこのテレビで見れるかな?

トラックバック

にせトラックバックURL:
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-trackback.cgi/234

このエントリー本当のトラバ
http://ftvjapan.ddo.jp/mt3/mt-tb3.cgi/220

 ←tb3 を tb4 に変更してください

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)